シンリンパサロン カミオオオカミナミ

新リンパサロン 上大岡南

最寄駅 上大岡駅 6番出口から車で8分、5番停留所からバスで24分
洋光台駅 改札口からバスで8分
エリア 上大岡・永谷
ジャンル 整体、マッサージ

神奈川県横浜市港南区にある新リンパサロン 上大岡南の情報です。(◆京急本線 上大岡駅より車でお越しの場合鎌倉街道を直進して頂き「関ノ下」の交差点を左に曲がって頂き笹下釜利谷道路をしばらく直進してください。しばらく進むと「打越」の交差点に着くので、交差点(2号線は越える)を越えて右に曲がります。(日下ケアセンターの前の道)そのまま直進し、笹下6丁目の信号を右に曲がりY字路を左に入り坂を登ります。少し奥まで進むと右手に黄色い建物が見えてくるのでそちらが当サロンになります。入り口は建物奥のT字路を右に曲がっていただきお入りください。◆京急本線 上大岡駅よりバスでお越しの場合上大岡駅を出たらバスの5番停留所から乗車市で【長谷川団地】で下車します。進行方向に進みT字路を左に曲がります。笹下6丁目の信号を左に曲がりY字路を左に入り坂を登ります。少し奥まで進むと右手に黄色い建物が見えてくるのでそちらが当サロンになります。入り口は建物奥のT字路を右に曲がっていただきお入りください。◆JR根岸線 洋光台駅よりバスでお越しの場合洋光台駅を出たらバスの4番乗り場から乗車し【長谷川団地】で下車します。進行方向とは逆に進みT字路を左に曲がります。笹下6丁目の信号を左に曲がりY字路を左に入り坂を登ります。少し奥まで進むと右手に黄色い建物が見えてくるのでそちらが当サロンになります。入り口は建物奥のT字路を右に曲がっていただきお入りください。)

【駐車場有】【電子決済OK】肩、首、背中の張りお辛い方!根本的なお悩み改善サポート!リピーターの方90分、120分コースは店舗にて500円引かせていただきます。オーダーメイド施術!

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

メッセージ

代表佐藤順子

代表佐藤順子

お身体について気になる所がございましたらお気軽にご来店ください。お客さまへのヒアリングでお悩みをしっかりお聞きしながらご要望にお応えすることを心掛けております。身体のゆがみが整ってお身体が楽になり、笑顔で過ごしていただけたらと思っております。

もっと読む

営業時間

日曜日:10:00〜19:30 最終受付 18:00, 月曜日:10:00〜20:00 最終受付 18:00, 火曜日:10:00〜20:00 最終受付 18:00, 水曜日:10:00〜20:00 最終受付 18:00, 木曜日:10:00〜20:00 最終受付 18:00, 金曜日:10:00〜20:00 最終受付 18:00, 土曜日:10:00〜19:30 最終受付 18:00, 祝日:10:00〜19:30 最終受付 18:00

基本情報

住所 〒234-0052
神奈川県横浜市港南区笹下5-15-18
クレジットカード 利用可能
アクセス ◆京急本線 上大岡駅より車でお越しの場合鎌倉街道を直進して頂き「関ノ下」の交差点を左に曲がって頂き笹下釜利谷道路をしばらく直進してください。しばらく進むと「打越」の交差点に着くので、交差点(2号線は越える)を越えて右に曲がります。(日下ケアセンターの前の道)そのまま直進し、笹下6丁目の信号を右に曲がりY字路を左に入り坂を登ります。少し奥まで進むと右手に黄色い建物が見えてくるのでそちらが当サロンになります。入り口は建物奥のT字路を右に曲がっていただきお入りください。◆京急本線 上大岡駅よりバスでお越しの場合上大岡駅を出たらバスの5番停留所から乗車市で【長谷川団地】で下車します。進行方向に進みT字路を左に曲がります。笹下6丁目の信号を左に曲がりY字路を左に入り坂を登ります。少し奥まで進むと右手に黄色い建物が見えてくるのでそちらが当サロンになります。入り口は建物奥のT字路を右に曲がっていただきお入りください。◆JR根岸線 洋光台駅よりバスでお越しの場合洋光台駅を出たらバスの4番乗り場から乗車し【長谷川団地】で下車します。進行方向とは逆に進みT字路を左に曲がります。笹下6丁目の信号を左に曲がりY字路を左に入り坂を登ります。少し奥まで進むと右手に黄色い建物が見えてくるのでそちらが当サロンになります。入り口は建物奥のT字路を右に曲がっていただきお入りください。
最寄駅 京急本線  上大岡駅 6番出口から車で8分、5番停留所からバスで24分
JR根岸線  洋光台駅 改札口からバスで8分
アクセスをみる

localplace体験談

  • 初めてのストレッチ専門店体験!

