コグマヤッキョク

こぐま薬局

最寄駅 ・鞍馬口駅 徒歩 4分
・北大路駅 徒歩 11分
エリア 京都市北部
ジャンル 薬局

京都府京都市北区にあるこぐま薬局の情報です。

地域に欠かせない薬局を目指して、月、水、金曜は20時まで、火、木、土曜は17時まで営業しています。患者さんが安心して薬を使っていただけるように、アットホームな雰囲気の中でお声に耳を傾けて、気持ちによりそった説明を心がけています。地域に根ざした薬局としてサプリメントやちょっとしたご相談にも対応しますので、処方箋がなくても遠慮なくご来局ください。駐車場も2台あり、アクセスも良い薬局です

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

診療受付時間

09:00〜20:00
09:00〜17:00
09:00〜16:00

基本情報

定休日 日曜日, 祝日
住所 〒603-8151
京都府京都市北区小山下総町17-12
クレジットカード 利用不可
最寄駅 京都市営地下鉄烏丸線  ・鞍馬口駅 徒歩 4分
京都市営地下鉄烏丸線  ・北大路駅 徒歩 11分
アクセスをみる

localplace知恵袋

  • Q胃薬とは?

    A胃薬は、胃の不快感や消化不良などの症状を軽減するために使用される薬のことです。胃薬はさまざまなタイプがあり、胃酸の分泌を抑制する酸抑制剤や、胃の運動を制御する薬、胃粘膜を保護する薬などがあります。胃薬は一時的な症状の緩和だけでなく、消化器官の健康を維持するためにも使用されます。ただし、胃薬は症状の原因に合わせて正しく使用する必要があり、医師の指示に従うことが重要です。

  • Q薬局と調剤薬局の違いは何ですか?

    A薬局は一般的に、医薬品や一般用医薬品を販売する場所を指します。一方、調剤薬局は処方箋に基づいて薬を調剤し、患者に提供する店舗です。調剤薬局では、薬剤師が薬の飲み方や副作用などの情報を提供し、患者の薬物治療に関する相談に応じます。また、調剤薬局では、処方箋以外の医薬品も販売されることがありますが、主な業務は調剤であり、患者の健康管理に重点を置いています。

  • Qピルカッターとはて何ですか?

    Aピルカッターは、医療用の道具の一つで、錠剤を正確に分割するために使用されます。多くの錠剤は、1つの錠剤が必要な量に分割することができず、一部を割る必要がある場合があります。ピルカッターは、ほぼ均等な力で錠剤を分割し、正確な用量を得るのに役立ちます。また、一部の人々にとって、錠剤を飲みにくい場合もありますので、錠剤を小さくすることもできます。ただし、すべての錠剤が分割できるわけではないため、必ず医師や薬剤師の指示に従い使用してください。

周辺にある店舗

最近見た店舗