ドッグサロンアムスタイル

Dog Salon ammstyle

エリア 千曲・坂城
ジャンル ペットサロン、トリミング

ワンちゃんの気持ちを第一に考えたトリミングをご提供します

ワンちゃん・飼い主さまとのコミュニケーションを大事にしています 初めてのご来店で緊張しているワンちゃんには、まず優しく話し掛けるなどコミュニケーションをしっかりとることを大切にしています。飼い主さまには事前に、その子の病歴、年齢、トリミング経験などを確認するようにしていますので、これからトリミングを行う上で何か心配なことがありましたら気兼ねなくお話しください。
また、長時間の施術が特に負担となってしまうパピーちゃんなどは、丁寧かつ出来る限り短時間でトリミングを終えられるよう意識しています。「お店に通うのは始めてで心配…」という飼い主さまもまずは一度お問い合わせください。

当店で使用しているシャンプーについて シャンプーは、ワンちゃんの皮膚・被毛に優しい低刺激のものをご用意しています。お家に帰った後もふんわりとアロマのような香りが長続きするので「愛犬のにおいが気になる…」といったお悩みを抱えている方にもおすすめです。
動物病院で処方されているシャンプーや、お家でいつも使っているシャンプーで洗ってほしいという場合はお持ち込みにもご対応いたします。

その子の魅力をさらに引き出すデザインカットもお任せください 飼い主さまからのご要望があれば、デザインカットにもご対応いたします。ソフトモヒカン、アフロカット、韓国風カットなど「こんなスタイルにしてみたい!」といったご要望があればお気軽にお申し付けください。
また、特にご要望がなければその子のチャームポイントを生かしつつ、目やお口周りをスッキリとさせた快適に過ごせるスタイルをこちらからご提案させていただくことも可能です。お家でのお手入方法なども丁寧にレクチャーいたしますので、困っていることがあれば遠慮なくご相談いただければと思います。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

09:00〜17:00

基本情報

住所 〒389-0821
長野県千曲市上山田温泉3-8-1
電話番号 0066-9809-5074593
アクセスをみる

localplace体験談

  • 獣医さんオススメのドックフード

    近所の動物病院の獣医さんからお勧めされたドックフードがすごくいいらしく、買ってみました。本当に結果がよかったです。皆さんも獣医さんに相談してみてください。

  • 子猫にワクチン

    先日、新しく家族になった子猫のワクチン注射のため、動物病院へ行きました。獣医さんは優しく、子猫もびっくりするほどおとなしい。注射のあとは、おやつのご褒美。ワクチンが終わり一安心です。

  • 少し太ってきた愛犬のフードについて相談

    愛犬の腹がモフっとなった。それで動物病院の先生にフードについて相談。先生のアドバイスは「食事量を見直すのと、成分バランスをチェック」とのこと。愛犬のため、調べるぞ!と気合入れつつ、先生と一緒に解決策を模索。この先も、にっこり笑顔で元気いっぱいの愛犬と一緒に過ごすために頑張ります。

localplace知恵袋

  • Q飼い猫の寿命について

    A飼い猫の寿命は、猫種や生活環境、健康状態、食事などによって異なりますが、一般的には12〜20歳程度とされています。ただし、適切なケアや健康管理がされていれば、それ以上の寿命まで生きることもあります。また、猫は年齢とともに健康状態が悪化することが多いため、年齢に応じた健康管理が重要です。例えば、定期的な健康診断や適切な食事、運動、ストレス管理などを行い、早期発見・治療が必要な疾患に対して適切な処置を行うことが大切です。

  • Qフェレットとは?

    Aフェレットは、ヨーロッパから西アジアにかけて分布するイタチ科の哺乳類で、身体が長くて細い特徴があります。元々はヨーロッパケナガイタチが家畜化されたもので、ペットとして飼われることが多いです。暗い場所を好み、穴掘りや登ることが得意で、穴の中に入れるような小さな物やトンネルのようなものを与えると喜びます。また、フェレットは社交的で好奇心旺盛な動物で、遊ぶことが好きです。しかし、フェレットをペットとして飼う際は、定期的な健康チェックや適切な飼育環境の確保が必要となります。

  • Qメインクーン(猫)について教えてください。

    Aメインクーンは、アメリカ原産の大型の猫種で、非常に大きく、体重が5〜10キロにも達することがあります。性格は落ち着いていて、温和で親しみやすいため、家族全員に愛されています。長毛で丈夫な被毛を持つため、毛の手入れが必要です。運動量が多く、好奇心旺盛なので、長時間遊ぶことができるおもちゃやオモチャで遊ばせることが重要です。健康管理にも注意が必要です。

周辺にある店舗