ペットサロンココ

ペットサロンCoco

エリア 西院・桂
ジャンル ペット、動物病院(その他)

ワンちゃんと飼い主さまの暮らしを様々な面からサポートいたします

のびのびと過ごしてもらうための工夫 当店では、朝夕と1日2回のお散歩を行っています。多頭飼いのワンちゃんであれば複数頭一緒にお散歩に連れていきますが、別のご家庭のワンちゃんは一頭一頭、個別にお散歩するようにしています。お散歩は不要といった場合など、何かご要望がありましたら遠慮なくお申し付けください。
ホテル滞在中はスタッフが見守る中、ケージフリーでのびのびと過ごす時間を多く取り入れているのも当店の特徴です。こちらもお散歩時と同様、他のワンちゃんとの接触を避けて、一頭ずつ順番にケージから出すようにしています。

飼い主さまにご準備いただきたいもの お食事は普段から食べ慣れているものをお持ちいただくようお願いしています。袋の状態でも、1食分ずつ小分けにしていただいてもどちらでも構いません。冷蔵庫も完備していますので手作り食をお預かりすることも可能です。お気軽にお声掛けください。
その他、リードやハーネス、マナーベルト(小型犬の男の子)、トイレシート(女の子)のご持参をお願いしている他、お家のにおいがついたタオルなどがあれば動物たちもより安心して過ごせるかと思います。
また、狂犬病・混合ワクチン接種証明書(接種から1年以内)は受付当日必ずご持参ください。

愛犬の美容もお任せください トリミングサロンではワンちゃんの状態に合わせて使い分けることのできる複数のシャンプーや、泥パック、炭酸泉、ハーブエッセンスパックなど、様々な種類のオプションメニューを取り揃えています。
なかでもおすすめしているメニューは、「泥パック」や、「ハーブエッセンスパック」です。泥パックは泥の粒子がシャンプーでは落としきれない毛穴の中の汚れまで落としていき、ワンちゃんの気になるにおいも軽減させる効果が期待できます。新たに導入したハーブエッセンスパックは、7種類のオーガニックハーブだけを原材料としたトリートメントパック。ワンちゃんの目にも沁みづらく、被毛が緑色に染まってしまうこともないので施術時間の短縮にもつながります。愛犬にどんなケアをしてあげればいいか分からない…とお悩みの飼い主さまはお気軽にご相談ください。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

10:00〜18:00

基本情報

定休日 日曜日, 水曜日, 祝日
住所 〒615-0053
京都府京都市右京区西院久保田町4-5
電話番号 0066-9809-5073773
アクセス 大型ショッピングモールより徒歩約3分
アクセスをみる

localplace体験談

  • 爪切りを嫌がる猫は専門家にお任せ!

    うちの猫は人懐っさ満点なのに爪切りだけは大嫌い。独特な音も、施術中の動きも全てが苦手らしく、隠れてしまうのです。我が家で無理に切ろうとするとストレスもたまるだろうと思い、結局は動物病院へ。専門の方に任せると、まる君も比較的落ち着いた様子。爪切りは、飼い主さんが無理にやるよりも専門家にお任せすることをおすすめします。(40代・女性)

  • 我が家の猫を動物病院で血液検査をした話

    我が家の猫がぐったりと元気が無かったので、心配になり動物病院へ連れて行きました。血液検査をしたところ、腎臓の数値が高かったので早期の腎臓病との診断。すぐに薬と食事療法を開始しました。その後は毎日のお薬と食事管理で少しずつ元気を取り戻しています。(40代・男性)

  • 私が動物病院で猫の歯科定期健診をした話

    先日、愛猫の歯科定期健診のために、自宅近くの動物病院に行きました。獣医師は丁寧に口腔内をチェックし、歯石や虫歯の有無を診察しました。幸いなことに健康的で、特に異常は見つかりませんでした。これからも定期的に健診を受けることで猫の健康を保ちます。(30代・男性)

localplace知恵袋

  • Qダックスフンドについて教えてください

    Aダックスフンドは、ドイツ原産の小型犬種の一つで、短い脚と長い体形が特徴的です。愛らしい顔立ちと活発な性格から、家庭でのペットとして人気があります。また、狩猟犬としても優れた能力を持ち、ウサギや狐などの獲物を探し出すことができます。毛色には様々な種類があり、なかでも一般的なのは茶色やブラック&タン、レッドなどです。運動量はそこまで多くないため、屋内での生活に適していますが、肥満や背骨の問題になりやすいため、食事管理には注意が必要です。

  • Qパピヨン(犬)について教えてください。

    Aパピヨンはフランス原産の犬種で、翼を広げた蝶のような耳が特徴的な小型犬です。成犬の体高は20cm前後、体重は約4kg程度と小柄で、飼い主との親密な関係を好みます。活発で運動量が多く、トイレトレーニングが上手です。明るく愛嬌がある性格で、子供や老人とも仲良く過ごせます。

  • Qフェレットとは?

    Aフェレットは、ヨーロッパから西アジアにかけて分布するイタチ科の哺乳類で、身体が長くて細い特徴があります。元々はヨーロッパケナガイタチが家畜化されたもので、ペットとして飼われることが多いです。暗い場所を好み、穴掘りや登ることが得意で、穴の中に入れるような小さな物やトンネルのようなものを与えると喜びます。また、フェレットは社交的で好奇心旺盛な動物で、遊ぶことが好きです。しかし、フェレットをペットとして飼う際は、定期的な健康チェックや適切な飼育環境の確保が必要となります。

周辺にある店舗

最近見た店舗