ティーカップ

ティーカップ(ホテル)

エリア 尼崎
ジャンル ペット、動物病院(その他)

兵庫県尼崎市にあるティーカップ(ホテル)の情報です。

お預かりサービス お預かりは体の大きさに合わせてゆとりのあるケージを使用しており、1日に2回のお散歩を行っているほか、24時間見守れる環境を整えるなど、ワンちゃんたちに第二の自宅と思ってもらえるようなアットホームな雰囲気で行っています。

出来るだけご自宅に近い環境にできるよう、普段与えている食事を日数分お持ちいただいておりフードの冷蔵保存や温めにも対応しています。そのほか、お気に入りのおもちゃなども持ち込みいただけますので、ぜひご利用ください。

併せて利用できるトリミング お預かりと併せてトリミングをご利用いただけます。飼い主さまのイメージに合わせたスタイルをご提案しており、仕上がりのご要望のほか、性格、持病、日ごろの様子など、その子に関するお話をしっかりカウンセリングして、初めての場所が苦手な子でもリラックスして過ごせるやり方で対応いたします。
年齢や持病による制限を設けることなく受付を行っており、当日の健康状態の確認と飼い主さまとのご相談のうえで、出来る限りのお手入れを行っていますので、「ほかのお店で断られてしまった」という場合もご相談ください。

新しいご家族の紹介 トイプードルの繁殖を行っており、たくさんの子犬を扱っています。
プロのアドバイザーがご家族に合ったワンちゃんをご紹介いたしますのでぜひ見学にお越しください。可愛くて健康な犬を家族の一員として迎え入れていただき、人生のパートナーとして大切にしていただける温かい飼い主様とのご縁を、心より願っています。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

11:00〜19:00 -

基本情報

定休日 木曜日
住所 〒660-0075
兵庫県尼崎市大庄中通1-3-7
電話番号 0066-9809-0236353
アクセスをみる

localplace体験談

  • 少し太ってきた愛犬のフードについて相談

    愛犬の腹がモフっとなった。それで動物病院の先生にフードについて相談。先生のアドバイスは「食事量を見直すのと、成分バランスをチェック」とのこと。愛犬のため、調べるぞ!と気合入れつつ、先生と一緒に解決策を模索。この先も、にっこり笑顔で元気いっぱいの愛犬と一緒に過ごすために頑張ります。

  • 愛犬に狂犬病の予防注射をした話

    先日、愛犬と一緒にかかりつけの動物病院に狂犬病の予防注射をしに行きました。この注射は年に一度は必ず打たなければならないもので、愛犬の安全のために、必ず記念日などで忘れずに予防接種をしています。

  • 子猫にワクチン

    先日、新しく家族になった子猫のワクチン注射のため、動物病院へ行きました。獣医さんは優しく、子猫もびっくりするほどおとなしい。注射のあとは、おやつのご褒美。ワクチンが終わり一安心です。

localplace知恵袋

  • Qノルウェージャンフォレストキャットについて教えてください。

    Aノルウェージャンフォレストキャットとは、北欧のノルウェー原産の長毛種の猫のことを指します。野生の森林地帯で暮らす野生の猫からの進化を遂げたと言われており、長く毛並みと筋肉質の体型が特徴的です。また、性格は陽気で社交的で、飼い主とのコミュニケーションを好みます。運動能力も高く、ジャンプ力があるため、遊び好きな子猫たちを持つ飼い主にも向いています。また、絡まった毛玉を持っていることが多いので、ブラッシングをすることが必要です。

  • Qチワワについて教えてください

    Aチワワは、小型犬の一種で、ルーツはメキシコです。体高は20cm以下、体重は1〜3kgほどで、非常に小さく可愛らしい見た目が特徴的です。性格は活発で好奇心が強く、しつけがしやすく、飼い主への愛情深さが非常に強いと言われています。また、長毛種と短毛種があり、被毛の色やパターンも多様で美しいです。チワワは室内飼育に適しており、少ない運動量で飼育可能ですが、重度の運動不足や過度の摂食に注意する必要があります。

  • Qフレンチブルドッグについて教えてください

    Aフレンチブルドッグは、フランス原産の小型犬種で、愛らしい見た目とコンパクトな体型が魅力的です。頭が大きくて平たく、鼻が短いのが特徴で、しっかりとした体つきと短い脚があります。性格は、明るく社交的で、人懐っこい性格です。また、運動量が少なく、お家での過ごし方にも適しています。しかし、呼吸器系統の病気を持ちやすいため、注意が必要です。飼う際には、食事管理や注意深いケアが必要となります。

周辺にある店舗

最近見た店舗