こばやし歯科医院

LP TIPS : 歯科医師は、抜歯手術も行うことがあります。
  • 深夜営業
  • ネット予約
  • クーポン

日曜日:休業日, 月曜日:09:30〜13:00 15:00〜19:30, 火曜日:09:30〜13:00 15:00〜19:30, 水曜日:09:30〜13:00 15:00〜19:30, 木曜日:休業日, 金曜日:09:30〜13:00 15:00〜19:30, 土曜日:09:30〜13:00 15:00〜17:00, 祝日:休業日

日曜日, 木曜日, 祝日

■ネット予約の空き状況
※「ネット予約の空き状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。
※情報取得日 2024-05-21 16:57:42

バリアフリー設計で小さなお子さまからご年配の方まで通いやすい!予防歯科を重視する歯科医院

大阪市東住吉区桑津にある「こばやし歯科医院」です。当院は、JR大阪環状線の寺田町駅から徒歩10分のところにあります。2台分の駐車スペースに駐輪スペースもございますので、お車や自転車でのご来院も可能です。

当院が目指しているのは、お子さまにも気兼ねなく通っていただけるような「アットホームな歯科医院」です。お子さまにやさしく接しながらも、治療はできるだけスピーディーに終わらせて、なるべくストレスを感じさせないようにしています。

また、当院は事前説明を大切にしています。何の説明もなく治療を行えば、患者さまは不安になると思います。そのため、「なぜこのような治療が必要なのか」ということをしっかりとご説明し、患者さまの治療に対するモチベーションを高めることに努めています。

院内はバリアフリーとなっていますので、ベビーカーのまま診療室までスムーズにお入りいただくことが可能です。お子さまから大人の方まで、スタッフがしっかりとサポートいたしますので、気兼ねなくご来院ください。

ギャラリー

アクセス

こばやし歯科医院

拡大地図を表示

基本情報

店名 こばやし歯科医院
住所 大阪府大阪市東住吉区桑津1-18-4
最寄駅

大阪環状線 寺田町 北口 徒歩 12分駅

アクセス -
電話番号

0066-9801-158625

営業時間 日曜日:休業日, 月曜日:09:30〜13:00 15:00〜19:30, 火曜日:09:30〜13:00 15:00〜19:30, 水曜日:09:30〜13:00 15:00〜19:30, 木曜日:休業日, 金曜日:09:30〜13:00 15:00〜19:30, 土曜日:09:30〜13:00 15:00〜17:00, 祝日:休業日
定休日 日曜日, 木曜日, 祝日
クレジットカード 利用不可

localplace知恵袋

Q 幼児の虫歯はどのように予防すればよいですか?

A 幼児の虫歯を予防するためには、以下の方法が効果的です。まず、適切な歯磨きを習慣づけましょう。乳歯が生え始めたら、柔らかい歯ブラシとフッ素入りの歯磨き粉を使用して歯を磨きます。また、定期的な歯科健診も重要です。歯科医によるプロのクリーニングやフッ素の塗布は虫歯予防に非常に役立ちます。さらに、栄養バランスの良い食事や砂糖を適切に制限することも重要です。加えて、おしゃぶりやミルクの夜間の摂取は避けるようにしましょう。幼児の虫歯予防には、定期的な歯磨きと歯科健診、健康的な食事が不可欠です。

Q 簡単な虫歯予防

A 虫歯予防のためには、下記のような簡単な対策が挙げられます。 1. 歯ブラシを使って歯を磨く:朝晩、歯磨き粉と歯ブラシを使って、歯垢や食べかすを取り除きましょう。 2. デンタルフロスを使う:歯ブラシだけでは届きにくい歯の隙間には、デンタルフロスを使って歯垢を取り除きましょう。 3. 口腔内のキレイな状態を保つ:口の中に食べ物が残っている時間を短くするため、食事後に水を飲むなどして口腔内をキレイに保ちましょう。 4. 甘いものを控える:甘いものを摂り過ぎると、虫歯の原因菌が増えてしまいます。できるだけ控えましょう。 5. 歯科医院に通う:歯科医院を定期的に受診し、虫歯の早期発見や歯石の除去など、専門家に相談することも大切です。

Q 歯周病の予防方法は何ですか?

A 1. 正しいブラッシング:歯と歯肉の境界にブラシを当て、ゆっくりと円を描くようにしてブラッシングします。 2. デンタルフロス:ブラシだけでは落としきれない歯間の汚れを落とすためにデンタルフロスを使用します。 3. 歯科での定期検診:専門家による定期的なチェックとクレーニングは、歯周病を未然に防ぐ大切な手段です。 4. 口腔内の乾燥注意:口腔内が乾燥すると、細菌が増えやすくなるため、水分補給をこまめに行います。 5. 健康な食生活:ビタミンCやD、カルシウムなどの栄養素が豊富な食事を心がけます。 6. タバコを吸わない:タバコは歯肉を痩せさせ、歯周病を引き起こす要因の一つです。 7. 適度な運動:適度な運動は血行を良くし、歯肉に必要な栄養素を送り届ける助けとなります。 8. 歯石を定期的に取る:歯医者に定期的に通い、歯石取りを行うことで、歯周病を防ぐことも可能です。 9. 口を清潔に保つ:口の中に食物の残りカスが残らないように、食後には必ず口をすすぐ。 10. アルコールの摂取を控える:過度なアルコール摂取は、口の中を乾燥させ、細菌の繁殖を促進します。