アオキドウブツビョウイン

あおき動物病院(トリミング)

エリア 伊丹
ジャンル ペットサロン、トリミング

動物たちと飼い主さまの幸せのために

安心・安全の施術 施術中に異常があった際はすぐに獣医師と連携が取れる環境で、看護師を兼任するスタッフがトリミングを行っています。また、受付の際には飼い主さまから性格やトリミング歴、お手入れの頻度などお話を伺い、トリミングを嫌いにならないようストレスがなるべくかからないやり方を提供しています。
サッパリ過ごしやすいカットスタイル カットスタイルは日ごろ過ごしやすいオーソドックスなペットクリップを提案しており、薬用シャンプーを10種類程度備え体質や皮膚・被毛の状態などに対応して使い分けています。
また、年齢や持病による制限を設けることなく受付を行っています。状態に応じて事前に診察を行いその子に合わせてできる限りのケアを行っていますので、体調面で不安があるときはお伝えください。

併せて利用できる健康管理 トリミングと合わせて健康診断や各種予防を受診いただけます。動物にも飼い主さまにも不安を軽減できるようあたたかな環境ですので、日ごろの暮らしに中で気になることがあればお気軽にご相談ください。
そのほか、犬のしつけや社会化のほか、飼い主さまに必要な知識をお伝えしているパピー教室も定期的に開催しています。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

09:00〜12:00
12:00〜16:00 16:00〜19:00 - -

基本情報

住所 〒664-0858
兵庫県伊丹市西台2-5-12
電話番号 0066-9809-0236633
アクセスをみる

localplace体験談

  • 私が動物病院で猫の歯科定期健診をした話

    先日、愛猫の歯科定期健診のために、自宅近くの動物病院に行きました。獣医師は丁寧に口腔内をチェックし、歯石や虫歯の有無を診察しました。幸いなことに健康的で、特に異常は見つかりませんでした。これからも定期的に健診を受けることで猫の健康を保ちます。(30代・男性)

  • 爪切りを嫌がる猫は専門家にお任せ!

    うちの猫は人懐っさ満点なのに爪切りだけは大嫌い。独特な音も、施術中の動きも全てが苦手らしく、隠れてしまうのです。我が家で無理に切ろうとするとストレスもたまるだろうと思い、結局は動物病院へ。専門の方に任せると、まる君も比較的落ち着いた様子。爪切りは、飼い主さんが無理にやるよりも専門家にお任せすることをおすすめします。(40代・女性)

  • 我が家の猫を動物病院で血液検査をした話

    我が家の猫がぐったりと元気が無かったので、心配になり動物病院へ連れて行きました。血液検査をしたところ、腎臓の数値が高かったので早期の腎臓病との診断。すぐに薬と食事療法を開始しました。その後は毎日のお薬と食事管理で少しずつ元気を取り戻しています。(40代・男性)

  • localplace知恵袋

  • Q秋田犬について教えてください

    A秋田犬は、日本原産の大型犬種で、主に猟犬として飼われています。筋肉質で力強く、勇敢な性格が特徴で、体高が60センチメートル以上、体重が30キログラム以上になることが多いです。毛色は、赤や白、虎斑といったバリエーションがありますが、特に赤い毛色が代表的です。飼い主への忠誠心が非常に強く、護衛犬としても優秀なため、警察犬や盲導犬としても活躍しています。ただし、しつけがしっかりとされていないと、他の犬や人間に攻撃的になることがあるので、注意が必要です。

  • Qゴールデンレトリバーについて教えてください

    Aゴールデンレトリバーとは、イギリスで生まれた犬種で、非常に人懐っこく、愛される性格が特徴的です。元々は狩猟犬として、鳥を取るのに適した犬種として育てられましたが、現在ではペットとして飼われることが多くなりました。体重は20〜36kg程度で、毛色は濃いゴールドから薄いゴールドまで様々なバリエーションがあります。運動量が多く、元気いっぱいな性格なので、しっかりとしたしつけや適度な運動が必要です。また、肉球や耳などの部位に感染が入りやすいため、定期的なケアが必要です。

  • Qマルチーズについて教えてください。

    Aマルチーズは、小型犬の一種で、優美で愛らしい姿が特徴的です。被毛は柔らかく、毛色は白色が多いです。性格は明るく、陽気で活発なため、ペットとして人気があります。また、子供や他のペットとも仲良く過ごすことができます。しかし、運動量は少なめで、被毛の手入れが必要なため、飼育には注意が必要です。

  • 周辺にある店舗