マナドウブツビョウイン

まな動物病院

エリア 藤沢・辻堂
ジャンル 動物病院、獣医師

飼い主さまの気持ちを大切にできる病院を目指しています

予防医学に力を入れています 通院いただいている動物たちには最低でも一年に一度、健康診断を受けてもらうよう飼い主さまにお願しています。こまめな健康チェックで愛犬愛猫の小さな体調の変化に気付き、病気や怪我の症状が出る前に予防していくことが大切です。
ワンちゃんネコちゃんの1年は人間の4年にあたります。ちょっと様子を見ている間に人間の思っている以上のスピードで症状が進行していく場合もあります。元気な時から普段の様子を見せてもらうことで病気の早期発見につながることが多いので、遠慮せずお気軽にご来院ください。

ネコちゃんに優しい動物病院です ネコちゃんは環境の変化に対してとても敏感な動物です。そのため、病院にはあまり連れていきたくないといった飼い主さまも多くいらっしゃるかと思います。そんなネコちゃんと飼い主さまにも安心して通っていただけるよう、猫専用のスペースをご用意しました。動物病院は世界基準のキャットフレンドリークリニックに認定されています。どうぞ安心してご来院いただければと思います。
動物病院併設ならではのメディカルトリミング トリミングサロンでは動物病院併設ならではのメディカルトリミングを行っています。
メディカルトリミングとは、動物たちの見た目を綺麗にする美容面に加えて、皮膚や耳のケアを含んだトリミングのことです。必要に応じて獣医師とトリマーが連携しながら一頭一頭その子の状態に合った方法で施術を進めていきます。
シャンプーやカットコースではマイクロナノバブルシャワーを使用している他、洗浄剤で耳のケアをする耳洗浄、肛門腺絞り、爪切りも含まれています。飼い主さまからのご要望があれば、お家でのケア方法などもレクチャーいたしますのでお気軽にお声掛けください。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

10:00〜12:30 - -
16:00〜19:00 - - -
09:00〜12:00 - - - - - - -

基本情報

定休日 水曜日
住所 〒251-0052
神奈川県藤沢市藤沢4-5-2
電話番号 0066-9809-4406113
アクセス ロイヤルホスト隣にございます。
アクセスをみる

localplace体験談

  • 少し太ってきた愛犬のフードについて相談

    愛犬の腹がモフっとなった。それで動物病院の先生にフードについて相談。先生のアドバイスは「食事量を見直すのと、成分バランスをチェック」とのこと。愛犬のため、調べるぞ!と気合入れつつ、先生と一緒に解決策を模索。この先も、にっこり笑顔で元気いっぱいの愛犬と一緒に過ごすために頑張ります。

  • 私が動物病院で猫の歯科定期健診をした話

    先日、愛猫の歯科定期健診のために、自宅近くの動物病院に行きました。獣医師は丁寧に口腔内をチェックし、歯石や虫歯の有無を診察しました。幸いなことに健康的で、特に異常は見つかりませんでした。これからも定期的に健診を受けることで猫の健康を保ちます。(30代・男性)

  • 愛犬に狂犬病の予防注射をした話

    先日、愛犬と一緒にかかりつけの動物病院に狂犬病の予防注射をしに行きました。この注射は年に一度は必ず打たなければならないもので、愛犬の安全のために、必ず記念日などで忘れずに予防接種をしています。

localplace知恵袋

  • Q猫の爪切りについて

    A猫の爪は切ることで、一定の長さに保つことができ、家具や人を傷つけることを防止することができます。しかし、猫にとっては指先が大切な感覚器官であり、爪を切りすぎると違和感や痛みを感じることがあります。猫が落ち着き、リラックスした状態で、爪切りをすることが大切です。また、刃の鈍くなった爪切りを使用しないようにし、猫の指先を傷つけないように注意が必要です。初めての場合は獣医師やトリマーに相談してみることをおすすめします。

  • Qペルシャ(猫)について教えてください。

    Aペルシャは、世界的に人気の高い猫種で、小さく丸い顔や長い毛並みが特徴的です。人懐っこい性格と美しい容姿から、ペットとして広く飼われています。また、短毛種のアメリカン・ショートヘアとの交配によって生まれた“エキゾチックショートヘアー”も存在します。ペルシャは、毛玉ができやすく、毛玉吐きになることがあるため、定期的なブラッシングが必要です。また、腰痛や関節痛などになりやすい傾向があるため、運動不足にならないように注意が必要です。

  • Qアビシニアン(猫)について教えてください。

    Aアビシニアンは、美しいコートと独特の外観が特徴の猫の品種です。彼らは中型から小型で、筋肉質で引き締まった体型をしています。彼らは非常に活発でエネルギッシュな性格であり、知識欲も旺盛です。彼らは知恵を活かして問題解決にも挑戦します。 アビシニアンは非常に社交的で人懐っこい性格をしています。彼らは飼い主との絆を重視し、一緒に遊ぶことを楽しむでしょう。彼らは活発で知恵もあるため、刺激的な遊びや知恵の餌を与えることが重要です。

周辺にある店舗

最近見た店舗