トリミングサロンシュシュ

トリミングサロンシュシュ

エリア 市川市
ジャンル ペットサロン、トリミング

ワンちゃん1頭1頭に寄り添った、その子に最適なトリミングをご提供いたします

愛犬のことを何でも気兼ねなくお聞かせください カウンセリングの際は飼い主さまのご要望はもちろん、ワンちゃんの性格や病歴、苦手なこと、他のサロンでの様子なども一緒にお伺いして、その子専用のカルテを作成いたします。
お預けするにあたって少しでも不安に感じることがありましたら、どうぞ気兼ねなくお申し付けください。

充実のシャンプーケアで、皮膚・被毛を清潔な状態に導きます シャンプーはデリケート肌の子にも安心してご利用いただけるよう、皮膚・被毛に優しい低刺激のバイオガンスシリーズを使用しています。また、シャンプー・リンス後は殺菌や消臭などの効果に優れたオゾン水シャワーを使用して、目の周りやお耳、お口の際などを洗い流しているのもこだわりの1つです。
オプションメニューも多数ご用意しています マイクロバブル、泥パック、全身へのオゾン水シャワーもオプションにてご利用いただけます。ご要望やワンちゃんのコンディションに合ったものをご提案いたしますので、皮膚の状態やにおいが気にある、より良い仕上がりにしたいとお考えの方は、ぜひご検討ください。
歯磨きも行っていますので、お家でのケアが難しいと感じる方はぜひプロにお任せいただければと思います。

トリミング後は可愛く綺麗になった姿を記念撮影いたします。毎月背景を変えており、飼い主さまからご好評いただけていますので、こちらもどうぞお楽しみに。
また、リボンかバンダナをお選びいただいてプレゼントいたします。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

09:00〜18:00

基本情報

住所 〒272-0141
千葉県市川市香取1丁目(※住所詳細はご予約確定後にご案内差し上げております。)
電話番号 0066-9809-4405883
アクセス 浦安駅(東京ベイ医療センター 経由)バス 源心寺駅 徒歩3分
アクセスをみる

localplace体験談

  • 少し太ってきた愛犬のフードについて相談

    愛犬の腹がモフっとなった。それで動物病院の先生にフードについて相談。先生のアドバイスは「食事量を見直すのと、成分バランスをチェック」とのこと。愛犬のため、調べるぞ!と気合入れつつ、先生と一緒に解決策を模索。この先も、にっこり笑顔で元気いっぱいの愛犬と一緒に過ごすために頑張ります。

  • 獣医さんオススメのドックフード

    近所の動物病院の獣医さんからお勧めされたドックフードがすごくいいらしく、買ってみました。本当に結果がよかったです。皆さんも獣医さんに相談してみてください。

  • 子猫にワクチン

    先日、新しく家族になった子猫のワクチン注射のため、動物病院へ行きました。獣医さんは優しく、子猫もびっくりするほどおとなしい。注射のあとは、おやつのご褒美。ワクチンが終わり一安心です。

localplace知恵袋

  • Qペルシャ(猫)について教えてください。

    Aペルシャは、世界的に人気の高い猫種で、小さく丸い顔や長い毛並みが特徴的です。人懐っこい性格と美しい容姿から、ペットとして広く飼われています。また、短毛種のアメリカン・ショートヘアとの交配によって生まれた“エキゾチックショートヘアー”も存在します。ペルシャは、毛玉ができやすく、毛玉吐きになることがあるため、定期的なブラッシングが必要です。また、腰痛や関節痛などになりやすい傾向があるため、運動不足にならないように注意が必要です。

  • Qメインクーン(猫)について教えてください。

    Aメインクーンは、アメリカ原産の大型の猫種で、非常に大きく、体重が5〜10キロにも達することがあります。性格は落ち着いていて、温和で親しみやすいため、家族全員に愛されています。長毛で丈夫な被毛を持つため、毛の手入れが必要です。運動量が多く、好奇心旺盛なので、長時間遊ぶことができるおもちゃやオモチャで遊ばせることが重要です。健康管理にも注意が必要です。

  • Qイタリアングレーハウンドについて教えてください。

    Aイタリアングレーハウンドは小型犬で、その名前の通りイタリア原産です。彼らは美しく優雅な外観を持ち、ショートコートの被毛と細身の体型が特徴です。彼らは非常に活動的でスピーディであり、優れた走力を持っています。また、イタリアングレーハウンドは賢く忠実であり、飼い主に対して非常に愛情深いです。彼らは他の犬とも仲良くすることができ、家族にも適応しやすい性格を持っています。ただし、彼らは神経質な一面もあり、静かで穏やかな環境が望ましいです。また、被毛が薄いため、寒冷地では適切な温度管理が必要です。定期的な運動や社会化訓練が必要ですが、彼らはトレーニングに非常に敏感であり、素晴らしい家庭犬として知られています。

周辺にある店舗

最近見た店舗