ユナイテッドトシマワンニャンドウブツビョウイン

ユナイテッド豊島ワンニャン動物病院(トリミング)

最寄駅 大塚駅 南口 徒歩 3分
エリア 大塚・護国寺
ジャンル ペットサロン、トリミング

動物病院併設ならではのトリミングでワンちゃんの美容と健康の両方をサポート

ユナイテッド豊島ワンニャン動物病院のトリミング方針 飼い主さまからカットのご要望をお伺いする際、「かわいい感じにしたい」「格好いい感じにしたい」と、大まかなご要望のまま承ってしまうと、飼い主さまとトリマーが各々に思い描いている仕上がりのイメージにズレが生じてしまい、希望していたカットに沿えない恐れがありますので、より細かな部分までご要望内容が汲み取れるよう、飼い主さまとのコミュニケーションは特に大切にしています。また、飼い主さまが希望されるトリミングのスタイルが、カットをする上で難しい場合がありますので、そういった場合はトリマーからその子の個性を活かせるようなトリミングをご提案いたします。
トリミング以外の飼い主さまへのアドバイス トリミングのことだけでなく、日々のケアの仕方や食事のことなどについてもお気軽にご相談ください。飼い主さまの中にはご飯に何かトッピングしなければいけないと思いこんでいる方もいらっしゃるようですが、おやつはカロリーが高い商品もあり、肥満の原因になってしまう場合もありますし、体に合わなくて下痢をしてしまうこともあります。一般的にはドライフードだけで栄養バランスはとれるように作られているので、トッピングやおやつは基本的には必要ないと考えており、与えるにしても量や原材料に注意していただきたいと思います。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

09:30〜18:30

基本情報

定休日 火曜日, 水曜日, 木曜日, 祝日
住所 〒170-0005
東京都豊島区南大塚3-43-5-102
電話番号 0066-9802-9720383
最寄駅 JR山手線  大塚駅 南口 徒歩 3分
アクセスをみる

localplace体験談

  • 愛犬に狂犬病の予防注射をした話

    先日、愛犬と一緒にかかりつけの動物病院に狂犬病の予防注射をしに行きました。この注射は年に一度は必ず打たなければならないもので、愛犬の安全のために、必ず記念日などで忘れずに予防接種をしています。

  • 爪切りを嫌がる猫は専門家にお任せ!

    うちの猫は人懐っさ満点なのに爪切りだけは大嫌い。独特な音も、施術中の動きも全てが苦手らしく、隠れてしまうのです。我が家で無理に切ろうとするとストレスもたまるだろうと思い、結局は動物病院へ。専門の方に任せると、まる君も比較的落ち着いた様子。爪切りは、飼い主さんが無理にやるよりも専門家にお任せすることをおすすめします。(40代・女性)

  • 私が動物病院で猫の歯科定期健診をした話

    先日、愛猫の歯科定期健診のために、自宅近くの動物病院に行きました。獣医師は丁寧に口腔内をチェックし、歯石や虫歯の有無を診察しました。幸いなことに健康的で、特に異常は見つかりませんでした。これからも定期的に健診を受けることで猫の健康を保ちます。(30代・男性)

localplace知恵袋

  • Q猫に好かれるには

    A猫に好かれるためには、まず猫の性格や好みを理解し、猫にとって居心地の良い環境を整えることが大切です。例えば、人懐っこい猫には積極的に接し、逆に警戒心の強い猫には急に近づかず、ゆっくりと距離を縮めていくことが必要です。また、猫が好む食べ物や遊び方を把握し、それに合わせて接してあげると、猫にとってよい印象を与えることができます。さらに、猫が自分から接近してくるときは、無理に触ろうとせず、近くにいるだけでも猫にとっては心地よい場合があるので、猫のペースに合わせた接し方を心がけると良いでしょう。

  • Q猫が下痢になったら

    A猫が下痢をする場合は、まずは症状の程度を確認して、軽度の場合は自然治癒を待ったり、水分摂取を積極的に行い、胃腸の負担を軽減するようにしましょう。ただし、重度の場合や症状が続く場合には、獣医師に相談して診察を受けることが必要です。また、下痢が軽減するように特定の食品を与えたり、プロバイオティクスなどのサプリメントを使用することも有効です。しかし、獣医師からの指示に従って処方薬を投与することも必要な場合があります。

  • Qチワワについて教えてください

    Aチワワは、小型犬の一種で、ルーツはメキシコです。体高は20cm以下、体重は1〜3kgほどで、非常に小さく可愛らしい見た目が特徴的です。性格は活発で好奇心が強く、しつけがしやすく、飼い主への愛情深さが非常に強いと言われています。また、長毛種と短毛種があり、被毛の色やパターンも多様で美しいです。チワワは室内飼育に適しており、少ない運動量で飼育可能ですが、重度の運動不足や過度の摂食に注意する必要があります。

周辺にある店舗

最近見た店舗