ペットエイジングケアサロンウインク

Pet Agingcare Salon Wink(ホテル)

エリア 堺市
ジャンル ペット、動物病院(その他)

ワンちゃん・ネコちゃんと飼い主さまにいつも寄り添うパートナーでありたい

ペットホテルについて お預かりする前に丁寧なヒアリングを行います。性格・トイレ方法・持病・食事・アレルギー・散歩の時間などを細かくお伺いし、その子に合った方法でお預かり。その子の性格に合わせてスタッフが遊んだり、ワンちゃんであればケージフリータイムを設けたりいたします。滞在中は普段通り暮らせるようにお気に入りグッズをお持ち込みいただけるほか、飼い主さまにご安心いただけるように、ご希望あれば、滞在中のお写真はこまめにお送りしております。
お持物について ワクチン証明書のほか、お気に入りのおもちゃ・タオルなどをご用意ください。ワンちゃんはお散歩をいたしますので、リードやハーネスも併せてご持参くださいませ。
ごはんやおやつはお持ち込みも可能ですが、料金内にて高品質で栄養豊富なナチュラルフード・トッピング付きのおやつをご用意しております。アレルギーがある・獣医師から指定されたフードがある場合はご持参が必須となります。

Nano Pet2を導入しました 塩素99%除去した水のマイクロバブル、Nano Pet2を地域最速導入しました。
水道水に含まれる塩素は被毛や皮膚トラブルの原因にもなります。NanoPetは塩素を99%除去することができるので、皮膚トラブルのワンちゃん、仔犬ちゃんにも安全です。猫ちゃんのひどい脂汚れもしっかりと落とし、ふんわり仕上げのワンちゃんも驚きの仕上がりを実現できます。
魔法のバブルの仕上がりを是非お試しください。
トリミングについて 飼い主さまにワンちゃん・ネコちゃんの個人的な情報を詳しくお伺いいたします。例えば性格・関節の状態(関節が外れやすいなど)・皮膚の状態(脂性・におい・アレルギーの有無など)をお伺いいたします。その情報をもとに、どのようにトリミングを進めていくかを確定し、スタイルやエステ内容の詳細をお打合せいたします。
また、当店はC-CELL LINO(シセルリノ)というシャンプーの正規取扱店となっております。これまでのシャンプーとは一線を画す仕上がりをぜひご堪能ください。更に、殺菌効果が期待できるオゾンペットシャワー併用することで、においの元やしつこい汚れもしっかりオフしていきます。
ペットホテル最終日にトリミングをオーダーいただくと、サロン料金が20%OFFとなり、大変お得です。可愛くなっておうちに帰ることができますので、ぜひご利用ください。

その他サービスについて 飼い主さまのお留守中にご自宅に伺ってワンちゃんのお世話をする「お留守番サポート(ペットシッター)」、サロンまでの行き来が大変な飼い主さまに代わってお車でワンちゃん・ネコちゃんを送迎する「無料送迎サービス」がございます。対応可能エリア・対応可能日によってはお受けできない可能性もあります。詳しくはスタッフまでお問い合わせくださいませ。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

10:00〜18:00 -

基本情報

定休日 木曜日
住所 〒599-8122
大阪府堺市東区丈六183-28
電話番号 0066-9809-0602003
アクセス お車をご利用の場合は隣のタイムズスクエアのタイムズカードを無料でお渡しいたします
アクセスをみる

localplace体験談

  • 子猫にワクチン

    先日、新しく家族になった子猫のワクチン注射のため、動物病院へ行きました。獣医さんは優しく、子猫もびっくりするほどおとなしい。注射のあとは、おやつのご褒美。ワクチンが終わり一安心です。

  • 愛犬に狂犬病の予防注射をした話

    先日、愛犬と一緒にかかりつけの動物病院に狂犬病の予防注射をしに行きました。この注射は年に一度は必ず打たなければならないもので、愛犬の安全のために、必ず記念日などで忘れずに予防接種をしています。

  • 少し太ってきた愛犬のフードについて相談

    愛犬の腹がモフっとなった。それで動物病院の先生にフードについて相談。先生のアドバイスは「食事量を見直すのと、成分バランスをチェック」とのこと。愛犬のため、調べるぞ!と気合入れつつ、先生と一緒に解決策を模索。この先も、にっこり笑顔で元気いっぱいの愛犬と一緒に過ごすために頑張ります。

localplace知恵袋

  • Q犬に好かれるには

    A犬に好かれるためには、以下のような方法があります。 1. 犬の体語を理解する 犬の体の動きや表情を観察し、状況に応じて適切な反応をすることが大切です。 2. 肯定的な接し方をする 犬に対して常に肯定的な態度で接することで、信頼関係を築くことができます。 3. 適度な距離を保つ 犬にとって適度な距離を保つことで、自分の領域や安全なスペースを確保できます。 4. 適切な運動や遊びを提供する 犬は適度な運動や遊びをすることで健康的な生活を送ることができます。 5. 適切なトレーニングを行う 基本的なトレーニングを行うことで、犬の行動をコントロールし、共存することができます。

  • Qゴールデンハムスターについて教えてください。

    Aゴールデンハムスターは小型の哺乳類で、一般的にペットとして飼育されています。体長は約10-15cmで、茶色や黄色の毛色が特徴です。夜行性で、比較的活発に動き回ります。 飼育環境としては、広めのケージやテリアリウムが適切です。エサは特製のハムスターフードや野菜、果物を与えることができます。また、適度な運動をするためにホイールやトンネルを提供すると良いでしょう。 性格は一般的に温和で、飼い主との親密な関係を築くことができます。ただし、臆病な一面もあり、急な騒音や動揺に敏感に反応することもあります。 長寿であり、平均寿命は2-3年程度です。定期的な健康チェックや清潔な環境の維持が必要です。また、社交的な性格のため、単独飼育よりも仲間と一緒に飼うことが好ましいです。

  • Qサイベリアン(猫)について教えてください。

    Aサイベリアンは、シベリア地方原産の猫種です。大きく丸く、密度の高い毛皮と、骨太で筋肉質な体型が特徴的です。また、愛嬌のある丸い顔つきや、ゆったりとした動作が魅力的です。 性格は、温厚で穏やかであり、家族に忠実で人懐っこい性格を持っています。知的で好奇心があり、高い運動性と冒険心があるため、長時間運動や遊びが必要です。 健康面では、遺伝性の疾患が報告されていますが、一般的に健康で長命であるとされています。定期的な健康診断や運動、バランスの良い栄養管理が重要です。

周辺にある店舗

最近見た店舗