ペットサロンエムドッグ

ペットサロン M DOG

エリア 松戸市
ジャンル ペットサロン、トリミング

地域の皆さまに親しみを持ってもらえるようなサロンを目指して

地域の飼い主さまとワンちゃんの支えになれるようなトリミングサロンを目指して 当サロンでは、初回の飼い主さまは施術を行う前に15分ほどカウンセリングの時間をいただいております。その子の性格、持病やアレルギーの有無、その他にも前のサロンでトラブルがなかったかをお伺いするようにし、ワンちゃんを安心安全にお預かりさせていただきます。例えば、ヘルニアをお持ちのワンちゃんをご対応する際は、ヘルニア持ちの子に合わせた施術をいたします。症状が軽いヘルニアの場合、そのことを仰らない飼い主さまもいらっしゃいますが、些細なことから重症化してしまうことも少なくありませんので、気兼ねなく仰ってください。
M DOGでのトリミングについて 当店でのトリミングはワンちゃんに負担をかけないトリミング技術を習得しております。そのため無理な施術は致しません。「痛くない」「怖くない」「体に負担をかけない」皮膚の状態にあったカットのデザインを行います。
ペットサロン M DOGのオプションメニュー 当サロンのセラミドシャンプーは、3種の皮膚バリア成分を配合しており、皮膚表面上の細菌やマラセチア感染の症状に効果があります。薬効の弱いものでは、抗菌、抗マラセチア性が皆無に等しいためあまり効果が期待できません。しかし薬効が強ければ良いというわけではありません。薬効が強いものは効果があっても、シャンプーのやり辛さやシャンプー後に皮膚バリアを損なってしまうなど、皮膚や被毛などにダメージを与えてしまう場合があります。
当サロンで使用しているセラミドシャンプーは強い除菌力を持ちながらも、スキンケアの要素を合わせ持ったシャンプーですので、安心してご利用いただけますので、ぜひ一度その効果をお試しいただければと思います。
飼い主さまに伝えたいこと 最近ではアレルギー持ちのワンちゃんが増えてきたように感じます。アレルギーを改善するために必要なのは、何といっても毎日のご飯です。どんなにスキンケアを頑張ったとしても、ご飯を変えないと根本の解決にはなりません。そのため、当サロンではワンちゃんに与えるご飯として無添加のドッグフードを推奨しております。「ニュートロ」と「ナチュラルバランス」のメーカーは全種類のドッグフードを扱っておりますので、特に飼い主さまにおすすめしております。
ご自宅にいらっしゃるワンちゃんが市販の無添加フードを食べないようであれば、飼い主さまの手作りでも構いませんので、なるべく添加物を含んだ食事は与えないようにしましょう。また、アトピー性皮膚炎の子の治療に関しましては、良質なご飯に加えてお薬が必要となります。基本的には飼い主さまの行きつけの病院に通院されることをおすすめしておりますが、行きつけの病院がない場合は、当サロンの近くになる提携の動物病院をご紹介することも可能ですので、どんな事でもお気軽にご相談ください。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

10:00〜18:00 - -

基本情報

定休日 水曜日, 木曜日
住所 〒271-0062
千葉県松戸市栄町1-10‐1
電話番号 0066-9802-9690473
アクセスをみる

localplace体験談

  • 私が動物病院で猫の歯科定期健診をした話

    先日、愛猫の歯科定期健診のために、自宅近くの動物病院に行きました。獣医師は丁寧に口腔内をチェックし、歯石や虫歯の有無を診察しました。幸いなことに健康的で、特に異常は見つかりませんでした。これからも定期的に健診を受けることで猫の健康を保ちます。(30代・男性)

  • 我が家の猫を動物病院で血液検査をした話

    我が家の猫がぐったりと元気が無かったので、心配になり動物病院へ連れて行きました。血液検査をしたところ、腎臓の数値が高かったので早期の腎臓病との診断。すぐに薬と食事療法を開始しました。その後は毎日のお薬と食事管理で少しずつ元気を取り戻しています。(40代・男性)

  • 子猫にワクチン

    先日、新しく家族になった子猫のワクチン注射のため、動物病院へ行きました。獣医さんは優しく、子猫もびっくりするほどおとなしい。注射のあとは、おやつのご褒美。ワクチンが終わり一安心です。

localplace知恵袋

  • Qハムスターについて

    Aハムスターは、小型の哺乳動物で、ペットとして人気があります。体は直径5~10cmほどで、顔も可愛らしい印象になっています。人懐っこく、飼い主に慣れると手乗りやお散歩も楽しめます。食事は主に穀類、果物、野菜などを与え、水も欠かせないです。寿命は約2~3年程度と短いですが、飼い主と共に過ごす時間を楽しめます。しかし、飼育環境や寿命中の健康管理が重要となります。

  • Qブリティッシュショートヘアー(猫)について教えてください。

    Aブリティッシュショートヘアーは、イギリスで最も古い猫種の1つで、広く飼われている猫の中でも人気があります。その名の通り、短い柔らかい毛皮と筋肉質の体型が特徴的です。大きな丸い目と、鼻の上にある短い茶色や黒色の鼻が人気の理由です。 性格は温和で、家族に忠実で適応能力が高く、ストレスを感じにくいため、とても扱いやすい猫として愛されています。また、穏やかで子供や他のペットにも優しいため、家族総出で楽しんで飼うことができます。 体重はメスが4~6キロ、オスが5~8キロとなります。健康な場合は比較的病気にかからず、家庭での飼育に適しています。ただし、ダイエットに気をつける必要があるため、運動と継続的なダイエット管理が必要になることもあります。

  • Qパピヨン(犬)について教えてください。

    Aパピヨンはフランス原産の犬種で、翼を広げた蝶のような耳が特徴的な小型犬です。成犬の体高は20cm前後、体重は約4kg程度と小柄で、飼い主との親密な関係を好みます。活発で運動量が多く、トイレトレーニングが上手です。明るく愛嬌がある性格で、子供や老人とも仲良く過ごせます。

周辺にある店舗

最近見た店舗