ムクミアンドコウネンキフチョウカイゼンサロン フィール

むくみ&更年期不調改善サロン Feel

最寄駅 山陽明石駅 より徒歩8分
エリア 明石市
ジャンル 整体、マッサージ

兵庫県明石市にあるむくみ&更年期不調改善サロン Feelの情報です。(◆◆予約時間より10分以上前のご来店はご遠慮ください。よろしくお願いいたします◆◆◆JR・山陽明石駅より徒歩でお越しの場合南出口を右へ(西へ)進み、スクランブル交差点を西へ渡ります。セヴンイレヴンの前を通り、しばらく直進してください。右手に「丹家耳鼻科」左手に「森歯科医院」の間を通ります。もうしばらく西に進んでいただくと、左手に「イタリアン カルネ」が見えます。「イタリアン カルネ」の角を左に曲がっていただき、1つ目の角を右手に曲がります。駐車場を通り過ぎた左手側に「ソレイユ 明石」という4階建ての白いマンションが見えます。そちらの101号室に当サロンがございます。◆お車でお越しの場合(姫路・加古川方面から)明石川を渡り2つ目の信号(大明石町2丁目西)を左折すると、右手に「コナミスポーツ」が見えます。「コナミスポーツ」の角を右手に曲がり「コナミスポーツ」横の4階建ての白いマンション「ソレイユ 明石」の101号室に当サロンがございます。◆お車でお越しの場合(大阪・神戸方面から)明石駅前の交差点より3つ目の信号(大明石町2丁目西)を右折すると、右手に「コナミスポーツ」が見えます。「コナミスポーツ」の角を右手に曲がり「コナミスポーツ」横の4階建ての白いマンション「ソレイユ 明石」の101号室に当サロンがございます。)

【明石駅 8分】【つら~いコリに 経絡整体+ねっこりとり】8月末まで、ねっこりとりモニター募集中!

メッセージ

オーナー藪川幸子

オーナー藪川幸子

目指すは、「巡り美人」私自身、30代の頃から専門機関に行っても原因のわからない不調に悩んできました。色々な施術を受けたりサプリなどにたくさんのお金を使ってきました。そんな体験をして気づいたことが、体質を知って養生する事の大切さと与えてばかりではなく、「不要な物を出す力」を高めることでした。人生百年時代といわれる今、頑張ってきた女性が元気に歳を重ねるお手伝いが出来れば幸いです。元気な年寄りが増えて、私たちの子どもや孫たちの負担が少しでも軽くなってほしいですよね。

もっと読む

営業時間

日曜日:09:00〜20:30 最終受付 17:00, 月曜日:休業日, 火曜日:10:00〜22:30 最終受付 19:00, 水曜日:10:00〜22:30 最終受付 19:00, 木曜日:10:00〜22:30 最終受付 19:00, 金曜日:10:00〜22:30 最終受付 19:00, 土曜日:10:00〜22:30 最終受付 19:00, 祝日:09:00〜20:30 最終受付 17:00

基本情報

定休日 月曜日
住所 〒673-0891
兵庫県明石市大明石町2丁目3-11 ソレイユ明石101
クレジットカード 利用可能
アクセス ◆◆予約時間より10分以上前のご来店はご遠慮ください。よろしくお願いいたします◆◆◆JR・山陽明石駅より徒歩でお越しの場合南出口を右へ(西へ)進み、スクランブル交差点を西へ渡ります。セヴンイレヴンの前を通り、しばらく直進してください。右手に「丹家耳鼻科」左手に「森歯科医院」の間を通ります。もうしばらく西に進んでいただくと、左手に「イタリアン カルネ」が見えます。「イタリアン カルネ」の角を左に曲がっていただき、1つ目の角を右手に曲がります。駐車場を通り過ぎた左手側に「ソレイユ 明石」という4階建ての白いマンションが見えます。そちらの101号室に当サロンがございます。◆お車でお越しの場合(姫路・加古川方面から)明石川を渡り2つ目の信号(大明石町2丁目西)を左折すると、右手に「コナミスポーツ」が見えます。「コナミスポーツ」の角を右手に曲がり「コナミスポーツ」横の4階建ての白いマンション「ソレイユ 明石」の101号室に当サロンがございます。◆お車でお越しの場合(大阪・神戸方面から)明石駅前の交差点より3つ目の信号(大明石町2丁目西)を右折すると、右手に「コナミスポーツ」が見えます。「コナミスポーツ」の角を右手に曲がり「コナミスポーツ」横の4階建ての白いマンション「ソレイユ 明石」の101号室に当サロンがございます。
最寄駅 山陽電鉄本線  山陽明石駅 より徒歩8分
アクセスをみる

