アイン動物病院南千里病院
こんにちは、アイン動物病院南千里病院です
アイン動物病院南千里病院の特長 アイン動物病院の【アイン】というのは愛犬の名前です。数字の“1”のことをドイツ語では“EIN”と書きます。“EIN”と書くと“エイン”と日本語読みされてしまうため【AIN】としました。アイン動物病院の【アイン】は愛犬の“アイン”と“EIN”の2つの言葉をかけた私の造語です。
“あ”から始まり“ん”で終わる日本語のように、皆様の大切なご家族を最初から最後までかかりつけの動物病院としてしっかりサポートさせていただくこと、どんなことも“1”から始めようということ(飼い主様と共に1から動物との暮らしを考えていこう)です。
※(アイン動物病院 は登録商標です。
アイン動物病院南千里病院の診療方針 当院では人と動物のウェルネスを推奨、そして実践し、HAB(ヒューマンアニマルボンド)を啓蒙を行っています。
開業以来、飼い主様と大切な家族のために、予防を中心とした心と体の健康管理・病気の早期発見・早期治療を、”頑固に” 提唱・実践してまいりました。これは ウェルネス という言葉と同義であり、これからも大切な家族のために高いレベルでの全科診療にこだわり、また、行動学・予防学を基礎として、 動物の Q O Lの向上のためのヘルスケア= ウェルネスを提唱・実践していきます。
小さな動物病院ですが、日本動物病院協会(JAHA)の認定病院(制度設立~2022年まで)であり、常に最新の獣医学で飼い主様の大切な家族を診療し、最良の動物医療サービスを提供できることを心がけています。
そして、アイン動物病院が動物たちと家族にとって“もうひとつの家族or家”となりますようスタッフ全員が気配り・目配り・心配りをし、飼い主様に信頼される身近なかかりつけの動物病院となれますよう日々努力をしております。
アイン動物病院南千里病院 美濃部院長からご挨拶 動物も家族の一員です。また、犬や猫は私たち人間よりも早いスピードで年を重ねます。見た目は同じようでも体のほうは確実にに衰えているのです。
家族の健康と幸せな生活のため、定期健診とできる限りの予防を行いましょう。中高齢期になると避け難い病気も出てきますが、早期発見と飼い主様の愛情で元気に過ごすことができます。また、動物の体の負担を軽くするためにも毎日の食事は非常に大切です。
営業時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00〜12:00 | ● | - | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
17:30〜21:00 | ● | - | ● | ● | - | ● | ● | ● |
基本情報
定休日 | 火曜日 |
---|---|
住所 | 〒565-0851
大阪府吹田市千里山西6-63-27-101 |