ドッグサロンワントコ

Dog Salon わんとこ

エリア 犬山・小牧・春日井周辺
ジャンル ペットサロン、トリミング

確かな技術と優しいトリミングで、愛犬・愛猫との幸せな暮らしをお手伝いいたします

愛犬の事を何でも詳しくお聞かせください 飼い主さまのご要望にしっかりとお応えできるよう、カウンセリングの時間を十分に設けています。ワンちゃんの性格や病歴、他のトリミングサロンでの様子などもお伺いしていますので、何か不安に感じる事がありましたら気兼ねなくお申し付けください。
シニアの子に関しても健康状態を確認させていただき、飼い主さまとお話した上で出来る限りご対応いたします。

皮膚・被毛に優しいこだわりのシャンプー、オプションメニューをご用意しています 当サロンで使用するシャンプーは全てオーガニックの製品です。添加物が含まれているシャンプーに比べて匂いが弱い、洗浄力が少ないなど劣る部分がありますが、人間よりお肌の弱いワンちゃんたちにはその方が適しています。皮膚に負担を掛けないよう優しく且つしっかりと汚れを洗い流し、清潔な状態に導きます。
また、ハーブパックやふわふわホイップバス、デンタルケアなどのオプションメニューもご用意しています。愛犬の皮膚トラブルやにおいにお悩みの方、仕上がりをより良くしたいとお考えの方は、これらもぜひご検討いただければ幸いです。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

09:00〜18:00

基本情報

住所 〒486-0944
愛知県春日井市大和通1-18-1シャンテ21勝川A号
電話番号 0066-9809-5074783
アクセスをみる

localplace体験談

  • 我が家の猫を動物病院で血液検査をした話

    我が家の猫がぐったりと元気が無かったので、心配になり動物病院へ連れて行きました。血液検査をしたところ、腎臓の数値が高かったので早期の腎臓病との診断。すぐに薬と食事療法を開始しました。その後は毎日のお薬と食事管理で少しずつ元気を取り戻しています。(40代・男性)

  • 愛犬に狂犬病の予防注射をした話

    先日、愛犬と一緒にかかりつけの動物病院に狂犬病の予防注射をしに行きました。この注射は年に一度は必ず打たなければならないもので、愛犬の安全のために、必ず記念日などで忘れずに予防接種をしています。

  • 爪切りを嫌がる猫は専門家にお任せ!

    うちの猫は人懐っさ満点なのに爪切りだけは大嫌い。独特な音も、施術中の動きも全てが苦手らしく、隠れてしまうのです。我が家で無理に切ろうとするとストレスもたまるだろうと思い、結局は動物病院へ。専門の方に任せると、まる君も比較的落ち着いた様子。爪切りは、飼い主さんが無理にやるよりも専門家にお任せすることをおすすめします。(40代・女性)

localplace知恵袋

  • Qペットの散髪・洗浄が必要なわけを教えて

    Aペットの散髪・洗浄が必要な理由はいくつかあります。 まず、散髪は毛の長さをコントロールするために必要です。短くトリミングすることで、体温調節や皮膚の健康を保つことができます。また、毛玉の発生を防ぐこともできます。 次に、洗浄は汚れや臭いを除去するために必要です。ペットが外で遊んだり、散歩したりすると、毛には土や泥がついたり、皮脂や汗が付着して臭いが発生します。定期的にシャンプーをすることで、ペットの健康と快適性を保つことができます。 総じて、散髪・洗浄はペットの健康と快適性の維持に欠かせないケアです。

  • Q秋田犬について教えてください

    A秋田犬は、日本原産の大型犬種で、主に猟犬として飼われています。筋肉質で力強く、勇敢な性格が特徴で、体高が60センチメートル以上、体重が30キログラム以上になることが多いです。毛色は、赤や白、虎斑といったバリエーションがありますが、特に赤い毛色が代表的です。飼い主への忠誠心が非常に強く、護衛犬としても優秀なため、警察犬や盲導犬としても活躍しています。ただし、しつけがしっかりとされていないと、他の犬や人間に攻撃的になることがあるので、注意が必要です。

  • Qゴールデンレトリバーについて教えてください

    Aゴールデンレトリバーとは、イギリスで生まれた犬種で、非常に人懐っこく、愛される性格が特徴的です。元々は狩猟犬として、鳥を取るのに適した犬種として育てられましたが、現在ではペットとして飼われることが多くなりました。体重は20〜36kg程度で、毛色は濃いゴールドから薄いゴールドまで様々なバリエーションがあります。運動量が多く、元気いっぱいな性格なので、しっかりとしたしつけや適度な運動が必要です。また、肉球や耳などの部位に感染が入りやすいため、定期的なケアが必要です。

周辺にある店舗

最近見た店舗