ドッグタウンアズサワクリニック

DOG TOWN AZUSAWA CLINIC

エリア 板橋区役所前~(都営三田線)
ジャンル 動物病院、獣医師
新着情報
最終更新日:2024年03月05日
やせ気味のペットには特別な注意が必要です。
やせ気味のペットには特別な注意が必要です。まず、適切な栄養摂取が重要であり、バランスの取れた食事を提供することが大切です。特に、高品質のプロテイン、ビタミン、ミネラルが含まれたフードを選ぶことが推奨されます。また、ペットが十分な量を食べているかを常に監視し、食欲不振の兆候が見られる場合は、早急に獣医師の診察を受けることが重要です。さらに、定期的な健康診断を受けて、隠れた健康問題がないかを確認することも、ペットの健康維持には欠かせません。

総合施設の利点を活かしトリマーやドッグトレーナーとの連携も行っています

地域のホームドクターとして体制づくりに力を入れています 診察を行う際は、飼い主さまからペットの状態を詳しく聞くだけでなく、飼い主さまご自身の感情をきちんと受け止めてお話を伺う姿勢が重要だと考えています。ペットと飼い主さまが一日でも長く、共に健やかに暮らせるように支援することも獣医師の大切な役割だととらえ、地域に寄り添う獣医師として、総合的な視点を持って最善の提案を行ってまいります。
その他、ペットについて日常でお困りのことやトイレトレーニング、健康診断、美容相談など、少しでも気になることがあればお気軽にご相談ください。

日々のケアやしつけ相談から入院までをトータルにサポートできる総合施設です 飼い主さまにはホームケアの一貫として、健康に直結する食育のアドバイスに力を入れています。健康的な食生活を習慣づけるには子犬のうちが肝心。食事の選り好みをするようになってしまうと、不適切な食品の摂取で臓器への負担がかかる、お薬を飲んでもらうのに苦労するなど、食を通じて様ざまな問題が出てきます。
さらに、しつけの指導にも注力し、当院では施設内「いぬの保育園」のドッグトレーナーと連携することもあります。「いぬの保育園」では、一頭一頭の性格や状態を見極め、課題に応じたトレーニングプログラムを作成しています。

入院サポートについて 入院時でも散歩ができる状態であったり、逆にリハビリでトレーニングを要する場合などは、施設内のドッグランを活用して運動を行わせています。施設の外に出ることなく、担当の獣医師や動物看護師の管理のもとで行いますので、安全性も確保されております。
また、病状が軽くある程度動ける子であれば、状況によっては入院用のケージでなく、施設にに備わっているペットホテルでの入院になることもあります。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

10:00〜12:30
15:30〜19:00

基本情報

住所 〒174-0051
東京都板橋区小豆沢2-35-8
電話番号 0066-9802-9697853
アクセスをみる

localplace体験談

  • 獣医さんオススメのドックフード

    近所の動物病院の獣医さんからお勧めされたドックフードがすごくいいらしく、買ってみました。本当に結果がよかったです。皆さんも獣医さんに相談してみてください。

  • 愛犬に狂犬病の予防注射をした話

    先日、愛犬と一緒にかかりつけの動物病院に狂犬病の予防注射をしに行きました。この注射は年に一度は必ず打たなければならないもので、愛犬の安全のために、必ず記念日などで忘れずに予防接種をしています。

  • 我が家の猫を動物病院で血液検査をした話

    我が家の猫がぐったりと元気が無かったので、心配になり動物病院へ連れて行きました。血液検査をしたところ、腎臓の数値が高かったので早期の腎臓病との診断。すぐに薬と食事療法を開始しました。その後は毎日のお薬と食事管理で少しずつ元気を取り戻しています。(40代・男性)

localplace知恵袋

  • Q猫が下痢になったら

    A猫が下痢をする場合は、まずは症状の程度を確認して、軽度の場合は自然治癒を待ったり、水分摂取を積極的に行い、胃腸の負担を軽減するようにしましょう。ただし、重度の場合や症状が続く場合には、獣医師に相談して診察を受けることが必要です。また、下痢が軽減するように特定の食品を与えたり、プロバイオティクスなどのサプリメントを使用することも有効です。しかし、獣医師からの指示に従って処方薬を投与することも必要な場合があります。

  • Q犬のトイレトレーニングはどのように行うべきですか?

    A犬のトイレトレーニングは、時間と忍耐が必要な作業です。以下のステップで進めていきましょう。 1. 正しい場所を教える:まず、犬が用を足す正しい場所を示します。室内でトレーニングパッドや特定の場所を使用するか、室外であれば定めた場所で使用します。 2. 決まった時間にトイレに連れて行く:食後、遊んだ後、起きた直後といった犬が用を足す可能性が高いタイミングでトイレに連れて行きます。また、一定の間隔(例えば1時間ごと)でも行きます。 3. 用を足したら褒める:トイレの場所で用を足したらすぐに褒めて、そこで便意を解消することが良いことだと教えます。 4. ミスを叱らない:最初は失敗することも多いですが、トイレトレーニングは時間がかかるので、焦らずに落ち着いて行いましょう。犬が間違った場所で用を足してしまっても、叱るのではなく、正しい場所に誘導します。 5. 掃除を早めに:間違った場所で用を足した後はすぐに掃除します。自分が用を足した場所に犬がまた来てしまうのを防ぐためです。 犬の成長と習熟度によりトレーニングの進め方やペースは変わりますので、その都度調整しましょう。

  • Qロシアンブルー(猫)について教えてください。

    Aロシアンブルーは、ロシア原産の美しい灰青色の短毛種の猫です。その魅力的な外見は、スリムで優美な体型、黄緑色の目、中程度のサイズや鈍い喉元等で構成されています。性格は、自分の主人にしかなじまないことも多いですが、仲間には優しく親切で、高い知能からいつも物事を計画しています。そのため、運動量が少ない人や高齢の人でも飼育しやすく、かつ家族みんなが楽しんで飼うことができる愛らしい猫です。

周辺にある店舗