    ちょっと緊張したけど、プロの手の技はまるで魔法のよう。気づいたら体がふわふわ、心地よい疲労感に包まれてました。ハマりそう。

  • 頑固なこわばりをじっくりほぐしてもらいました!

    疲労やストレスでこわばった体に、我慢する前に一度、リラクゼーションサロンに行ってみてはいかがでしょうか?先日私も訪れてみましたが、頑固なこわばりまで丁寧にほぐしてもらえました。心地良いほどの解放感を味わい、気づけばすっきりとした身体に。ぜひ一度、体のメンテナンスにお試しください。本当にオススメですよ。

  • リラクゼーションサロンに行ってみたら……。

    ずっと悩まされていた肩こりが見違えるほど改善したよ。お店の雰囲気も癒しの空間で、専門的なセラピストが丁寧にマッサージしてくれるから、気持ちよくてついウトウトしてしまうほど…。本当にすっきりして、日常生活の疲れもなくなった気がする。ストレス解消にも繋がるから、絶対におすすめだよ!

localplace知恵袋

  • Qマッサージ後のストレッチで気をつけるべきことは何ですか?

    Aマッサージ後のストレッチでは、以下の点に注意する必要があります。 1. 筋肉が温まっている状態で行うこと:マッサージによって筋肉が緩んでいるため、ストレッチを行う前に筋肉を十分に温めることが重要です。 2. 痛みや不快感を感じた場合は中止すること:ストレッチの際に痛みや不快感がある場合は、その箇所を避けるか、ストレッチを中止する必要があります。 3. 急激な動きは避けること:ストレッチはゆっくりと行うことが重要です。急激な動きや無理な強さで行うと、ケガや筋肉の痛みを引き起こす可能性があります。 4. バランスを保つこと:ストレッチの姿勢や動作は、バランスを保つことが重要です。安定した姿勢で行うことで、効果的で安全なストレッチができます。 5. 呼吸を意識すること:ストレッチの際に深く呼吸することは重要です。呼吸に合わせてリラックスし、ストレッチの効果を最大化することができます。

  • Q肩こりを治す為のリラクはありますか

    A肩こりを治すためのリラックス方法としては、以下をおすすめします。 1.ストレッチ:肩の周りの筋肉をストレッチすることで、血流が改善し、筋肉の緊張が解消されます。 2.マッサージ:肩こりの原因である筋肉のコリをほぐすために、自分でのマッサージや専門家によるマッサージを受けることが有効です。 3.呼吸法:深呼吸やゆっくりとした呼吸をして、全身の筋肉を緩めることで、リラックスを促します。 4.入浴:お湯につかることで、肩こりが和らぐという効果があります。 5.瞑想:瞑想やヨガなどの呼吸法を実践することで、精神的・身体的なリラックスを促せます。 これらの方法を組み合わせることで、肩こりを和らげることができます。また、肩こりの原因がストレスや過労などの場合は、その解消にも取り組むことが重要です。

  • Qマッサージ後の効果的なストレッチ方法は何ですか?

    Aマッサージ後に効果的なストレッチ方法は、まずゆっくりと伸ばすことです。身体の各部位を順番にストレッチしていきましょう。例えば、腕を上下に伸ばしたり、背中を反らせたり、脚を伸ばしたりすることが有効です。また、深呼吸をしながらストレッチを行うと、より効果的に筋肉を伸ばすことができます。ストレッチ中に軽い痛みや違和感を感じた場合は、無理をせずに緩めるようにしましょう。全身のストレッチを行うことで、マッサージの効果をより長く維持することができます。

周辺にある店舗

最近見た店舗