マンションの玄関扉の鍵を、防犯性の高いディンプルキーに交換いたしました!2箇所のシリンダーカバーの内側を交換しています。
050-3142-0477
呉市近くの鍵トラブルは、鍵修理の専門会社「みんなの鍵屋さん」にお任せください!
呉市の鍵開けは10分程度で完了!金庫や車などの鍵交換、鍵修理などもその場で行います。
イモビライザーキーやスーツケースなど、特殊な鍵もしっかりと対応。
他社で対応できなかった鍵トラブルもお気軽にご相談ください!
玄関・車・金庫…イモビライザーキーなど、特殊な鍵でもOK!責任をもって対応します。
※状況により解決できない場合もございます。
呉市のお近くで作業する技師が最短15分で駆けつけます!
清潔な格好をした技師がお伺いします。
防犯設備士の資格を持つ自社スタッフが呉市で常に待機しています。
難しい鍵・複雑な鍵のお悩みも私たちにお任せください!
※別途いただく部品代金・基本出張費用はお電話にてお問い合わせください。ご依頼後お客様都合でのキャンセルは出張料、キャンセル料が別途発生する場合があります。
3,300円~
玄関扉だけでなく、引き戸・シャッター・物置・ロッカー・机・窓・トイレ・浴室など、どんな場所形状の鍵も対応します!
3,300円~
鍵の種類を問わず、ダイヤル式、プッシュ式、テンキー式、カードキー、マグネットキーなど、どんな金庫も対応いたします!
3,300円~
国産車、外車を問わず、どんな車も対応可能です!
※イモビライザーキーの修理・交換費用はお電話にてご相談ください。
3,300円~
「バイクのカギを無くした」「メットインにカギを入れてしまった」等、どんな状況にも対応いたします!
もっとも多いのが、「玄関の鍵をなくした」「鍵を落とした」など、鍵交換のお問い合わせ。
ほかにも、「家に入れない」「補助錠を取り付けたい」「鍵が入らない」など、鍵開けや鍵作成、修理のご相談も多いです。
玄関の鍵だけでなく、トイレ、お風呂場、窓、勝手口、ガレージのシャッターなど、住宅のあらゆる場所の鍵トラブルに対応しています。
職場や事務所、店舗では、扉だけでなく「ダイヤルの暗証番号がわからない」「ロッカーの鍵を交換したい」「机の引き出しの鍵をなくした」など、備品の鍵トラブルにも対応しています。
出張先のホテルでスーツケースが開かなくなった場合にも、お気軽にご相談ください。
金庫では、鍵開けのご相談がもっとも多いです。
ほかにも、「ダイヤル式の暗証番号を思い出せない」「電池がなくなって開かない」「南京錠のロックを外せない」といった鍵トラブルに対応しています。
車・バイクの鍵トラブルでは、「車内やメットインに鍵を閉じ込めた」方からの鍵開けのご相談がもっとも多いです。
それ以外では、スペアキーの作成や鍵穴の修理にも対応しています。
鍵開け・鍵交換に関することなら何でもご相談ください!
365日、7時~22時の間対応しております!
鍵の状況をお調べし、お見積もりにご了承頂けたら、作業を開始します!
作業が完了したら、お客さまに施工箇所を確認していただきます。
施工後は現金だけでなく、クレジットカードやPaypayでのお支払いも可能です!
当社では、工事後3ヶ月間の安全保証をおつけしています。
万が一施工不備や不良品提供が認められた場合、無料でメンテナンスを行うので安心です。
※工事施工後3ヶ月以内。施工不備・不良品提供が認められた場合。
鍵のトラブルに気づいたら、慌てず、落ち着いて行動しましょう。
住居の鍵、車の鍵、それぞれの鍵トラブルが起きたときの対処法を順番にお伝えします。
住居の鍵をなくしたら、ひとまずはスペアキーを使って生活しましょう。
交番に遺失届を出しても鍵が見つからない場合は、防犯の意味も込めて「鍵交換」をオススメします。
私たちの鍵交換では、鍵の種類にもよりますが、1~2時間ほどで鍵の交換が完了します。
賃貸住宅で鍵をなくしたときは、必ず最初に管理会社や大家さんに連絡しましょう!
