チシロダイドウブツビョウイン

千城台動物病院(トリミング)

エリア 若葉区・緑区
ジャンル ペットサロン、トリミング

医療、トリミング、ペットホテルを介して、皆さまと動物達との生活をお支えします

病院併設ならではの、徹底した健康管理 病院併設のトリミングサロンですので、トリミングの前後に獣医師によるチェックを徹底して行っています。皮膚疾患のある子には、その子の皮膚に適したシャンプー剤を獣医師が指示します。また、目に見えて悪い所はないけれども、なんだかいつもより元気がないと感じた際も診察を行います。常に獣医師が近くにいる環境でトリミングを行っていますので、高齢の子や持病を抱えた子の飼い主さまも安心してご利用いただけます。
もちろん、治療の一環としてだけでなく、飼い主さまのご要望に沿ったデザインカットも対応していますので、ご希望のカットスタイルがありましたら、写真などをご持参いただき、トリマーまでお気軽にお申し付けください。

ワンちゃんのコンディションに合わせた優しいシャンプー・カット 当院ではワンちゃんたちの皮膚のトラブルに対して、軟水やオゾンシャワーを使用するメディカルトリミングを行なっています。オゾンシャワーはオプションメニューではなく、通常のシャンプーサービスに含まれています。オゾンの力で余分な皮脂を洗い流し、除菌や消臭効果もありふわふわサラサラの仕上がりになるため飼い主さまからは大変好評です。皮膚を擦りながら洗う必要がないため、皮膚トラブルを抱えたワンちゃんも安心してご利用いただけます。
シャンプー剤に関してはワンちゃんごとの皮膚・被毛のコンディションに合わせて使い分けています。また、獣医師指示の元、薬浴も行っております。
ワンちゃんたちの皮膚を清潔に保ち、病気を予防するためにも定期的にご利用ください。

トリミング以外のサービスに関して 病院、トリミング以外に、当院の患者さんに向けてペットホテルでのお預かりサービスも行っています。
お預かり中にトリミングサービスを受けることも可能で、飼い主さまの中には診察からトリミング、ペットホテルと一通りご利用される方もいらっしゃいます。急なご予定やご旅行の際はぜひペットホテルもご利用ください、皆さまの愛犬・愛猫を大切にお預かりいたします。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

09:00〜19:00

基本情報

定休日 日曜日, 木曜日, 祝日
住所 〒264-0005
千葉県千葉市若葉区千城台北3-10-8
電話番号 0066-9802-9707963
アクセスをみる

localplace体験談

  • 爪切りを嫌がる猫は専門家にお任せ!

    うちの猫は人懐っさ満点なのに爪切りだけは大嫌い。独特な音も、施術中の動きも全てが苦手らしく、隠れてしまうのです。我が家で無理に切ろうとするとストレスもたまるだろうと思い、結局は動物病院へ。専門の方に任せると、まる君も比較的落ち着いた様子。爪切りは、飼い主さんが無理にやるよりも専門家にお任せすることをおすすめします。(40代・女性)

  • 子猫にワクチン

    先日、新しく家族になった子猫のワクチン注射のため、動物病院へ行きました。獣医さんは優しく、子猫もびっくりするほどおとなしい。注射のあとは、おやつのご褒美。ワクチンが終わり一安心です。

  • 獣医さんオススメのドックフード

    近所の動物病院の獣医さんからお勧めされたドックフードがすごくいいらしく、買ってみました。本当に結果がよかったです。皆さんも獣医さんに相談してみてください。

localplace知恵袋

  • Qウエストハイランについて教えてください。ドホワイトテリア

    Aウエストハイランドホワイトテリアは、小型犬の一種で、一般的には「ウエスティ」と呼ばれています。彼らは、スコットランド原産で、可愛らしい見た目とフレンドリーな性格が魅力です。彼らは小型犬ながらも活発で、散歩や遊びが大好きです。また、トレーニングにも良く応じる賢さを持ち、家庭犬として人気があります。彼らの被毛は白色で、飼い主は定期的なブラッシングやトリミングを行う必要があります。素晴らしい家族の一員となり得るウエスティは、愛されるペットとして多くの人々に選ばれています。

  • Qノルウェージャンフォレストキャットについて教えてください。

    Aノルウェージャンフォレストキャットとは、北欧のノルウェー原産の長毛種の猫のことを指します。野生の森林地帯で暮らす野生の猫からの進化を遂げたと言われており、長く毛並みと筋肉質の体型が特徴的です。また、性格は陽気で社交的で、飼い主とのコミュニケーションを好みます。運動能力も高く、ジャンプ力があるため、遊び好きな子猫たちを持つ飼い主にも向いています。また、絡まった毛玉を持っていることが多いので、ブラッシングをすることが必要です。

  • Q犬に好かれるには

    A犬に好かれるためには、以下のような方法があります。 1. 犬の体語を理解する 犬の体の動きや表情を観察し、状況に応じて適切な反応をすることが大切です。 2. 肯定的な接し方をする 犬に対して常に肯定的な態度で接することで、信頼関係を築くことができます。 3. 適度な距離を保つ 犬にとって適度な距離を保つことで、自分の領域や安全なスペースを確保できます。 4. 適切な運動や遊びを提供する 犬は適度な運動や遊びをすることで健康的な生活を送ることができます。 5. 適切なトレーニングを行う 基本的なトレーニングを行うことで、犬の行動をコントロールし、共存することができます。

周辺にある店舗

最近見た店舗