ダイユウカイダイイチビョウインケンシンセンター

大雄会第一病院 健診センター

最寄駅 (豊橋-米原)尾張一宮駅東口より、徒歩約15分
名鉄一宮駅東口より、徒歩約15分
エリア 一宮・稲沢
ジャンル 人間ドック施設

健診センターにてPET-CT検査を提供し、がんの早期発見を目指す

社会医療法人大雄会第一病院は、「先進医療・救急医療・予防医療」を3本の柱として、地域の皆さまの健康を総合的にサポートしています。3本柱のひとつ「予防医療」においては、大雄会第一病院に併設する健診センターにて、PET-CT検査を軸とした各種ドック・健診を実施しています。当センターでは、当時まだ珍しかったPETを2002年にいち早く導入するなど、中京圏の予防医療を牽引してまいりました。そうした背景もあり、当センターのある愛知県一宮市はもとより、遠方から定期的に受診してくださる方も多くいらっしゃいます。
末永く健康的に過ごすためには、定期的な健康チェックで疾患を予防、あるいは早期発見・早期治療することが重要になります。なかでも、日本人の死因1位であるがんは、男女問わず注意が必要です。当センターではPET-CTを用いたがん検診を実施し、各種がんの早期発見に努めています。定期的な健康チェックに、ぜひ大雄会第一病院健診センターをご活用ください。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

診療受付時間

08:30〜17:30
08:30〜12:00

基本情報

定休日 日曜日
住所 〒491-0025
愛知県一宮市羽衣1-6-12
クレジットカード 利用可能
最寄駅 JR東海道本線  (豊橋-米原)尾張一宮駅東口より、徒歩約15分
名鉄名古屋本線  名鉄一宮駅東口より、徒歩約15分
アクセスをみる

localplace知恵袋

  • Q人間ドックを受けることにためらいを感じます。

    A人間ドックを受けることにためらいを感じるのは一般的です。しかし、人間ドックは健康状態の確認や早期発見が目的であり、重要な検査が含まれています。体の中の問題を見逃さず、健康を維持するためには受けることが推奨されます。また、医師や看護師はプライバシーと患者の安心を考慮して対応してくれます。人間ドックは健康のために必要な一環と捉え、積極的に受けることをおすすめします。健康への気づきや予防策につながる可能性もあります。

  • Q人間ドックはどこで受けられますか?

    A人間ドックは病院やクリニック、専門の健診センターなどで受けることができます。一部の企業では、社内で人間ドックを実施しているところもあります。また、地域の保健センターや市民健康センターでも行われている場合もあります。 大学病院や一部の大規模病院では高度な医療設備が整っているため、より詳細な健康診断を受けることが可能です。特定の疾患に対する検診を希望する場合や既に何らかの病状がある場合は、専門医が在籍する病院を選ぶと良いでしょう。

  • Q人間ドックは何歳から受診できますか?

    A一般的には、人間ドックの受診は20歳以上の人に推奨されています。しかし、個々の健康状態やリスクファクターに応じて、年齢に関係なく受診することもできます。特定の症状や家族歴、生活習慣の変化などがある場合は、より早い年齢での受診が適切とされることもあります。医師と相談し、自身の健康状態やリスクを考慮して受診のタイミングを決めることが重要です。

周辺にある店舗

最近見た店舗