ユアペティアシムラサカシタテン

ユアペティア志村坂下店

エリア 板橋区役所前~(都営三田線)
ジャンル ペットサロン、トリミング

ペットの事を何でも相談しやすい、明るい雰囲気を大切にしています

愛犬のことを詳しくお聞かせください カウンセリングの際は飼い主さまのご要望はもちろん、ワンちゃんの性格や健康状態、苦手な事なども一緒にお伺いし、その子だけのカルテを作成いたします。次回以降、どのトリマーが対応してもその子に最適なケアを行えるようしっかりと情報をまとめさせていただきますので、些細な事でも遠慮なくお聞かせください。

シニア犬に関しては、掛かり付けの動物病院から許可が出ている子であれば要相談でご対応いたします。まずは部分施術で様子を見させていただく場合もありますので、予めご了承ください。

ご要望やワンちゃんのコンディションに合わせて、最適なメニューをご提案いたします シャンプーはデリケート肌の子にも安心してご利用いただけるよう、低刺激の製品を使用しています。泥成分が配合されたスパシャンプーや薬用シャンプーもオプションにてご利用いただけます。
また、汚れを洗い流す際に、マイクロナノバブルシャワーを用いているのも当サロンの特徴です。微細な泡が毛穴の奥の汚れまで洗い流し、皮膚を清潔な状態に導きます。UVカットスプレーやデンタルケア、肉球クリームも含めてご提供しており、体重測定も毎回欠かしません。
その他、ハーブセットや温泉浴、肉球パック、トリートメント、オゾンバスなどもございますので、愛犬の皮膚トラブルやにおいにお悩みの方、仕上がりをより良い状態にしたいとお考えの方はぜひご検討ください。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

10:00〜19:00

基本情報

住所 〒174-0042
東京都板橋区東坂下2-12-8
電話番号 0066-9809-2979523
アクセスをみる

localplace体験談

  • 子猫にワクチン

    先日、新しく家族になった子猫のワクチン注射のため、動物病院へ行きました。獣医さんは優しく、子猫もびっくりするほどおとなしい。注射のあとは、おやつのご褒美。ワクチンが終わり一安心です。

  • 私が動物病院で猫の歯科定期健診をした話

    先日、愛猫の歯科定期健診のために、自宅近くの動物病院に行きました。獣医師は丁寧に口腔内をチェックし、歯石や虫歯の有無を診察しました。幸いなことに健康的で、特に異常は見つかりませんでした。これからも定期的に健診を受けることで猫の健康を保ちます。(30代・男性)

  • 爪切りを嫌がる猫は専門家にお任せ!

    うちの猫は人懐っさ満点なのに爪切りだけは大嫌い。独特な音も、施術中の動きも全てが苦手らしく、隠れてしまうのです。我が家で無理に切ろうとするとストレスもたまるだろうと思い、結局は動物病院へ。専門の方に任せると、まる君も比較的落ち着いた様子。爪切りは、飼い主さんが無理にやるよりも専門家にお任せすることをおすすめします。(40代・女性)

localplace知恵袋

  • Qウェルシュテリアについて教えてください。

    Aウェルシュテリアは、イギリス原産の小型犬で、特徴的なロングボディとフラットな顔が魅力です。コートは柔らかく、シルキーな質感で、さまざまな色があります。短い足としっかりした体は、ハンティングのために作られており、非常にアクティブで元気な性格を持っています。また、頭が良く、訓練にも適しています。ウェルシュテリアは家族に忠実であり、友好的な性格を持っていますが、一部の個体は他の犬や小動物に対して警戒心を示すこともあります。適度な運動と社交化が必要ですが、適切に飼育されれば、素晴らしい家族の一員になり得ます。

  • Qペットにトリミングが必要な理由教えて

    Aペットにトリミングが必要な理由はいくつかあります。まず、毛や爪を綺麗に整えることで、健康面でのリスクを軽減することができます。例えば、長い毛や爪は汚れがたまりやすく、皮膚病や菌の繁殖の原因になるため、定期的にトリミングすることで衛生的に保つことができます。また、トリミングはペットの見た目を美しく整えることができるので、飼い主や周りに与える印象も良くなります。さらに、トリミングはペットの行動面でも効果があります。例えば、爪を短くすることで飼い主や人に傷つけることを防ぎ、また、毛の量を減らすことで暑さやストレスを軽減することもできます。

  • Qハムスターについて

    Aハムスターは、小型の哺乳動物で、ペットとして人気があります。体は直径5~10cmほどで、顔も可愛らしい印象になっています。人懐っこく、飼い主に慣れると手乗りやお散歩も楽しめます。食事は主に穀類、果物、野菜などを与え、水も欠かせないです。寿命は約2~3年程度と短いですが、飼い主と共に過ごす時間を楽しめます。しかし、飼育環境や寿命中の健康管理が重要となります。

周辺にある店舗

最近見た店舗