タニグチハートクリニック

谷口ハートクリニック

最寄駅 福山駅
エリア 福山市
ジャンル 内科

生活習慣病・心臓病の診療も可能。土曜日も夕方まで対応し、利用しやすい院内環境

福山市多治米町の「谷口ハートクリニック」は、JR山陽本線「福山駅」より中国バス「多治米二丁目停留所」から徒歩1分ほどの場所にある医院で、内科・循環器内科の診療をしています。車でお越しの際は、16台分の駐車場をご利用いただけます。医院の入り口はスロープですので、車椅子でもそのままお入りいただけます。

当院は風邪・貧血など内科の症状全般を診療し、中でも糖尿病・高血圧などの生活習慣病や、それらを原因として発症することもある狭心症・不整脈といった心臓・血管の症状の予防・治療に力を入れております。検査は、痛みを伴わずに心臓や血管の状態をリアルタイムで観察できる超音波検査などを実施します。専門性が必要と判断した場合、患者さまのご希望に応じて他病院や連携する医療施設へご紹介いたします。

「日本内科学会認定 総合内科専門医」ならびに「日本循環器学会認定 循環器専門医」である院長は、地域の皆さまにとって利用しやすいクリニックになるよう取り組んでおり、通院しやすいように土曜日も夕方まで診療の受け付けが可能です。また、院内には「建物や庭は、お越しになる患者さまの心を軽くする」という当院の考えのもと、作庭家による庭園を造り、少しでも心の癒やしとなるよう配慮いたしました。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

月火木金土[08:30~12:30] 月火木金[15:00~18:00] 土[13:30~16:00]診療時間備考※最終受付時間は診療終了30分前です。

基本情報

定休日 水日祝
住所 〒720-0824
広島県福山市多治米町2-15-16
電話番号 0066-98010-349737
最寄駅 山陽本線  福山駅
アクセスをみる

localplace知恵袋

  • Qレントゲンとは?

    Aレントゲンは、X線写真を撮影するための技術です。X線は、体の内部の組織や骨を透過する特性があり、この特性を利用して、骨折や異常な腫瘍などの病変を視覚化します。レントゲンは非侵襲的で比較的低コストであり、医師が患者の状態を診断するために広く使用されています。また、歯科領域でも一般的に使用されています。ただし、レントゲンは放射線を使用するため、安全対策が必要であり、妊娠中の女性など特定のグループには慎重に使用する必要があります。

  • Q皮膚科とは?

    A皮膚科は、皮膚やその関連疾患(例:アトピー性皮膚炎、湿疹、じんましん)の診断、治療、予防に特化した医療分野です。皮膚科医は、皮膚の状態を評価し、必要に応じて検査を行い、適切な治療や処方箋を提供します。また、皮膚の健康を保つためのアドバイスや予防策も提供します。皮膚科は、さまざまな年齢層や性別の人々の皮膚疾患を診るため、一般的な医療施設などに設置されています。

  • Q予防注射とは?

    A予防注射は、病気や感染症を予防する目的で行われる注射のことです。免疫を高め、病原体(ウイルスや細菌)に対する抵抗力を身につけるために、ワクチンを注射することが一般的です。予防接種には、インフルエンザや麻疹などの感染症、肺炎球菌やインフルエンザワクチンなどのワクチンが含まれます。予防注射は個人の健康を保護するだけでなく、大規模な感染症の流行を防ぐためにも重要な役割を果たしています。

周辺にある店舗

最近見た店舗