アカサカナガサワクリニック

赤坂永沢クリニック

最寄駅 (綾瀬-代々木上原)赤坂(東京都)駅2番出口から、徒歩3分
(池袋-荻窪)赤坂見附駅10番出口から、徒歩5分
エリア 赤坂
ジャンル 人間ドック施設

定年まで健康に働けるように、そして定年後も末永く健康的で幸せな生活を送れるように

永沢クリニックは、東京都港区赤坂のオフィス街に立地し、「赤坂駅」や「赤坂見附駅」、「溜池山王駅」からのアクセスに便利な環境にあります。オフィス街として栄えるこのエリアには若年中年層の在勤者が多くいらっしゃいます。現在働き盛り世代の方々が定年まで健康に働けるように、そして定年後も末永く健康的で幸せな生活を送れるように、人間ドックを通じてサポートしていくことが当院の役割だと考えています。
寿命を延ばすという点においては、日本の医療はその役目をほぼ終えており、今後は「健康長寿」を目的とした予防医学が大きな役割を担います。日本人の三大死因(がん、心筋梗塞、脳梗塞)、さらに近年では肺炎が死因の3位となり四大死因となっていますが、この4つの病気は「予防医学」によって未来を変えられることが判ってきています。
本人の人生だけでなく、家族も含めて最後まで幸せに過ごすには早期発見、早期介入、早期コントロールが重要になります。そして、自覚症状のない、思いもよらないリスクを見つけるのが人間ドックです。「悲しみの家族を作らない」をひとつのテーマに、一人ひとりに寄り添うテーラーメイドの医療を心掛けてまいります。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

診療受付時間

10:00〜12:30
15:00〜17:30

基本情報

定休日 日曜日
住所 〒107-0052
東京都港区赤坂3-5-2 サンヨー赤坂ビル2階
クレジットカード 利用可能
最寄駅 東京メトロ千代田線  (綾瀬-代々木上原)赤坂(東京都)駅2番出口から、徒歩3分
東京メトロ丸ノ内線  (池袋-荻窪)赤坂見附駅10番出口から、徒歩5分
アクセスをみる

localplace知恵袋

  • Q人間ドックを受けることにためらいを感じます。

    A人間ドックを受けることにためらいを感じるのは一般的です。しかし、人間ドックは健康状態の確認や早期発見が目的であり、重要な検査が含まれています。体の中の問題を見逃さず、健康を維持するためには受けることが推奨されます。また、医師や看護師はプライバシーと患者の安心を考慮して対応してくれます。人間ドックは健康のために必要な一環と捉え、積極的に受けることをおすすめします。健康への気づきや予防策につながる可能性もあります。

  • Q人間ドックは成人病の検査も行われますか?

    Aはい、人間ドックでは成人病(現在は生活習慣病と呼ばれることが多い)の検査が行われます。具体的には、高血圧、糖尿病、高脂血症といった生活習慣病のリスクをチェックするための血液検査や尿検査、心電図、胸部レントゲンなどが含まれます。さらに、がんのリスクを評価するための超音波検査や内視鏡検査なども行われる場合があります。人間ドックは早期発見と早期治療を可能にするための重要な健康チェックです。

  • Q人間ドックで行われる超音波検査とは?

    A人間ドックで行われる超音波検査とは、超音波を用いて体内の組織や臓器の様子を評価する検査です。超音波は高周波音波であり、音波の反射・回折を利用して体の内部を可視化します。超音波検査は非侵襲的であり、X線などの放射線を使用しないため、安全です。検査では、腹部、甲状腺、乳房などの臓器を評価することがあります。臓器の大きさ、形状、組織の異常、腫瘍の有無などを確認できます。超音波検査は一般的に早期発見や異常の追跡に役立ちます。

周辺にある店舗