ドックサロンモナアンドマリー

Dog Salon Mona&Mary

エリア 福岡市東区
ジャンル ペットサロン、トリミング

ワンちゃんの健康を考えるサロン

Mona&Maryのこだわり ワンちゃんの健康で楽しい暮らしを総合的にサポートできるよう心掛けており、「このお店に出会えてよかった」と思っていただけるような、飼い主さまにもワンちゃんにもご利用を楽しんでいただけるサロンを目指しています。
気軽に、身近に、頼れるトリミングサロン トリミング以外のことでも気軽にご相談いただけるような関係性を大切にしており、この地域でワンちゃんとの暮らしを楽しむ飼い主さまのご相談に広くお応えしています。
ご利用の際にはカットスタイルのお好みのほかその子の健康状態や性格、病歴なども詳しくお話を伺っており、静かなカウンセリングルームでゆっくりお話を伺える時間を設けて丁寧に対応していますので、ご要望や不安なことなど何でもお伝えください。
安心&安全の対応 トリミングが苦手な子でも出来るだけリラックスして施術を受けられるよう、指導の経験もあるドッグトレーナーがワンちゃんの性質やその子ごとの性格に合わせて対応しており、お預かり中は店内の状況に合わせてケージから出て過ごす時間を設けて滞在中のストレスの軽減に努めています。
また、ご希望に合わせて施術の様子はご覧いただけますので、お預けするのが初めて…、知らない場所や人が苦手…という場合も安心してお任せください。
皮膚・被毛に優しい施術 皮膚トラブルが原因でシャンプーできない子や、皮膚が敏感な子、シニア犬など、トリミングのご利用に不安があるワンちゃんでもお任せいただけるよう、オゾン水シャワーやリンゴの泡酵素風呂を標準メニューで提供しているほか、オプションには保湿効果の高いマシュマロはちみつ泡パックも備えています。
オススメのオプションメニュー ホリスティックケアの一環としてドッグマッサージを提供しています。
ワンちゃんへのリラクゼーションとしてはもちろん、ストレスによる免疫の力の低下やそれに伴う様々な体調不良の予防にも活用いただける内容で、スキンシップにより絆を深めながら、健康保持、増進や病気の予防、疾患の早期発見などに繋げています。アロマセラピーもドッグマッサージも資格を持ったスタッフが対応しますので、ぜひお試しください。

隠れ家イタリアン×犬の管理栄養士 モンテパラティーノ 『DOG & DAY』×『ドッグサロン・モナ&マリー』
朝倉にある大人気のイタリアンレストラン『モンテ・パラティーノ』さんの、ワンちゃん用スイーツ。
見た目はスイーツでも、中身は無添加のお野菜とお肉で出来た安全なご褒美オヤツ!
犬の管理栄養士が創り上げ、爆発的人気でオープンから半年で全国展開に!!
「ワンちゃんの特別な日を、もっとスペシャルな1日に。」

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

09:00〜20:00

基本情報

住所 〒813-0031
福岡県福岡市東区八田3-13-9
電話番号 0066-9809-4404743
アクセスをみる

localplace体験談

  • 我が家の猫を動物病院で血液検査をした話

    我が家の猫がぐったりと元気が無かったので、心配になり動物病院へ連れて行きました。血液検査をしたところ、腎臓の数値が高かったので早期の腎臓病との診断。すぐに薬と食事療法を開始しました。その後は毎日のお薬と食事管理で少しずつ元気を取り戻しています。(40代・男性)

  • 私が動物病院で猫の歯科定期健診をした話

    先日、愛猫の歯科定期健診のために、自宅近くの動物病院に行きました。獣医師は丁寧に口腔内をチェックし、歯石や虫歯の有無を診察しました。幸いなことに健康的で、特に異常は見つかりませんでした。これからも定期的に健診を受けることで猫の健康を保ちます。(30代・男性)

  • 愛犬に狂犬病の予防注射をした話

    先日、愛犬と一緒にかかりつけの動物病院に狂犬病の予防注射をしに行きました。この注射は年に一度は必ず打たなければならないもので、愛犬の安全のために、必ず記念日などで忘れずに予防接種をしています。

localplace知恵袋

  • Qダックスフンドについて教えてください

    Aダックスフンドは、ドイツ原産の小型犬種の一つで、短い脚と長い体形が特徴的です。愛らしい顔立ちと活発な性格から、家庭でのペットとして人気があります。また、狩猟犬としても優れた能力を持ち、ウサギや狐などの獲物を探し出すことができます。毛色には様々な種類があり、なかでも一般的なのは茶色やブラック&タン、レッドなどです。運動量はそこまで多くないため、屋内での生活に適していますが、肥満や背骨の問題になりやすいため、食事管理には注意が必要です。

  • Qゴールデンレトリバーについて教えてください

    Aゴールデンレトリバーとは、イギリスで生まれた犬種で、非常に人懐っこく、愛される性格が特徴的です。元々は狩猟犬として、鳥を取るのに適した犬種として育てられましたが、現在ではペットとして飼われることが多くなりました。体重は20〜36kg程度で、毛色は濃いゴールドから薄いゴールドまで様々なバリエーションがあります。運動量が多く、元気いっぱいな性格なので、しっかりとしたしつけや適度な運動が必要です。また、肉球や耳などの部位に感染が入りやすいため、定期的なケアが必要です。

  • Qエキゾチック(猫)について教えてください。

    Aエキゾチックショートヘア(Exotic Shorthair)は、ペルシャ猫の遺伝子を持つ猫種で、被毛は短く密であり、顔立ちは平らで鼻が短い特徴があります。個体差はありますが、一般的には穏やかでおだやかな性格を持ち、遊ぶことよりもひっそりとくつろぐことを好みます。また、飼い主に対しても愛情深く忠実であり、人懐っこい性格が特徴です。エキゾチックは美しい見た目と飼いやすさから、人気のあるペットとして知られています。

周辺にある店舗