一番町きじまクリニック

LP TIPS : インフルエンザの予防接種は重要です。
  • 深夜営業
  • ネット受付
  • クーポン

月火木金[09:00~12:30] 月火木金[14:30~18:30] 土[09:00~13:00]

診療時間備考

休診日:水曜日・日曜日・祝日

水日祝

乳房から肛門疾患まで診療。地域のかかりのけの医院として皆さまの健康を全力サポート

「一番町きじまクリニック」は、仙台市青葉区一番町で、乳腺外科、肛門外科、外科を診療しております。乳腺外科では、乳房のしこり・痛み・違和感などを診ており、視触診やデジタルマンモグラフィー、乳腺超音波、針生検などの検査によりトータルで診断します。乳がん治療が必要な場合は、連携先の医療機関を紹介しています。

肛門外科では、痔核(いぼ痔)、痔瘻(じろう)、裂肛(切れ痔)、肛門周囲膿瘍、大腸がん、過敏性腸症候群、炎症性腸疾患などさまざまな肛門部疾患の診断・治療を行っています。外科では、擦り傷、切り傷、外傷、熱傷(やけど)、皮膚腫瘤(いぼなど)などの疾患に対応しております。

甲状腺疾患、鼠径ヘルニア、下肢静脈瘤の診断も行っておりますので、ご相談ください。そのほか、漢方相談、高濃度ビタミンC点滴療法(IVC※)、マイヤーズカクテル点滴療法(※)も扱っています。なお、胃内視鏡、大腸内視鏡の検査も行っており、胃内視鏡は鼻からカメラを挿入する経鼻内視鏡を採用しています。

当クリニックは、仙台市地下鉄南北線「広瀬通駅」西3番出口より徒歩約2分、JR東北本線「仙台駅」より徒歩約9分、JR「仙台駅」より仙台市営バス・宮城交通バスに乗り、「電力ビル停留所」より徒歩約1分の場所にあります。待ち時間対策として、WEBか電話からの予約が可能です。患者さまの健康維持のため尽力していますので、気になる症状があればご相談ください。

(※)は自由診療です。下記、料金をご確認ください。
高濃度ビタミンC点滴療法(IVC) 
12.5g 約50分 ¥11,000(税込)
25g 約50分 ¥15,400(税込)
50g 約60~75分 ¥22,000(税込)
62.5g 約75~90分 ¥25,300(税込)
75g 約90~105分 ¥28,600(税込)
100g 約120~150分 ¥37,400\\(税込)
マイヤーズカクテル点滴療法 \\15,000(税込)

ギャラリー

アクセス

一番町きじまクリニック

拡大地図を表示

基本情報

店名 一番町きじまクリニック
住所 宮城県仙台市青葉区一番町3-6-1 一番町平和ビル5階501-2号室
最寄駅

仙台市地下鉄南北線 広瀬通駅

東北本線 仙台駅

アクセス 仙台市営バス・宮城交通バス 電力ビル停留所 下車徒歩約1分
電話番号

0066-98010-404186

営業時間 月火木金[09:00~12:30] 月火木金[14:30~18:30] 土[09:00~13:00]

診療時間備考

休診日:水曜日・日曜日・祝日
定休日 水日祝
クレジットカード 利用可能

localplace知恵袋

Q 小児科とは?

A 小児科は、子どもの健康と発達に特化した医学の分野であり、子どもの病気や障害の予防・診断・治療を行う医療専門科です。新生児から思春期までの幅広い年齢の子どもに対応し、身体的・精神的な成長や発達に関わる問題を取り扱います。小児科医は、一般的な健康診断やワクチン接種、感染症やアレルギー、呼吸器疾患、消化器疾患、神経疾患などの病気や問題に対して治療やアドバイスを行います。また、家族や保護者に情報やサポートを提供する役割も担っています。

A 外科は、体の損傷や病気に対して手術的な処置を行う医学の分野です。外科医は、手術技術や解剖学、生理学などの知識を駆使して、患者の体を切開し、病気や損傷部位を直接修復または除去します。外科は多様な領域に分かれており、例えば心臓外科、整形外科、脳神経外科、消化器外科などの専門分野があります。外科は進化し続けており、最新の技術や手術法を取り入れることで、患者の治療効果や回復期間を改善し、生活の質を向上させることを目指しています。

A レントゲンは、X線写真を撮影するための技術です。X線は、体の内部の組織や骨を透過する特性があり、この特性を利用して、骨折や異常な腫瘍などの病変を視覚化します。レントゲンは非侵襲的で比較的低コストであり、医師が患者の状態を診断するために広く使用されています。また、歯科領域でも一般的に使用されています。ただし、レントゲンは放射線を使用するため、安全対策が必要であり、妊娠中の女性など特定のグループには慎重に使用する必要があります。