リンドウタマノモリ

LINDO多摩の森(多摩の森動物病院内)

エリア 八王子
ジャンル ペットサロン、トリミング

素敵な笑顔でワンちゃんたちを可愛く変身させます

トリミングは美容だけではなく、健康維持にも繋がります 当サロンでは、ウルトラファインバブル(ナノバブル)シャワーをご用意しております。ウルトラファインバブルとはマイクロバブルの1/100の小さな泡でワンちゃんの体を洗う方法です。マイナスイオンを帯びた微細な泡が集まり、ワンちゃんの毛穴に入り込み、ニオイや汚れの原因になる隠れた汚れやノミ、ダニなどを取り除きます。

強くこする必要もないので、肌の弱いワンちゃんも安心してご利用いただけます。ウルトラファインバブルシャワーを利用したワンちゃんたちは、ふわふわのサラサラの毛並みになりますし、皮膚病で悩まされているワンちゃんたちの治療の一環としてかなり有効ですので、皆さまに大変ご好評いただいています。

まだウルトラファインバブルシャワーをご利用されたことのない飼い主さまは、是非一度当サロンのウルトラファインバブルシャワーを試してみては如何でしょうか。
様々なオプションやお得なラグジュアリーコースも多数ご用意しています その子その子に合ったオプションメニューがお選びいただけます。

お肌のケアには、温泉浴や泥パックがオススメです。乾燥肌やフケ、湿疹などの皮膚トラブルを抱えているわんちゃんには特にオススメとなっております。

また、毛玉対策や被毛の栄養補給にはトリートメントや泡パックがオススメです。さらさらふわふわが長持ちし、毛玉対策も期待ができます。

更にオススメなのは、被毛とお肌のケアが同時にできるフラーレンマスクです。毛玉対策はもちろん体臭予防や脂性肌乾燥肌どちらにも効果が期待できる優れものです。タラソテラピーでリラックス効果もありますよ!

それらのオプションとミラブルと選べるオプションが付けられるお得なラグジュアリーコースのご用意もありますので、お気軽にお申しつけください。
公式LINE登録でトリミング後のお写真をプレゼント 公式LINEを登録いただけると、可愛い背景で撮影したトリミング後のお写真をLINEでプレゼントしています。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

10:00〜19:00

基本情報

住所 〒192-0364
東京都八王子市南大沢2-214-4
電話番号 0066-9803-5093053
アクセスをみる

localplace体験談

  • 獣医さんオススメのドックフード

    近所の動物病院の獣医さんからお勧めされたドックフードがすごくいいらしく、買ってみました。本当に結果がよかったです。皆さんも獣医さんに相談してみてください。

  • 愛犬に狂犬病の予防注射をした話

    先日、愛犬と一緒にかかりつけの動物病院に狂犬病の予防注射をしに行きました。この注射は年に一度は必ず打たなければならないもので、愛犬の安全のために、必ず記念日などで忘れずに予防接種をしています。

  • 少し太ってきた愛犬のフードについて相談

    愛犬の腹がモフっとなった。それで動物病院の先生にフードについて相談。先生のアドバイスは「食事量を見直すのと、成分バランスをチェック」とのこと。愛犬のため、調べるぞ!と気合入れつつ、先生と一緒に解決策を模索。この先も、にっこり笑顔で元気いっぱいの愛犬と一緒に過ごすために頑張ります。

localplace知恵袋

  • Qペルシャ(猫)について教えてください。

    Aペルシャは、世界的に人気の高い猫種で、小さく丸い顔や長い毛並みが特徴的です。人懐っこい性格と美しい容姿から、ペットとして広く飼われています。また、短毛種のアメリカン・ショートヘアとの交配によって生まれた“エキゾチックショートヘアー”も存在します。ペルシャは、毛玉ができやすく、毛玉吐きになることがあるため、定期的なブラッシングが必要です。また、腰痛や関節痛などになりやすい傾向があるため、運動不足にならないように注意が必要です。

  • Q犬のトイレのしつけ方を教えてください

    A犬のトイレのしつけは、以下のような手順を踏んで行うことが一般的です。 1. トイレの場所を決める:まず、犬がトイレをする場所を決めます。トイレシーツやトイレトレイなどを使用して、固定した場所に導きます。 2. 時間を決める:犬の排泄には時間が関係しています。毎日同じ時間にトイレに連れていき、排泄を促すようにしましょう。 3. 徐々に範囲を広げる:最初はトイレの場所を固定し、排泄が成功するまでそこに連れていきます。徐々に場所を広げ、他の場所でも排泄できるようにします。 4. 声かけをする:犬が排泄する際に「オシッコ」や「ウンチ」という言葉を教え、声かけをします。すると、後に犬はその言葉でトイレをするようになります。 5. 成功したら褒美を与える:犬が成功したら褒美を与えてあげましょう。褒美はトイレをうまく使った報酬となるので、より早くしつけが定着します。 ただし、しつけには時間と忍耐が必要です。犬には個性があり、すぐに覚える子もいれば、なかなかうまくいかない子もいます。焦らず繰り返し、根気よく教えていきましょう。

  • Qヨークシャーテリアについて教えてください

    Aヨークシャーテリアは、イギリス原産の小型犬種で、体重は2kgから3kg程度で、身体は小型でコンパクトです。コートは、黒や銀色の毛で覆われており、とても長いため、美しいウエーブを描くことが特徴です。また、目や耳が大きく、好奇心旺盛で活発な性格をしています。小さな体にもかかわらず、元気でやんちゃな性格が特徴で、しつけ次第では、家族になった人たちにとても愛されるペットになります。

周辺にある店舗

最近見た店舗