スズカワイヌネコビョウイン

すずかわ犬猫病院

エリア 山形
ジャンル 動物病院、獣医師

こんにちは、すずかわ犬猫病院です

すずかわ犬猫病院の特長 当院では、獣医師と飼い主様とが向かい合うインフォームドコンセントを重視した診察を行います。
検査結果や病気の説明をじっくりと行い、しっかり飼い主様にも治療の選択ができるよう、専門用語はできるだけさけ、わかりやすい説明をし相互の理解を深めることできればと考えています。言葉をしゃべれない動物にとって負担のすくない治療を目指します。
最善の獣医療を実施していくため、最新の設備を取り入れ、最新の技術を学ぶ体制を整えています。
木村院長からご挨拶 私たちの仕事は、動物の健康を管理し、病気から守り、苦痛から救うことにより、飼い主様とともに少しでも長く快適な暮らしができることをお手伝いすることです。
動物医療を通じて飼主様の喜び、満足が得られるよう私たちは努力してまいります。

すずかわ犬猫病院の診療方針 人と動物とのキズナがいつまでも続くようにお手伝い出来れば幸いです。
地域のホームドクターとして、みなさまから頼られる動物病となれるよう努めています。
散歩帰りに立ち寄っていただける、そんな動物病院を目指しています。
どんな些細なことでも、構いません。お気軽にご相談ください。

営業時間

09:00〜12:00 -
16:00〜19:00 - - -

基本情報

定休日 水曜日
住所 〒990-0061
山形県山形市五十鈴1-2-18
アクセスをみる

localplace体験談

  • 子猫にワクチン

    先日、新しく家族になった子猫のワクチン注射のため、動物病院へ行きました。獣医さんは優しく、子猫もびっくりするほどおとなしい。注射のあとは、おやつのご褒美。ワクチンが終わり一安心です。

  • 獣医さんオススメのドックフード

    近所の動物病院の獣医さんからお勧めされたドックフードがすごくいいらしく、買ってみました。本当に結果がよかったです。皆さんも獣医さんに相談してみてください。

  • 我が家の猫を動物病院で血液検査をした話

    我が家の猫がぐったりと元気が無かったので、心配になり動物病院へ連れて行きました。血液検査をしたところ、腎臓の数値が高かったので早期の腎臓病との診断。すぐに薬と食事療法を開始しました。その後は毎日のお薬と食事管理で少しずつ元気を取り戻しています。(40代・男性)

localplace知恵袋

  • Qハムスターの寿命は?

    Aハムスターの寿命は、種類やケアの仕方によって異なりますが、一般的には2〜3年程度とされています。ただし、健康状態や遺伝的要因、環境なども影響を与えるため、個体によって寿命にはばらつきがあります。十分な食事、適切なケージや環境の提供、定期的な健康チェックなど、ハムスターの健康をサポートすることが大切です。また、適切なケアをすることで、より長い寿命を持つことも可能です。

  • Q猫の性格について

    A猫の性格は個体差が大きく、また種類によっても異なるため一概には言えませんが、以下に一般的な特徴を挙げます。 自立心が強く、自分のペースで行動する傾向があります。慣れるまでが少し時間がかかることがありますが、一度信頼を得ると愛情深くなります。狩りの本能が強いため、遊び好きで気まぐれな一面もあります。犬と違い、独立した性格のため人懐っこさが薄い場合もありますが、飼い主によっては信頼関係を築き、お互いの存在を楽しんでいる家庭も多くあります。

  • Qノルウェージャンフォレストキャットについて教えてください。

    Aノルウェージャンフォレストキャットとは、北欧のノルウェー原産の長毛種の猫のことを指します。野生の森林地帯で暮らす野生の猫からの進化を遂げたと言われており、長く毛並みと筋肉質の体型が特徴的です。また、性格は陽気で社交的で、飼い主とのコミュニケーションを好みます。運動能力も高く、ジャンプ力があるため、遊び好きな子猫たちを持つ飼い主にも向いています。また、絡まった毛玉を持っていることが多いので、ブラッシングをすることが必要です。

周辺にある店舗

最近見た店舗