ララペットクリニック

ララペットクリニック(トリミング)

エリア 南区・府中町
ジャンル ペットサロン、トリミング

美容と健康をサポートできる環境を備えています

トリミングルームは1対1のプライベート空間 1日3頭程度、入れ替え制のサロンでは、トリマーが1対1でワンちゃんと向き合いながらトリミングを進めさせていただきます。ほかのワンちゃんが気になる子にとっても、リラックスして過ごせる環境で、緊張している様子が見られたときには、部屋の中で自由に過ごすなど、気分転換の時間を設けています
さまざまなカットスタイルを習得しており、飼い主さまのご要望を踏まえながら、ご満足いただける仕上がりをご提供させていただきます。

健康管理もお任せいただけます シャンプーやブロー、カットを通じてワンちゃんの身体に丁寧に触りながら、全身をくまなくチェック。ノミ、ダニや湿疹、しこりなど気になる症状が見受けられた際には獣医師に報告し、対応にあたります。
また、施術前には毎回健康状態を確認させていただいており、トリミングの機会に獣医師の診察を受けていただくことで、病気の早期発見につながり、大切なワンちゃんの健康を守ることができればと思っています。トリマーと獣医師とのダブルチェック態勢で、ワンちゃんの身体の異変を早期に発見できるように努めています。

様々なご相談にお応えします 獣医師が常に近くにいて体調の変化に対応できる環境ですので、シニアのワンちゃんや足腰が弱っている子もお気軽にご相談ください。健康状態に合わせた施術方法の指示など、体調に十分配慮しながら進めさせていただきます。
皮膚の状態に応じて動物病院専用の薬用シャンプーを使用したり、治療の一環として皮膚科専門医が推奨する薬剤を使った薬浴をご提案することもあります。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

08:30〜12:00
15:00〜18:00
09:00〜12:00 - - - - -

基本情報

定休日 日曜日, 祝日
住所 〒734-0004
広島県広島市南区宇品神田3-1-1
電話番号 0066-9803-0959533
アクセスをみる

localplace体験談

  • 愛犬に狂犬病の予防注射をした話

    先日、愛犬と一緒にかかりつけの動物病院に狂犬病の予防注射をしに行きました。この注射は年に一度は必ず打たなければならないもので、愛犬の安全のために、必ず記念日などで忘れずに予防接種をしています。

  • 我が家の猫を動物病院で血液検査をした話

    我が家の猫がぐったりと元気が無かったので、心配になり動物病院へ連れて行きました。血液検査をしたところ、腎臓の数値が高かったので早期の腎臓病との診断。すぐに薬と食事療法を開始しました。その後は毎日のお薬と食事管理で少しずつ元気を取り戻しています。(40代・男性)

  • 獣医さんオススメのドックフード

    近所の動物病院の獣医さんからお勧めされたドックフードがすごくいいらしく、買ってみました。本当に結果がよかったです。皆さんも獣医さんに相談してみてください。

localplace知恵袋

  • Qロシアンブルー(猫)について教えてください。

    Aロシアンブルーは、ロシア原産の美しい灰青色の短毛種の猫です。その魅力的な外見は、スリムで優美な体型、黄緑色の目、中程度のサイズや鈍い喉元等で構成されています。性格は、自分の主人にしかなじまないことも多いですが、仲間には優しく親切で、高い知能からいつも物事を計画しています。そのため、運動量が少ない人や高齢の人でも飼育しやすく、かつ家族みんなが楽しんで飼うことができる愛らしい猫です。

  • Qジャンガリアンハムスターについて教えてください。

    Aジャンガリアンハムスターは、小型のハムスターの一種で、その可愛らしい見た目と社交性から人気があります。体長は約7〜10センチほどで、体重は約20〜50グラムです。彼らの毛色はさまざまで、茶色や白、黒、グレーなどがあります。 ジャンガリアンハムスターは、昼行性であり、夜間に活動することが多いです。彼らは単独で生活することが多く、他のハムスターよりも社交的ではありません。また、飼い主との関係を築くことができますが、注意深い取り扱いが必要です。 彼らの食事は、ハムスターミックスや新鮮な野菜、果物、種子、虫などをバランスよく与えることが重要です。適度なエクササイズや遊び場の提供も、彼らの健康と幸福に必要です。 ジャンガリアンハムスターは寿命が短く、約2〜3年ほどです。適切なケアと愛情を提供することで、彼らの楽しい生活をサポートしてあげることが大切です。

  • Qゴールデンレトリバーについて教えてください

    Aゴールデンレトリバーとは、イギリスで生まれた犬種で、非常に人懐っこく、愛される性格が特徴的です。元々は狩猟犬として、鳥を取るのに適した犬種として育てられましたが、現在ではペットとして飼われることが多くなりました。体重は20〜36kg程度で、毛色は濃いゴールドから薄いゴールドまで様々なバリエーションがあります。運動量が多く、元気いっぱいな性格なので、しっかりとしたしつけや適度な運動が必要です。また、肉球や耳などの部位に感染が入りやすいため、定期的なケアが必要です。

周辺にある店舗

最近見た店舗