アシダテドウブツビョウイン

あしだて動物病院

エリア 若林区
ジャンル 動物病院、獣医師

こんにちは、あしだて動物病院です

あしだて動物病院の特長 仙台市若林区の動物病院「あしだて動物病院」では、おもに犬・猫の診察を行っております。(その他小動物の診察は、お問い合わせください)
なるべく動物に負担をかけない低侵襲検査・治療を心がけています。
そのため、内視鏡を積極的に活用し検査や治療に取り入れています。現在は腹腔鏡を勉強し、より低侵襲な検査や手術を行えるよう導入していく予定です。
家族の一員であるペットの健康を守るため、ワクチン接種にもぜひお越し下さいませ。
ペットのことなら何でもお気軽にご相談下さい。

あしだて動物病院の診療方針 飼い主様とのコミュニケーションを何よりも大切にし、納得していただける医療を心がけ、あたたかく思いやりを持って接し、安心して任せて頂ける治療に努めてまいります。
動物にとって最善の治療を考えていくのはもちろんですが、飼い主様とのインフォームドコンセントを大切に考えております。少しでも不安に感じたらすぐに相談していただけるよう、飼い主様との信頼関係を築いていけるアットホームな病院を目指しております。
あしだて動物病院 蘆立院長からご挨拶 病気になっても言葉で伝えることができない、尊い家族の命を守るために、最良の治療を心がけています。
そのためには、飼い主様とのコミュニケーションを何よりも大切にし、納得していただける医療を心がけ、あたたかく思いやりを持って接し、安心して任せて頂ける治療に努めてまいります。

営業時間

09:00〜12:00 -
16:00〜19:00 - - -

基本情報

定休日 金曜日
住所 〒984-0064
宮城県仙台市若林区石垣町12-1
アクセスをみる

localplace体験談

  • 愛犬に狂犬病の予防注射をした話

    先日、愛犬と一緒にかかりつけの動物病院に狂犬病の予防注射をしに行きました。この注射は年に一度は必ず打たなければならないもので、愛犬の安全のために、必ず記念日などで忘れずに予防接種をしています。

  • 獣医さんオススメのドックフード

    近所の動物病院の獣医さんからお勧めされたドックフードがすごくいいらしく、買ってみました。本当に結果がよかったです。皆さんも獣医さんに相談してみてください。

  • 私が動物病院で猫の歯科定期健診をした話

    先日、愛猫の歯科定期健診のために、自宅近くの動物病院に行きました。獣医師は丁寧に口腔内をチェックし、歯石や虫歯の有無を診察しました。幸いなことに健康的で、特に異常は見つかりませんでした。これからも定期的に健診を受けることで猫の健康を保ちます。(30代・男性)

localplace知恵袋

  • Q犬が下痢になったら

    A犬が下痢になった場合は、以下の対応が必要です。 1. 水分補給を行う: 下痢により激しい脱水症状が起こるため、十分な水分補給が必要です。 2. 食事を控える: 下痢により腸が刺激されるため、犬にとって消化の容易な食品を与えることが大切です。牛乳や油っこい食品は与えないようにしましょう。 3. 病院に連れて行く: 下痢は原因が多岐にわたるため、症状が悪化する前に動物病院に連れていくことが重要です。獣医師が犬の状態を診断し、適切な治療を行うことができます。 4. 翌日に改善しない場合は、獣医に連絡をする: 下痢により悪化する症状もありますので、翌日にも改善しない場合は、獣医に相談してください。

  • Qハムスターは懐きますか?

    Aハムスターは慣れることができますが、それぞれの個体の性格にもよります。一部のハムスターは人間との関係を楽しむことがあり、手に乗ったり撫でられたりすることを好むこともあります。しかし、他のハムスターは臆病な性格で、人間に慣れるまで時間がかかることもあります。ハムスターを懐かせるためには、ゆっくりと接し、安心感を与えることが大切です。短期間で強制的に慣れさせようとするのは逆効果となる場合もあるため、個々のハムスターのペースに合わせてケアすることが重要です。

  • Qポメラニアンについて教えてください。

    Aポメラニアンは、小型犬の一種で、体重は1.5〜3kg程度です。元々はドイツのポメラニア地方原産の犬種で、毛色はとても多彩です。 性格は元気で活発、賢く、知的であり、かわいらしい見た目とは裏腹に、しっかりと主張する性格を持っています。活発な性格ゆえに、運動量も必要になります。抜け毛が多いので定期的なブラッシングが必要ですが、飼い主と一緒に過ごすことを大好きで、家族全員から愛されることでしょう。

周辺にある店舗

最近見た店舗