サヤマミンナノシンリョウジョ

狭山みんなの診療所

最寄駅 ・金剛駅 バス 12分
エリア 富田林・大阪狭山
ジャンル 内科
新着情報
最終更新日:2024年03月05日
やせ気味の方は、
やせ気味の方は、栄養不足や潜在的な健康問題が原因である場合があります。この状態を放置すると、免疫力の低下や筋肉量の減少、骨密度の低下などを引き起こす可能性があります。そのため、バランスの取れた食事により、十分なカロリーと必要な栄養素を摂取することが大切です。また、定期的な医療チェックを受け、身体の変化を注意深く観察することが重要です。体重の急激な減少は健康上の問題のサインであることもあるため、早期に専門家に相談し、適切な対応を取ることが勧められます。

心身の不調から生活習慣病まで、内科全般の幅広い健康のお悩みに対応する地域密着型の診療所です

「狭山みんなの診療所」は、大阪狭山市西山台にあり、内科全般の診療を行っています。お身体の調子や気分が優れないといった健康のお悩みをはじめ、生活習慣病の診断・治療にも力を入れており、心筋梗塞や脳梗塞といった合併症の予防も視野に入れた診療を提供いたします。

レントゲン検査(エックス線検査)、心電図検査、超音波検査(エコー検査)、胃内視鏡検査(胃カメラ検査)などの各種検査に対応し、丁寧な診断と治療に努めております。地域の皆さまに身近な診療所を目指し、お一人ひとりに寄り添った診療を心がけていますので、お悩みの症状がありましたら気兼ねなくご相談ください。

当診療所は無料低額診療届出事業所です。「無料・低額診療事業」は、生活困難な方が経済的な理由によって必要な医療を受ける機会を制限されることのないよう、無料または低額な料金で医療を利用していただくもので、社会福祉法に基づく、無料低額診療事業実施施設です。

当診療所は、南海バス「南第一小学校前停留所」より徒歩約3分です。バスは、南海高野線「金剛駅」からご乗車いただけます。4台分の駐車場を備えておりますので、お車でもお越しいただけます。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

メッセージ


所長松田 圭市

大阪狭山市西山台の狭山みんなの診療所の所長、松田 圭市です。内科全般の幅広い疾患・症状に対応し、大阪狭山市西山台および周辺地域の皆さまがより健やかな生活を送ることができるようサポートいたします。患者さまとの信頼関係を大切にし、納得していただける医療の提供を目指して日々精進してまいります。 必要に応じて、連携している医療機関へのご紹介も可能です。ささいなことと思われる症状でも構いませんので、お気軽にご相談いただけたらと思います。

もっと読む

診療受付時間

09:00〜11:45
17:30〜19:45

基本情報

定休日 日曜日, 祝日
住所 〒589-0022
大阪府大阪狭山市西山台3-4-2
電話番号 0066-98010-349312
最寄駅 南海高野線  ・金剛駅 バス 12分
アクセスをみる

localplace知恵袋

  • Q予防注射とは?

    A予防注射は、病気や感染症を予防する目的で行われる注射のことです。免疫を高め、病原体(ウイルスや細菌)に対する抵抗力を身につけるために、ワクチンを注射することが一般的です。予防接種には、インフルエンザや麻疹などの感染症、肺炎球菌やインフルエンザワクチンなどのワクチンが含まれます。予防注射は個人の健康を保護するだけでなく、大規模な感染症の流行を防ぐためにも重要な役割を果たしています。

  • Q産婦人科とは?

    A産婦人科は、妊婦や女性の生殖器の健康を管理する医療の分野です。産婦人科医は、妊娠、出産、女性の生殖器の疾患、性的健康などに特化した医師です。産婦人科では、定期的な検診や妊娠中のケア、出産のサポート、不妊治療、子宮や卵巣の疾患の診断と治療などを提供します。また、性教育や避妊方法についての相談も行われます。産婦人科は女性の健康と幸福をサポートする重要な医療分野とされています。

  • Q放射線科とは?

    A放射線科は、放射線(X線、CT、MRI、PETなど)を用いた疾患の診断や治療を行う医療の専門分野です。 主に以下のような業務を行います。 1. 画像診断 - X線、CT、MRI、超音波、PET(陽電子放射断層撮影)など、さまざまな放射線を使った検査により、身体の内部の状態を詳しく調べて疾患の診断をします。これらは患者本人が異常を感じていなくても異常を発見できるため、疾患の早期発見・早期治療に役立ちます。 2. 放射線治療 - がんなどの治療に、高エネルギーの放射線を用いて病変部を破壊する方法です。身体への侵襲が少ないため、全身麻酔や手術が難しい高齢者や、他の疾患を持つ患者さんにも適用可能です。 3. 介入治療 - X線や超音波などを使って内視鏡やカテーテルを体内に挿入し、血管の再開通や組織の切除などを行う治療法です。これは比較的負担が少なく、精度の高い治療を可能にします。 場合によっては他の専門医と連携して診断や治療を行うこともあります。

周辺にある店舗