オオサワドウブツビョウイン

大沢どうぶつ病院(トリミング)

最寄駅 橋本駅 南口 バス 10分
エリア 相模原市
ジャンル ペットサロン、トリミング

ワンちゃん達に清潔で健やかな生活を

大沢どうぶつ病院のトリミング 当院では主に日頃の生活を過ごしやすくするためのペットカットを提供しており、サービスを始めた当初から犬種を問わず多くのワンちゃんにご利用いただいています。普段の生活でお手入れのし易いペットカットから、こだわりのデザインカットまで幅広く施術を行っており、獣医師が近くにいる環境で安心してお任せいただけます。
気軽さを感じていただけるよう、お付き合いを大切にしながら受付をしていますので、ぜひご相談ください。

皮膚病のケアについて トリミングは毎日を清潔に過ごすためだけではなく、皮膚病に対するケアや定期的な健康管理の一環としてもご利用いただけます。獣医師による健康診断と併せて、トリマーと獣医師で相談しながらその子の状態に合わせた方法をご提案していますので、お気軽にご相談ください。

また、当院では年齢制限を設けることなくトリミングを実施しており、作業の合間に休憩を挟みながら負担をできるだけ感じないよう丁寧に施術を行っています。

診療方針 地域の皆さまと動物たちの健やかな暮らしを近い場所からサポートできるよう、一次診療施設として全科で広い範囲のご相談を受け付けています。
飼い主さまとのお話の中にあるヒントを治療に役立てたり、検査や治療の方向性を決めていくためにも、当院での診察は何より問診に重点を置いて行っています。
しっかりお話を聞かせていただきお考えに沿った形の獣医療の提供を行いますので、お家での動物たちの様子や治療方法についてなど様々なお話を聞かせていただいています。

本院のご紹介 相模原市中央区の矢部どうぶつ病院と連携した診察を行っており、休診日が異なりますので当院の休診日の際にも受診いただけます。
病院間は同じ獣医師・看護師が曜日によって行き来しており、連携を十分に行っておりますので、ご都合に合わせて通院のやり方についてもご相談ください。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

08:00〜12:00
15:00〜18:00

基本情報

定休日 日曜日, 祝日
住所 〒252-0135
神奈川県相模原市緑区大島1745-4
電話番号 0066-9802-9701253
アクセス ◇バス停「大沢まちづくりセンター前」より徒歩1分
最寄駅 京王線  橋本駅 南口 バス 10分
アクセスをみる

localplace体験談

  • 私が動物病院で猫の歯科定期健診をした話

    先日、愛猫の歯科定期健診のために、自宅近くの動物病院に行きました。獣医師は丁寧に口腔内をチェックし、歯石や虫歯の有無を診察しました。幸いなことに健康的で、特に異常は見つかりませんでした。これからも定期的に健診を受けることで猫の健康を保ちます。(30代・男性)

  • 子猫にワクチン

    先日、新しく家族になった子猫のワクチン注射のため、動物病院へ行きました。獣医さんは優しく、子猫もびっくりするほどおとなしい。注射のあとは、おやつのご褒美。ワクチンが終わり一安心です。

  • 獣医さんオススメのドックフード

    近所の動物病院の獣医さんからお勧めされたドックフードがすごくいいらしく、買ってみました。本当に結果がよかったです。皆さんも獣医さんに相談してみてください。

localplace知恵袋

  • Qエキゾチック(猫)について教えてください。

    Aエキゾチックショートヘア(Exotic Shorthair)は、ペルシャ猫の遺伝子を持つ猫種で、被毛は短く密であり、顔立ちは平らで鼻が短い特徴があります。個体差はありますが、一般的には穏やかでおだやかな性格を持ち、遊ぶことよりもひっそりとくつろぐことを好みます。また、飼い主に対しても愛情深く忠実であり、人懐っこい性格が特徴です。エキゾチックは美しい見た目と飼いやすさから、人気のあるペットとして知られています。

  • Qウエストハイランについて教えてください。ドホワイトテリア

    Aウエストハイランドホワイトテリアは、小型犬の一種で、一般的には「ウエスティ」と呼ばれています。彼らは、スコットランド原産で、可愛らしい見た目とフレンドリーな性格が魅力です。彼らは小型犬ながらも活発で、散歩や遊びが大好きです。また、トレーニングにも良く応じる賢さを持ち、家庭犬として人気があります。彼らの被毛は白色で、飼い主は定期的なブラッシングやトリミングを行う必要があります。素晴らしい家族の一員となり得るウエスティは、愛されるペットとして多くの人々に選ばれています。

  • Q動物の毛でアレルギーが出ます。出たときの対処法を教えてください

    A動物の毛でアレルギーが出た場合は、次のような対処法があります。 1. アレルギー症状が出たら、すぐに医師に相談しましょう。 2. アレルギーの症状を軽減するため、抗ヒスタミン剤を服用してください。 3. 飼い犬や猫を撫でたあとは、手を洗いましょう。 4. 毛が絡まった洋服や布団には、洗濯洗剤でしっかり洗ってください。 5. アレルギーの症状が強い場合は、動物の毛を持つ家具やカーペットを避けるなど、環境の対応も必要です。

周辺にある店舗

最近見た店舗