ティアハイムドウブツビョウイン

ティアハイムどうぶつ病院(トリミング)

最寄駅 新板橋駅 A2出口 徒歩 5分
エリア 北池袋・板橋駅周辺
ジャンル ペットサロン、トリミング

皮膚病のワンちゃんやネコちゃんもぜひご利用ください

トリマー2人体制でストレスの少ない素早い施術 トリミングは基本的にワンちゃんやネコちゃんを立たせて行うものです。ですから疲れてしまい、ストレスを感じる子もいますし、どうしてもトリミングが苦手な子もいます。
そのような場合は、トリマーが2人体制で時間の短縮をはかり、なるべく負担がかからないようにしています。どうしてもストレスを強く感じてしまう子については、環境に慣れてもらうために1日目はシャンプーのみを行い、翌日にカットを行うといったように段階を分けるなどしてストレスを軽減できるよう配慮いたします。


トリミングはペットの体調を第一に考えて シニアや病気の子もご利用は可能です。しかし、やはり体調が何より大切。もし少しでも体調の変化が見られたら、後日体調がよくなってから改めてお越しいただけるようお願いしております。たとえトリミングが半分しか済んでいない状態だったとしても、体調が悪化してしまうほうが大変です。その際はしっかりと飼い主さまにご説明をして、ご理解いただけるようにしています。
病院が併設されているからこそできる肌に対する配慮 シャンプーは、病院用の薬用シャンプーも含めて、ワンちゃんやネコちゃんの肌に合ったものを選んで使用するようにしています。私たちが扱っているシャンプーの一例では、クロルヘキシジンという医療用の皮膚を清潔にできるシャンプーや、抗真菌剤入りのシャンプー、特にトラブルの出ていない子には保湿力が高い自然派シャンプーなどがあります。目的によりさまざまな種類があり、それらを使い分けています。


ネコちゃんのシャンプーについて ネコちゃんはシャンプーを嫌がる傾向にあります。飼い主さまには、ネコちゃんはグルーミングをするため、頻繁なシャンプーは必要ないことをご説明します。もちろんグルーミングでは届かない場所もありますし、「よく外に出しているから」とお願いされることもあります。その場合、慎重に飼い主さまとご相談した上で、鎮静剤をかけて施術いたします。こちらは獣医師による医療行為となりますので、しっかりとご説明をしてご納得いただいて実施いたします。
カラーリングやマイクロバブルバスも人気 ご要望があれば、カラーリングも行っています。ワンポイントから全身カラーまで対応しています。
そのほか、マイクロバブルバスもご用意しています。汚れがかなり落ちて手触りがよくなるため人気ですが、実は乾燥肌の子には不向きです。そのため、どの子にも行えるわけではなく、皮膚の状態を見て判断いたします。ワンちゃんやネコちゃんのため、ご要望があってもお断りすることもありますが、どうかご了承ください。

トリミング時には歯みがきに慣れてもらうお手伝い トリミングを行う際に、同時に歯みがきも行っています。歯みがきはトリミングの時だけではなく、もう少し頻繁にやってあげる必要があると考えています。トリミングの際は、ワンちゃんに歯みがきに慣れてもらうという目的で実施し、ご自宅での歯みがきがスムーズになるのでおすすめです。もちろん、飼い主さまにも歯みがきのやり方をお教えします。精いっぱいお手伝いしますので、ご自宅での定期的な歯みがきの取り入れをご検討ください。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

09:00〜12:00
15:00〜19:30

基本情報

住所 〒114-0023
東京都北区滝野川6-76-9
電話番号 0066-9803-0916633
最寄駅 都営三田線  新板橋駅 A2出口 徒歩 5分
アクセスをみる

localplace体験談

  • 子猫にワクチン

    先日、新しく家族になった子猫のワクチン注射のため、動物病院へ行きました。獣医さんは優しく、子猫もびっくりするほどおとなしい。注射のあとは、おやつのご褒美。ワクチンが終わり一安心です。

  • 愛犬に狂犬病の予防注射をした話

    先日、愛犬と一緒にかかりつけの動物病院に狂犬病の予防注射をしに行きました。この注射は年に一度は必ず打たなければならないもので、愛犬の安全のために、必ず記念日などで忘れずに予防接種をしています。

  • 獣医さんオススメのドックフード

    近所の動物病院の獣医さんからお勧めされたドックフードがすごくいいらしく、買ってみました。本当に結果がよかったです。皆さんも獣医さんに相談してみてください。

localplace知恵袋

  • Qサイベリアン(猫)について教えてください。

    Aサイベリアンは、シベリア地方原産の猫種です。大きく丸く、密度の高い毛皮と、骨太で筋肉質な体型が特徴的です。また、愛嬌のある丸い顔つきや、ゆったりとした動作が魅力的です。 性格は、温厚で穏やかであり、家族に忠実で人懐っこい性格を持っています。知的で好奇心があり、高い運動性と冒険心があるため、長時間運動や遊びが必要です。 健康面では、遺伝性の疾患が報告されていますが、一般的に健康で長命であるとされています。定期的な健康診断や運動、バランスの良い栄養管理が重要です。

  • Qラガマフィン(猫)について教えてください。

    Aラガマフィンは、アメリカ合衆国で生まれた猫種です。彼らは大きくて力強い体格を持ち、長い被毛と豊かな尾を特徴としています。彼らは愛情深くて友好的であり、人との関わりを楽しむことができます。また、知覚能力も高く、トレーニングができます。ラガマフィンは活発で遊び好きであり、刺激が必要な場合があります。彼らは人との交流や適切な運動を通じて幸せを感じることができます。ラガマフィンは普通のブラシで毛べらしをする必要がありますが、シャンプーはあまり必要ありません。

  • Q猫が下痢になったら

    A猫が下痢をする場合は、まずは症状の程度を確認して、軽度の場合は自然治癒を待ったり、水分摂取を積極的に行い、胃腸の負担を軽減するようにしましょう。ただし、重度の場合や症状が続く場合には、獣医師に相談して診察を受けることが必要です。また、下痢が軽減するように特定の食品を与えたり、プロバイオティクスなどのサプリメントを使用することも有効です。しかし、獣医師からの指示に従って処方薬を投与することも必要な場合があります。

周辺にある店舗

最近見た店舗