ドッグサロンサニー

dog salon Sunny

エリア 益田
ジャンル ペットサロン、トリミング

プライベート空間のなか、愛犬・愛猫に最適なトリミングをご提案いたします

1頭1頭の個性やペースを大切に、トリミングを行っています ワンちゃん・ネコちゃんを見ると、その愛くるしい姿からついお顔を覗き込んでしまうことがあるかと思います。ですが、彼らにとって目をじっと見つめる行為は「威嚇されている」と取られてしまう場合もあるのです。そのためお預かり後は、あえて目を合わせないよう注意して、その子の様子を見ながら少しずつ距離を縮めていくよう心掛けています。
また、初めて来店した子のなかには緊張している様子の子もいますので、すぐにトリミング台に乗せることはせず、まずは店内やトリマーの雰囲気に慣れてもらう時間を設けています。場所見知りや人見知りがある子もお気軽にご相談ください。

パピーやシニア、持病がある子のトリミングも、まずは一度お問い合わせください 経験の浅いパピーはまだ体力が少なく、じっとしていることが苦手です。また、嫌な思いをさせてしまうとそれがトラウマになり、トリミングが苦手な子になってしまう可能性もあるため、より慎重に施術しています。1度に必ず全てのケアを行うことはせず、その子に無理のない範囲で、回数を重ねながら少しずつ慣れてもらえるよう心掛けています。
また、シニアや持病がある子も、掛かり付けの獣医師さんより許可が出ていれば、飼い主さまとご相談した上で出来る限りトリミングいたします。その子の状態によっては飼い主さまに付き添いをお願いする場合もありますので、予めご了承ください。

充実のケアメニューをご用意しています シャンプーはデリケート肌の子にも安心してご利用いただけるよう、皮膚・被毛に優しい低刺激のものにこだわっています。また、より上質なプレミアムシャンプーもオプションにてご用意しています。汚れをしっかりと洗い流しつつ、トリートメント効果にも優れているのが特徴です。
その他オプションには薬用シャンプーや炭酸泉、目に沁みないハーブパック、セラミドかけ流し、歯磨きなどもご用意しており、ご要望やペットのコンディションに合わせて最適なものをご提案いたします。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

10:00〜17:00

基本情報

住所 〒698-0006
島根県益田市三宅町8-35
電話番号 0066-9809-4379663
アクセス [石見交通]蟠竜湖線 バス停「益田本町」より徒歩3分
アクセスをみる

localplace体験談

  • 愛犬に狂犬病の予防注射をした話

    先日、愛犬と一緒にかかりつけの動物病院に狂犬病の予防注射をしに行きました。この注射は年に一度は必ず打たなければならないもので、愛犬の安全のために、必ず記念日などで忘れずに予防接種をしています。

  • 私が動物病院で猫の歯科定期健診をした話

    先日、愛猫の歯科定期健診のために、自宅近くの動物病院に行きました。獣医師は丁寧に口腔内をチェックし、歯石や虫歯の有無を診察しました。幸いなことに健康的で、特に異常は見つかりませんでした。これからも定期的に健診を受けることで猫の健康を保ちます。(30代・男性)

  • 子猫にワクチン

    先日、新しく家族になった子猫のワクチン注射のため、動物病院へ行きました。獣医さんは優しく、子猫もびっくりするほどおとなしい。注射のあとは、おやつのご褒美。ワクチンが終わり一安心です。

localplace知恵袋

  • Q家族にペットを迎える時の準備で大事なことは?

    A家族にペットを迎える時の準備で大事なことは、以下の通りです。 1. ペットを飼うことができるか確認する。 アパートやマンションなどは、ペットを飼うことができない場合があるので、事前に確認することが大切です。 2. ペットの種類や性格を理解する。 飼うペットの種類や性格、餌やトイレの習慣などを理解することで、一緒に過ごす時間がより楽しくなります。 3. 必要な用品を揃える。 餌や水の入れ物、トイレ、おもちゃなど、ペットが必要とする用品を準備することが大切です。 4. ペットを飼う場所を決める。 ペットを飼う場所を決めて、家族で話し合い、ペットが安心して過ごせる環境をつくります。 5. 健康管理のために獣医に相談する。 ペットの健康管理のために、獣医師に相談し、予防接種や健康状態のチェックを定期的に行うことが大切です。

  • Qペットが喜ぶ素敵なトピックを教えて

    Aペットが喜ぶトピックは多数ありますが、例としては以下のようなものがあります。 1. ペット用のおもちゃや犬猫の遊び方についてのアイデア:ペットにとって、遊ぶことは大切なストレス発散方法の一つです。新しいおもちゃや遊び方を試すことで、ペットの心身共に健康を保ち、喜びを与えることができます。 2. ペットの健康管理についての情報:ペットの健康に気を遣うことは、ペットが長生きするためにとても重要です。例えば、食事や健康診断の頻度、運動の仕方など、ペットの健康を守るための情報を共有することで、ペットの喜びを増やすことができます。 3. ペットと一緒に過ごす時間についてのアイデア:ペットと過ごす時間は、ペットにとっても飼い主にとっても、特別で重要なものです。例えば、お散歩や共同生活のアイデア、旅行やレジャーの計画など、ペットと一緒に過ごす時間をより充実させるアイデアを共有することで、ペットの喜びを増やすことができます。

  • Q柴犬について教えてください

    A柴犬は、日本原産の小型犬種で、そのコンパクトな体型と、可愛らしい見た目が愛される犬種の一つです。しっかりとした体格と優れた運動能力があります。性格は忠実で活発であり、家族への愛情が深く、自ら警戒心も持ち合わせているため、見知らぬ人や犬に対しては慎重である面があります。飼い主との信頼関係が非常に大切で、しっかりとしたしつけや社会化が求められます。体毛は硬く密集しており、抜け毛が少ないことが特徴で、被毛は赤褐色、黒、黒褐色などがあります。

周辺にある店舗

最近見た店舗