メップミナミアオヤマ

MEP南青山

最寄駅 青山一丁目駅3番出口 徒歩1分
青山一丁目駅3番出口 徒歩1分
エリア 表参道
ジャンル 人間ドック施設

優美な空間での健診を通してみなさまの健康管理をサポートします

多忙な日々を送る現代の人々にとって、年に1度の定期健診は非常に大切です。しかし、なかなか時間を作りにくい、つい面倒に感じてしまうといった理由から、受診を先延ばしにしている人は少なくないでしょう。MEP南青山(Medical Examination Plaza南青山)はそうした「躊躇」の思いを少しでも払拭できるよう、2020年9月に新設された健診施設です。東京メトロ・都営地下鉄「青山一丁目」駅より徒歩1分という好立地、そしてホテルライクな洗練空間で、少しでもリラックスしていただけるようにと考えております。
また検査項目についても熟慮していますが、当施設の人間ドックコースでは胃がん、肺がんの早期発見を目的とし、上部消化管内視鏡検査と胸部CT検査を標準メニューに含めています。また希望する場合のみ追加できるオプション検査として、マンモグラフィ検査、乳腺や経腟のエコーなどの婦人科検診も用意しています。
「来年もこの場所で」と思っていただけるような健診施設を目指し、心地良い空間と丁寧な健診を提供してまいります。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

診療受付時間

08:30〜15:00

基本情報

定休日 日曜日, 土曜日
住所 〒107-0062
東京都港区南青山1-3-3 パークアクシス青山一丁目タワーN棟 5F
クレジットカード 利用不可
最寄駅 都営地下鉄大江戸線  青山一丁目駅3番出口 徒歩1分
東京メトロ半蔵門線  青山一丁目駅3番出口 徒歩1分
アクセスをみる

localplace知恵袋

  • Q人間ドックで行われる胸部X線検査とは?

    A人間ドックでの胸部X線検査は、胸部の内部を詳細に観察するために行われる検査です。通常、健康な人や特定の症状がない人には、胸部X線検査は推奨されません。ただし、喫煙歴のある人や、胸部の症状や異常を抱えている人には行われることがあります。この検査では、X線の照射によって胸部の内部組織や骨を観察し、異常や疾患を発見することができます。ただし、X線は放射線であり、繰り返し行うことは健康に悪影響を及ぼす可能性があるため、必要性に応じて実施されます。

  • Q人間ドックは成人病の検査も行われますか?

    Aはい、人間ドックでは成人病(現在は生活習慣病と呼ばれることが多い)の検査が行われます。具体的には、高血圧、糖尿病、高脂血症といった生活習慣病のリスクをチェックするための血液検査や尿検査、心電図、胸部レントゲンなどが含まれます。さらに、がんのリスクを評価するための超音波検査や内視鏡検査なども行われる場合があります。人間ドックは早期発見と早期治療を可能にするための重要な健康チェックです。

  • Q人間ドックで行われる健康相談とは?

    A人間ドックで行われる健康相談は、検査結果や健康状態に基づいて医師との面談を通じて行われます。医師は、検査結果の詳細や健康上の懸念事項を説明し、健康に関するアドバイスや指導を提供します。また、病気予防や健康の改善についての具体的な対策やアドバイスも提供されることがあります。健康相談では、自分の健康状態についての理解を深め、健康維持や病気予防のための助言や治療方法についての意見や意識を共有することが目的です。

周辺にある店舗

最近見た店舗