クズハラセイケイゲカ

くずはら整形外科

最寄駅 ・石屋川駅 出口 徒歩 5分
エリア 六甲
ジャンル 整形外科

神戸市灘区では珍しい、デイケアを併設するバリアフリーの整形外科です

神戸市灘区記田町の「くずはら整形外科」は、阪神本線石屋川駅徒歩約5分の立地で、駐車場も敷地内に用意してあります。
1999年にはデイケア併設の新ビルに移転し、同じ建物で診療もリハビリも受けられるようになったと地域の皆さまに喜んでいただいております。
院長が監修と巡回もしております。

【くずはら整形外科の特長・こだわり】
①患者様の心に寄り添った丁寧な問診を心がけています
②医院併設のデイケアで楽しくリハビリを行っています

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

メッセージ

院長葛原 啓

院長葛原 啓

診療受付時間

09:00〜12:00
16:30〜19:00

基本情報

定休日 日曜日, 祝日
住所 〒657-0034
兵庫県神戸市灘区記田町2丁目2-15
最寄駅 阪神本線  ・石屋川駅 出口 徒歩 5分
アクセスをみる

localplace知恵袋

  • Q皮膚科とは?

    A皮膚科は、皮膚やその関連疾患(例:アトピー性皮膚炎、湿疹、じんましん)の診断、治療、予防に特化した医療分野です。皮膚科医は、皮膚の状態を評価し、必要に応じて検査を行い、適切な治療や処方箋を提供します。また、皮膚の健康を保つためのアドバイスや予防策も提供します。皮膚科は、さまざまな年齢層や性別の人々の皮膚疾患を診るため、一般的な医療施設などに設置されています。

  • Q胃カメラとは?

    A胃カメラとは、胃の内部を観察するための内視鏡検査の一種です。フレキシブルな細いチューブ状のカメラを嚢状のカプセルに閉じ込めたもので、患者が飲み込むことにより胃や食道を通過し、映像を撮影します。このカメラは消化器内視鏡検査と比べて非侵襲的であり、内視鏡の挿入を回避することができます。胃カメラは胃潰瘍、胃癌、食道疾患などの診断や治療を行うために使用されます。

  • Qレントゲンとは?

    Aレントゲンは、X線写真を撮影するための技術です。X線は、体の内部の組織や骨を透過する特性があり、この特性を利用して、骨折や異常な腫瘍などの病変を視覚化します。レントゲンは非侵襲的で比較的低コストであり、医師が患者の状態を診断するために広く使用されています。また、歯科領域でも一般的に使用されています。ただし、レントゲンは放射線を使用するため、安全対策が必要であり、妊娠中の女性など特定のグループには慎重に使用する必要があります。

周辺にある店舗

最近見た店舗