ニシムライヌネコビョウイン

にしむら犬猫病院

最寄駅 東村山駅 東口 バス 10分
久米川駅 北口 バス 10分
エリア 東村山
ジャンル 動物病院、獣医師

医療に特化した動物病院で犬猫の健康のために最善を尽くす

医療に特化した動物病院 当医院の特徴は「医療に特化した動物病院であること」です。病気や怪我の動物たちの治療に対して全力で取り組みたいと思っています。そのため、しつけ教室やお預かりサービス、トリミングなどのサービスは当院では行っていません。それぞれ専門の施設やショップをご紹介させていただいています。
当院では、病気やケガで来院されている「犬や猫を元気にしてあげること」に全力を尽くしたいと考えています。一般内科や予防接種などのほかにも、骨折や脱臼などの整形外科、腫瘍などの外科、循環器科、呼吸器科、歯石や歯周病などにも対応できる環境を整えていますので、ほとんどの病気や怪我は当院にて治療や処置が可能です。動物たちに何らかの異変や異常を感じた場合は早めに当院までご相談ください。

動物たちの幸せを一番に考えて 待合室自体はあまり広くありませんが、医院のすぐ近くに川があり、その川沿いには空堀川遊歩道がありますので、待ち時間を使ってこの近辺を散歩していただくことができます。
「空堀川」という名前の通り、あまり水が流れていない川なのですが、幸いなことに当院の前はきれいな地下水が湧き出ています。サギやカルガモなどの動物たちが来るほどキレイです。「待合室で静かに待っていなければいけない」というのは犬にとってストレスになってしまうと思いますが、自然豊かな場所でのんびりお散歩をしていただければリラックスできると思います。また、「病院へ行けばお散歩ができる」と犬が認識することから、病院嫌いの犬であっても散歩を楽しみに来院していただけるようになるため、飼い主さまからも大変好評いただいています。

飼い主さまと動物たちのコミュニケーションを 1年に一度、定期的な健康診断をしていただくことをおすすめしています。
犬種によってかかりやすい病気が違いますので、内容に関してはご相談ください。また、高齢になってくると半年に1回程度検診を受けていただくことで病気を早期発見しやすくなると思います。しかし、定期検診を受けているからと安心するのではなく、気になることがあった際には小まめに受診していただくことが大切です。
少しでも気になることがあればお気軽に当院までご相談ください。気になったことを相談したり、耳や口の中を見てみたり、心臓に雑音は無いかなど、常に犬や猫のことを気にしてあげることが一番の早期発見に繋がります。

営業時間

09:30〜12:00 -
15:00〜19:00 - -

基本情報

定休日 木曜日
住所 〒189-0003
東京都東村山市久米川町2-31-58
アクセス 【アクセス詳細】 西武新宿線東村山駅東口から10分 「恩多町4丁目」バス停下車 徒歩1分 西武新宿線久米川駅北口から10分 「恩多町5丁目」バス停下車 徒歩5分 JR武蔵野線新秋津駅南口から10分 「恩多町4丁目」バス停下車 徒歩1分
最寄駅 西武新宿線  東村山駅 東口 バス 10分
西武新宿線  久米川駅 北口 バス 10分
アクセスをみる

localplace体験談

  • 爪切りを嫌がる猫は専門家にお任せ!

    うちの猫は人懐っさ満点なのに爪切りだけは大嫌い。独特な音も、施術中の動きも全てが苦手らしく、隠れてしまうのです。我が家で無理に切ろうとするとストレスもたまるだろうと思い、結局は動物病院へ。専門の方に任せると、まる君も比較的落ち着いた様子。爪切りは、飼い主さんが無理にやるよりも専門家にお任せすることをおすすめします。(40代・女性)

  • 我が家の猫を動物病院で血液検査をした話

    我が家の猫がぐったりと元気が無かったので、心配になり動物病院へ連れて行きました。血液検査をしたところ、腎臓の数値が高かったので早期の腎臓病との診断。すぐに薬と食事療法を開始しました。その後は毎日のお薬と食事管理で少しずつ元気を取り戻しています。(40代・男性)

  • 少し太ってきた愛犬のフードについて相談

    愛犬の腹がモフっとなった。それで動物病院の先生にフードについて相談。先生のアドバイスは「食事量を見直すのと、成分バランスをチェック」とのこと。愛犬のため、調べるぞ!と気合入れつつ、先生と一緒に解決策を模索。この先も、にっこり笑顔で元気いっぱいの愛犬と一緒に過ごすために頑張ります。

localplace知恵袋

  • Qペットはいつ病院につれて行くべきですか

    Aペットが健康であることが最適ですが、ペットが病気やけがをした場合はすぐに獣医師に診察してもらう必要があります。ペットが定期健診を受けることも重要であり、年に1回の診察がお勧めです。年をとるにつれて、ペットは病気にかかりやすくなるため、より頻繁な健診が必要です。その他、歯の洗浄、ワクチン接種、フィラリアや寄生虫の予防などもペットの健康管理に必要なことです。ペットの健康維持のために、定期的な獣医師の診察をお勧めします。

  • Qイタリアングレーハウンドについて教えてください。

    Aイタリアングレーハウンドは小型犬で、その名前の通りイタリア原産です。彼らは美しく優雅な外観を持ち、ショートコートの被毛と細身の体型が特徴です。彼らは非常に活動的でスピーディであり、優れた走力を持っています。また、イタリアングレーハウンドは賢く忠実であり、飼い主に対して非常に愛情深いです。彼らは他の犬とも仲良くすることができ、家族にも適応しやすい性格を持っています。ただし、彼らは神経質な一面もあり、静かで穏やかな環境が望ましいです。また、被毛が薄いため、寒冷地では適切な温度管理が必要です。定期的な運動や社会化訓練が必要ですが、彼らはトレーニングに非常に敏感であり、素晴らしい家庭犬として知られています。

  • Qブリティッシュショートヘアー(猫)について教えてください。

    Aブリティッシュショートヘアーは、イギリスで最も古い猫種の1つで、広く飼われている猫の中でも人気があります。その名の通り、短い柔らかい毛皮と筋肉質の体型が特徴的です。大きな丸い目と、鼻の上にある短い茶色や黒色の鼻が人気の理由です。 性格は温和で、家族に忠実で適応能力が高く、ストレスを感じにくいため、とても扱いやすい猫として愛されています。また、穏やかで子供や他のペットにも優しいため、家族総出で楽しんで飼うことができます。 体重はメスが4~6キロ、オスが5~8キロとなります。健康な場合は比較的病気にかからず、家庭での飼育に適しています。ただし、ダイエットに気をつける必要があるため、運動と継続的なダイエット管理が必要になることもあります。

周辺にある店舗

最近見た店舗