ジョウホクスズキナイカクリニック

城北すずき内科クリニック

最寄駅 ・北山形駅 西口 徒歩 10分
エリア 山形
ジャンル 内科

内視鏡検査による消化器疾患の早期発見・治療に注力。カプセル内視鏡も対応しています

「城北すずき内科クリニック」は山形市城北町にある、内科、消化器内科のクリニックです。腹痛や吐き気、下痢、便秘などの消化器の症状、逆流性食道炎、胃・十二指腸潰瘍、小腸疾患、大腸ポリープ、過敏性腸症候群、肝・胆道・膵疾患などの消化器病全般、胃がんや大腸がんをはじめとする各消化器のがんの診療を中心に、風邪やインフルエンザなどの一般的な内科疾患から生活習慣病、アレルギー疾患等まで幅広く対応しています。

日本消化器内視鏡学会認定 消化器内視鏡専門医を有する院長が、消化器疾患全般の検査・治療に力を入れています。当クリニックでは、胃(経口・経鼻)・大腸の内視鏡検査をはじめ、カプセル型の内視鏡を飲むカプセル内視鏡検査も導入し、クローン病などの炎症性腸疾患の早期発見などに役立てています。そのほか、生物学的製剤による潰瘍性大腸炎・クローン病の治療なども行っています。

医師・スタッフのチームワークと患者さまとのコミュニケーションを大切にしています。丁寧でわかりやすい、患者さまに寄り添った医療の提供を心がけておりますので、お悩みの症状などがあればどうぞご相談ください。

当クリニックは、山交バス「七小前停留所」から徒歩約1分、JR仙山線「北山形駅」西口からは徒歩約10分の場所にあります。25台分の駐車場を備えているほか、自転車、バイクでお越しの方には駐輪場もご用意しておりますので、ご都合の良い交通手段でお越しください。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

メッセージ

院長鈴木 恒治

院長鈴木 恒治

山形市城北町の「城北すずき内科クリニック」の院長、鈴木 恒治です。 私は勤務医時代に、胃や大腸、食道、小腸、胆道、膵臓、肝臓などの消化器疾患に幅広く対応し、難治症例を含め、臨床経験を積んでまいりました。山形市城北町に開業してからは、培ってきた知識と経験を活かしながら、特に小腸・大腸カプセル内視鏡検査や生物学的製剤の処方などをより身近な場所で受けられる環境を作ろうと考えました。 今後も医師・スタッフともに「人のためを思うことを何より大切に考える医院でありたい」という信念のもと、地域の皆さまの健康を支えていきたいと考えています。おなかの不調はもちろん、日常的な体調不良でも構いませんので、気兼ねなくご相談にいらしてください。

もっと読む

診療受付時間

08:45〜12:00
14:00〜17:30 -
14:00〜16:00 - - - -

基本情報

定休日 日曜日, 木曜日, 祝日
住所 〒990-0825
山形県山形市城北町2-10-5
クレジットカード 利用可能
最寄駅 仙山線  ・北山形駅 西口 徒歩 10分
アクセスをみる

localplace知恵袋

  • Q内科とは?

    A内科は、身体の内部や内臓に関する疾患を診断、治療する医学の分野です。一般的に、呼吸器、循環器、消化器、内分泌器、腎臓、血液などを対象に様々な疾患・病態を診断・治療します。内科医は、患者の症状や病歴を聞き、検査結果を分析し、病気の原因や病態を理解し、適切な治療や指導を行います。内科は、一般の病気や慢性疾患に強い関わりがあり、総合的な医療を提供する役割を担っています。

  • Q小児科とは?

    A小児科は、子どもの健康と発達に特化した医学の分野であり、子どもの病気や障害の予防・診断・治療を行う医療専門科です。新生児から思春期までの幅広い年齢の子どもに対応し、身体的・精神的な成長や発達に関わる問題を取り扱います。小児科医は、一般的な健康診断やワクチン接種、感染症やアレルギー、呼吸器疾患、消化器疾患、神経疾患などの病気や問題に対して治療やアドバイスを行います。また、家族や保護者に情報やサポートを提供する役割も担っています。

  • Q産婦人科とは?

    A産婦人科は、妊婦や女性の生殖器の健康を管理する医療の分野です。産婦人科医は、妊娠、出産、女性の生殖器の疾患、性的健康などに特化した医師です。産婦人科では、定期的な検診や妊娠中のケア、出産のサポート、不妊治療、子宮や卵巣の疾患の診断と治療などを提供します。また、性教育や避妊方法についての相談も行われます。産婦人科は女性の健康と幸福をサポートする重要な医療分野とされています。

周辺にある店舗

最近見た店舗