コシクビアタマノチュウキョウスパインクリニック

腰・首・頭の中京スパインクリニック

最寄駅 日進(愛知県)駅「くるりんバス」循環線7番 日進市民会館下車 徒歩1分
エリア 瀬戸・愛知郡
ジャンル 人間ドック施設
新着情報
最終更新日:2024年03月05日
やせ気味の方は
やせ気味の方は、体重が健康的な範囲よりも低いことで、栄養不足や免疫力の低下が懸念されます。このため、バランスの取れた食事を心がけ、特にタンパク質、ビタミン、ミネラルなどの栄養素を十分に摂取することが大切です。また、潜在的な健康問題が体重減少の原因でないかを確認するために、定期的な健康診断を受けることをお勧めします。体重が少ないことによる影響を最小限に抑えるためには、適度な運動を取り入れて筋肉量を保ち、全体的な体力を向上させることも重要です。健康的な生活習慣を維持することが、長期的な健康に繋がります。

脳ドック・日帰り脊椎内視鏡治療(PELD治療)を実施 <手頃な価格で早期発見を目指すクリニック>

腰・首・頭の中京スパインクリニックは、2019年12月に愛知県日進市に開院した腰・首・頭の専門クリニックです。「くるりんバス」循環線7番「日進市民会館」で下車後、徒歩1分の立地にあります。日進市民会館の隣にあるのでアクセスしやすいと思います。
『95%の回復、その先まで』をミッションとして掲げ、再発が起きないよう、早期発見・早期対処、スムーズな診療移行に努め、受診者さまも一緒に医療に参加してもらえるようなクリニックを目指しています。

当クリニックでは、脊椎・脊髄治療に深い見識があり、腰・首・頭に特化した診療を行っています。日本脳神経外科学会認定脳神経外科専門医のもと、1.5テスラ-MRI、CTスキャンを備え、見落としなく診断が行えるような体制を整えています。コロナ禍の中、免疫力を落とさないように基礎疾患を早期発見すべく、脳ドックをもっと身近に行うことで、一人でも多くの方の不安な気持ちを取り除くことができればと思っています。

また、腰・首・頭のプロフェッショナルとして、既存の概念にとらわれることなく、常に新しい考え方を模索し、医療の進歩や社会への貢献に努めています。院長は脳神経外科専門医で、手術経験も積んでいます。皆さまが医療を身近に、自分のこととして捉えていただき、かつ医師やスタッフの一方通行とならないよう、受診者さまにも“医療者側の目線”に立って一緒に医療に取り組んでいただけるようなクリニックを目指しています。

病気の症状やライフスタイルに応じて、皆さまにご満足いただける医療の提供をこれからも目指してまいります。いつもとは違うしびれ、頭痛、滑舌の悪さ、歩行困難、認知機能の衰えなど、健康面で気になることや悩んでいることなどがございましたら、一人で抱え込まずにご相談ください。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

診療受付時間

15:00〜17:00

基本情報

定休日 日曜日, 月曜日, 水曜日, 金曜日, 土曜日
住所 〒470-0115
愛知県日進市折戸町笠寺山50-6
クレジットカード 利用不可
最寄駅 名鉄豊田線  日進(愛知県)駅「くるりんバス」循環線7番 日進市民会館下車 徒歩1分
アクセスをみる

localplace知恵袋

  • Q人間ドックは成人病の検査も行われますか?

    Aはい、人間ドックでは成人病(現在は生活習慣病と呼ばれることが多い)の検査が行われます。具体的には、高血圧、糖尿病、高脂血症といった生活習慣病のリスクをチェックするための血液検査や尿検査、心電図、胸部レントゲンなどが含まれます。さらに、がんのリスクを評価するための超音波検査や内視鏡検査なども行われる場合があります。人間ドックは早期発見と早期治療を可能にするための重要な健康チェックです。

  • Q人間ドックで行われる尿検査とは?

    A人間ドックで行われる尿検査は、尿中に含まれるさまざまな物質や異常を検査することです。一般的には、尿中の糖、タンパク質、赤血球、白血球の量や性状を調べることで、糖尿病や腎臓の疾患、泌尿器系の病気の可能性を評価します。また、尿検査により、膀胱や尿管の炎症や感染症の有無、膀胱がんや腎臓がんの症状を検出することもあります。尿検査は簡単に行える検査方法であり、健康状態の評価や早期発見に役立ちます。

  • Q採血は痛いですか?

    A採血時には一時的な痛みや不快感がありますが、痛みの度合いは個人差があります。一般的には、注射針を皮膚に挿す瞬間や、採血時に血液が抜かれる瞬間で少し痛みを感じることがあります。ただし、採血のプロセスは非常に迅速で、多くの人にとって耐えられる程度の痛みです。また、採血時に看護師や医師は患者の痛みを最小限に抑えるために努めています。何か不安や疑問がある場合は、医療スタッフに相談することをおすすめします。

周辺にある店舗