ジンバヤシセイケイゲカリウマチカイイン

じんばやし整形外科リウマチ科医院

最寄駅 ・福工大前駅 徒歩 13分
エリア 糟屋郡
ジャンル 整形外科

関節の痛みやしびれ、手指のこわばりなどはご相談ください。リハビリテーションも実施しています

「じんばやし整形外科リウマチ科医院」は、糟屋郡新宮町原上にある整形外科・リウマチ科・リハビリテーション科の医院です。肩・腰・膝などの関節や筋肉の痛みからスポーツによる外傷まで幅広く診療しており、ばね指、手根管症候群の手術にも対応しています。関節リウマチの検査・治療や、各種リハビリテーションの提供も行っています。

当院では、通所リハビリテーションを併設しています。理学療法士が、物理療法や運動、体操、口腔ケアなどのメニューから患者さまに合ったリハビリテーションをご提案いたします。運動機能の改善を目指すとともに、その方らしく日常生活を送れるようサポートさせていただきます。「リハビリテーションを集中的に行いたい」「入浴や食事は必要ない」とお考えの方は、どうぞお問い合わせください。

地域の皆さまへ温かくきめ細かな医療を提供できるよう、近隣の医療機関との病診連携にも力を入れています。治療において万が一改善が見られない場合は、別の治療法やより詳しい検査をご提案し、よりよい医療を受けていただけるために尽力いたします。

そのほか、漢方薬の処方や鍼(はり)による施術も可能です。

当院は、鹿児島本線「福工大前駅」から徒歩約13分の場所にあります。また、西鉄バス「大蔵停留所」からは徒歩約1分です。駐車場をご用意しておりますので、お車でお越しの方はご利用ください。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

メッセージ


理事長・院長陣林 伯禎

糟屋郡新宮町原上にある「じんばやし整形外科リウマチ科医院」院長の陣林 伯禎です。糟屋郡新宮町原上および周辺地域の方々にとって、受診することで安らぎを得られる、頼りがいのある医院を目指して日々診療にあたっております。 私は、これまで基幹病院をはじめとする医療機関で、多岐にわたる整形外科疾患や関節リウマチの診療に携わってまいりました。当院ではその経験を生かし、患者さまご本人の個性を尊重しながら、各分野に特化したスタッフとともに、その方らしい人生をサポートしたいと考えています。 近隣の新宮町、東区高美台の方々にも通っていただける立地かと思います。今後も地域に根付いた医療の提供に努めてまいりますので、お身体の痛みやしびれ、健康面で気になることなどがありましたらいつでもご相談ください。

もっと読む

診療受付時間

09:00〜13:00
14:40〜18:30

基本情報

定休日 日曜日, 祝日
住所 〒811-0101
福岡県糟屋郡新宮町原上1574-1
最寄駅 鹿児島本線  ・福工大前駅 徒歩 13分
アクセスをみる

localplace知恵袋

  • Q内視鏡とは?

    A内視鏡は、医学的な検査や治療に使用される一種の手術器具です。内視鏡は、体の内部に挿入され、光源やカメラを備えた細長い管で構成されています。内視鏡は、体の中の組織や臓器を観察するために使用され、病変や異常を検出することができます。また、内視鏡は、一部の手術を実施するためにも使用されます。内視鏡検査は非侵襲的な手法であり、従来の外科手術よりも短時間で治療や診断が行われます。

  • Q小児科とは?

    A小児科は、子どもの健康と発達に特化した医学の分野であり、子どもの病気や障害の予防・診断・治療を行う医療専門科です。新生児から思春期までの幅広い年齢の子どもに対応し、身体的・精神的な成長や発達に関わる問題を取り扱います。小児科医は、一般的な健康診断やワクチン接種、感染症やアレルギー、呼吸器疾患、消化器疾患、神経疾患などの病気や問題に対して治療やアドバイスを行います。また、家族や保護者に情報やサポートを提供する役割も担っています。

  • Q眼科とは?

    A眼科とは、眼の疾患や障害を診断し、治療する医学の専門分野です。眼科医は、目の病気や視力の問題を診断するために、患者の目を検査し、必要な治療を提案します。一般的な眼の病気には、近視、遠視、乱視、白内障、緑内障、ドライアイなどがあります。眼科医はまた、目の疾患や外傷から予防するための指導やアドバイスも提供します。眼科は視力を維持するために重要であり、定期的な目の検査や適切な治療を受けることが推奨されています。

周辺にある店舗

最近見た店舗