クロスドウブツイリョウセンターアザブダイ

クロス動物医療センター麻布台

エリア 神谷町
ジャンル ペット、動物病院(その他)

地域の飼い主さまと動物たちの豊かな暮らしを幅広くお手伝いいたします

愛犬・愛猫のことを詳しくお聞かせください より安全・快適に過ごしてもらうためにも、飼い主さまへのカウンセリングの時間を十分に設けています。その子の性格や健康状態、当日のコンディションなどはもちろん、なるべく普段の生活スタイルに近づけてお預かりできるよう、ご飯の回数や時間帯など、生活スタイルに関しても詳しくお伺いしています。オプションにて、滞在中の様子を動画付きでご報告するサービスやお散歩も行っていますので、ご希望の方はお気軽にお申し付けください。

投薬や介護・介護が必要な子に関しては、獣医師と動物看護師がメインでお世話させていただく、メディカルケアホテルにてご対応させていただきます。

チェックインの際にご用意いただきたいもの ご飯はこちらでご用意していますが、内容が急に変わると食欲を落としてしまったり、体調を崩してしまったりする子もいますので、なるべく食べ慣れたものをご持参いただくようお願いしています。宿泊日数分、1回に与える量を小分けにしていただけると幸いです。
お散歩をご希望の方は、いつも使用しているリードや胴輪、首輪をご用意ください。要相談でお家のにおいの付いたタオルやおもちゃなどもお持ち込みいただけます。
なお、狂犬病・混合ワクチン接種証明書(接種から1年以内)は受付当日に必ずご持参ください。

充実した設備と最先端の技術を用いて治療を行います 当院では最新の医療機器など充実した設備を整えており、一般診療や予防診療に加えて、整形外科、軟部外科、循環器科、歯科などの専門診療にも取り組んでいます。また、東京動物アレルギーセンターやクロス動物ガンセンターなど、他のグループ病院とも連携しつつ、幅広い分野に対応できる体制を整えています。科学的根拠に基づいた診断を下し、しっかりとご理解・ご納得いただいた上で治療を行いますので、大切な動物の様子に少しでも不安を感じた際は、どうぞお早めにご来院ください。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

09:00〜12:00
16:00〜20:00

基本情報

住所 〒106-0041
東京都港区麻布台1丁目5-9-1F
電話番号 0066-9809-4406363
アクセスをみる

localplace体験談

  • 我が家の猫を動物病院で血液検査をした話

    我が家の猫がぐったりと元気が無かったので、心配になり動物病院へ連れて行きました。血液検査をしたところ、腎臓の数値が高かったので早期の腎臓病との診断。すぐに薬と食事療法を開始しました。その後は毎日のお薬と食事管理で少しずつ元気を取り戻しています。(40代・男性)

  • 少し太ってきた愛犬のフードについて相談

    愛犬の腹がモフっとなった。それで動物病院の先生にフードについて相談。先生のアドバイスは「食事量を見直すのと、成分バランスをチェック」とのこと。愛犬のため、調べるぞ!と気合入れつつ、先生と一緒に解決策を模索。この先も、にっこり笑顔で元気いっぱいの愛犬と一緒に過ごすために頑張ります。

  • 爪切りを嫌がる猫は専門家にお任せ!

    うちの猫は人懐っさ満点なのに爪切りだけは大嫌い。独特な音も、施術中の動きも全てが苦手らしく、隠れてしまうのです。我が家で無理に切ろうとするとストレスもたまるだろうと思い、結局は動物病院へ。専門の方に任せると、まる君も比較的落ち着いた様子。爪切りは、飼い主さんが無理にやるよりも専門家にお任せすることをおすすめします。(40代・女性)

localplace知恵袋

  • Qペットにトリミングが必要な理由教えて

    Aペットにトリミングが必要な理由はいくつかあります。まず、毛や爪を綺麗に整えることで、健康面でのリスクを軽減することができます。例えば、長い毛や爪は汚れがたまりやすく、皮膚病や菌の繁殖の原因になるため、定期的にトリミングすることで衛生的に保つことができます。また、トリミングはペットの見た目を美しく整えることができるので、飼い主や周りに与える印象も良くなります。さらに、トリミングはペットの行動面でも効果があります。例えば、爪を短くすることで飼い主や人に傷つけることを防ぎ、また、毛の量を減らすことで暑さやストレスを軽減することもできます。

  • Qブリティッシュショートヘアー(猫)について教えてください。

    Aブリティッシュショートヘアーは、イギリスで最も古い猫種の1つで、広く飼われている猫の中でも人気があります。その名の通り、短い柔らかい毛皮と筋肉質の体型が特徴的です。大きな丸い目と、鼻の上にある短い茶色や黒色の鼻が人気の理由です。 性格は温和で、家族に忠実で適応能力が高く、ストレスを感じにくいため、とても扱いやすい猫として愛されています。また、穏やかで子供や他のペットにも優しいため、家族総出で楽しんで飼うことができます。 体重はメスが4~6キロ、オスが5~8キロとなります。健康な場合は比較的病気にかからず、家庭での飼育に適しています。ただし、ダイエットに気をつける必要があるため、運動と継続的なダイエット管理が必要になることもあります。

  • Qフレンチブルドッグについて教えてください

    Aフレンチブルドッグは、フランス原産の小型犬種で、愛らしい見た目とコンパクトな体型が魅力的です。頭が大きくて平たく、鼻が短いのが特徴で、しっかりとした体つきと短い脚があります。性格は、明るく社交的で、人懐っこい性格です。また、運動量が少なく、お家での過ごし方にも適しています。しかし、呼吸器系統の病気を持ちやすいため、注意が必要です。飼う際には、食事管理や注意深いケアが必要となります。

周辺にある店舗

最近見た店舗