localplace体験談

  • リラクゼーションサロンに行ってみたら……。

    ずっと悩まされていた肩こりが見違えるほど改善したよ。お店の雰囲気も癒しの空間で、専門的なセラピストが丁寧にマッサージしてくれるから、気持ちよくてついウトウトしてしまうほど…。本当にすっきりして、日常生活の疲れもなくなった気がする。ストレス解消にも繋がるから、絶対におすすめだよ!

  • 初めてのストレッチ専門店体験!

    ちょっと緊張したけど、プロの手の技はまるで魔法のよう。気づいたら体がふわふわ、心地よい疲労感に包まれてました。ハマりそう。

  • アロママッサージ

    先日、身体の緊張とストレスを解放するためにリラクゼーションサロンに行きました。そこでアロママッサージを受けたのですが、その経験は神秘的でとてもリフレッシュできました。マッサージはゆっくりとした動きで、筋肉のこわばりを和らげ、深いリラクゼーション状態に導いてくれました。終わった後、身体が軽く感じ、頭もクリアになりました。また行きたいと思える素晴らしい体験でした。

localplace知恵袋

  • Qマッサージで使用するオイルやクリームにはどのような美容効果がありますか?

    Aマッサージで使用されるオイルやクリームには、さまざまな美容効果があります。例えば、アロマオイルを使用することでリラックス効果があり、ストレスや緊張を解放します。また、保湿効果のあるオイルやクリームを使用することで、肌の乾燥を防ぎ、柔らかく潤いのある肌を保つことができます。さらに、血行促進効果のあるオイルやクリームを使用することで新陳代謝が活発になり、肌のターンオーバーを促進します。これにより、肌のくすみやシミの改善効果も期待できます。

  • Qマッサージ後のストレッチで気をつけるべきことは何ですか?

    Aマッサージ後のストレッチでは、以下の点に注意する必要があります。 1. 筋肉が温まっている状態で行うこと:マッサージによって筋肉が緩んでいるため、ストレッチを行う前に筋肉を十分に温めることが重要です。 2. 痛みや不快感を感じた場合は中止すること:ストレッチの際に痛みや不快感がある場合は、その箇所を避けるか、ストレッチを中止する必要があります。 3. 急激な動きは避けること:ストレッチはゆっくりと行うことが重要です。急激な動きや無理な強さで行うと、ケガや筋肉の痛みを引き起こす可能性があります。 4. バランスを保つこと:ストレッチの姿勢や動作は、バランスを保つことが重要です。安定した姿勢で行うことで、効果的で安全なストレッチができます。 5. 呼吸を意識すること:ストレッチの際に深く呼吸することは重要です。呼吸に合わせてリラックスし、ストレッチの効果を最大化することができます。

  • Qストレッチはどのくらいの時間をかけるべきですか?

    Aストレッチの時間は、一般的には個人の体調や目的によって異なります。しかし、一般的なガイドラインとしては、各ストレッチを15〜60秒間保持することが推奨されています。また、毎日ストレッチを行うことも効果的です。ただし、筋肉を急激に伸ばしたり無理な力を加えることはケガのリスクを高めるので避けるべきです。自分の体に合わせたストレッチ時間と回数を見つけるために、まずはじょうずに行える範囲で始めてみると良いでしょう。

周辺にある店舗

最近見た店舗