パピーアイ

Puppy AI

エリア 札幌市手稲区
ジャンル ペットサロン、トリミング

負担とストレスのないトリミングを

トリミングについて トリミングはワンちゃんにとって「じっとしていなければならない」「怖い」など、マイナスイメージが強いものです。そうなると気持ちも沈んでしまいますので、できるだけストレスを与えないよう、まずはトリマーが信頼してもらえるようにしています。
事前にアレルギーの有無や苦手なことなどその子の情報をご共有いただき、抱っこやボール遊びなどでスキンシップをとって関係性を深めていきます。シャンプーは自然成分をメインとした肌に優しいものを使っていますので敏感肌の子にも安心。スタイルについてはご相談しながらその子が暮らしやすいようカットしていきます。


ホテルについて ペットホテルもございます。こちらはワンちゃんもネコちゃんもご利用可能。お部屋は個室タイプとなっており、十分なスペースを取って閉塞感がないように設計しています。ワンちゃんの場合は1日2回、5~10分のお散歩が付いているほか、こまめなフリータイムも実施。店内にフリースペースがございますので、冬場や天候が悪い日も問題なく遊べます。
ご利用の際は各種ワクチン接種証明書と普段食べているごはんをご用意ください。初めてご利用になる子は環境の変化による食欲低下などを起こす場合がありますので、普段通りのごはんがベストです。当店に慣れている子でアレルギーやこだわりがない子の場合は、こちらでごはんをご用意することもできます。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

09:00〜20:00 -

基本情報

定休日 水曜日
住所 〒006-0804
北海道札幌市手稲区新発寒四条北海道札幌市手稲区新発寒4条5-12-12
アクセスをみる

localplace体験談

  • 愛犬に狂犬病の予防注射をした話

    先日、愛犬と一緒にかかりつけの動物病院に狂犬病の予防注射をしに行きました。この注射は年に一度は必ず打たなければならないもので、愛犬の安全のために、必ず記念日などで忘れずに予防接種をしています。

  • 子猫にワクチン

    先日、新しく家族になった子猫のワクチン注射のため、動物病院へ行きました。獣医さんは優しく、子猫もびっくりするほどおとなしい。注射のあとは、おやつのご褒美。ワクチンが終わり一安心です。

  • 私が動物病院で猫の歯科定期健診をした話

    先日、愛猫の歯科定期健診のために、自宅近くの動物病院に行きました。獣医師は丁寧に口腔内をチェックし、歯石や虫歯の有無を診察しました。幸いなことに健康的で、特に異常は見つかりませんでした。これからも定期的に健診を受けることで猫の健康を保ちます。(30代・男性)

localplace知恵袋

  • Qヨークシャーテリアについて教えてください

    Aヨークシャーテリアは、イギリス原産の小型犬種で、体重は2kgから3kg程度で、身体は小型でコンパクトです。コートは、黒や銀色の毛で覆われており、とても長いため、美しいウエーブを描くことが特徴です。また、目や耳が大きく、好奇心旺盛で活発な性格をしています。小さな体にもかかわらず、元気でやんちゃな性格が特徴で、しつけ次第では、家族になった人たちにとても愛されるペットになります。

  • Qポメラニアンについて教えてください。

    Aポメラニアンは、小型犬の一種で、体重は1.5〜3kg程度です。元々はドイツのポメラニア地方原産の犬種で、毛色はとても多彩です。 性格は元気で活発、賢く、知的であり、かわいらしい見た目とは裏腹に、しっかりと主張する性格を持っています。活発な性格ゆえに、運動量も必要になります。抜け毛が多いので定期的なブラッシングが必要ですが、飼い主と一緒に過ごすことを大好きで、家族全員から愛されることでしょう。

  • Qハムスターは懐きますか?

    Aハムスターは慣れることができますが、それぞれの個体の性格にもよります。一部のハムスターは人間との関係を楽しむことがあり、手に乗ったり撫でられたりすることを好むこともあります。しかし、他のハムスターは臆病な性格で、人間に慣れるまで時間がかかることもあります。ハムスターを懐かせるためには、ゆっくりと接し、安心感を与えることが大切です。短期間で強制的に慣れさせようとするのは逆効果となる場合もあるため、個々のハムスターのペースに合わせてケアすることが重要です。

周辺にある店舗

最近見た店舗