賃貸の鍵を勝手に交換するのは契約違反になります。
また、賃貸の鍵をなくした場合、交換費用は借主の自己負担になるケースが多いです。
賃貸の鍵交換費用の相場は、5千~2万円ほどとなります。
ディーラーやJAFなどのロードサービスに連絡するのは、鍵作成の時間とお金がかかるのでオススメしません。
ディーラーに車の鍵修理を依頼するのはオススメしません。
鍵の種類によっては取り寄せまでに数週間~1ヶ月ほど時間がかかることがあります。
純正の鍵作成は費用も高額ですので、純正品にこだわりがなければ、安くてスピード対応をしてくれる鍵屋さんに依頼しましょう。
路上の鍵トラブルでは、JAF(日本自動車連盟)などのロードサービスに依頼することもできますが、JAFの会員かどうかで費用が異なる点に注意しましょう。
JAFの会員ではない場合、鍵の閉じ込み対応で昼間は13,130円、夜間は15,230円ほど費用が発生します。
また、JAFは鍵トラブルだけでなく、交通事故などの車の事故にも対応しているため、連絡してもすぐには来てくれない可能性があります。
すぐに来てくれて、価格も安い鍵屋さんに依頼するのがオススメです。
家や車、金庫の鍵を開けなくなってしまった場合は、鍵開けを依頼しましょう。
鍵開けの費用相場は、「施工方法」と「鍵の種類」によって金額が異なります。
防犯性の高い鍵ほど、鍵開け作業も大掛かりになり、費用が高くなります。
ドアスコープなどの穴から特殊な工具を通し、サムターンを回転させてロックを外す解錠法です。サムターンとは、ドアの室内側についているつまみの部分のことです。
ドアスコープやドアの隙間に工具を通せないときは、電動ドリルで穴を開けることもあります。
※お家や車に傷をつける可能性がある場合は、必ず事前にご連絡し、許可をいただいてから作業いたします。
車・バイクの鍵開けは、通常1万~3万円が相場となっています。
イモビライザー搭載かどうかによって費用が変わります。
鍵の抜き差しがしづらくなったり、鍵が回りにくくなったときは、鍵の寿命かもしれません。
鍵の寿命は10~15年ほど。
家族の出入りが多いご家庭では、寿命が早まる傾向があります。
もしもスペアキーを使っても鍵が回らない場合は、シリンダーの内側が傷んでいる可能性がありますので、鍵交換を依頼してくださいね。
鍵をなくしてしまい、さらに盗難の可能性がある場合、「鍵交換」をオススメします。
呉市で鍵交換を鍵屋に依頼した場合の費用相場を、鍵の種類別に見ていきましょう。
鍵交換の内訳には、鍵の部材費、交換手数料、出張費が含まれます。
鍵交換を検討している方には、防犯性の高いディンプルキーがオススメです。
費用相場は1.5万~3万円ほど。
ディンプルキーは刻みキーやディスクシリンダーよりもピンの数が多いため、ピッキングがほぼ不可能であり、鍵穴壊しやこじ破り、サムターン回しへの耐性も高い、優秀な鍵です。
ディンプルキー以外にオススメなのが、防犯性の高い電子錠です。
ほかの鍵と比べて費用が高額になりますが、鍵の紛失や閉め忘れ防止に有効です。
差す方の鍵が壊れてしまった場合は、合鍵の作成のみでよいため、交換よりも安く済ませることができます。
いっぽう、シリンダーや錠前本体が壊れてしまった場合は、シリンダー交換が必要です。
鍵全体の交換だけでなく、状況に応じて対処を提案してくれる鍵屋さんを選びましょう。
みんなの鍵屋さんでは、お客さまの状況にあわせて施工内容を変え、わかりやすい言葉でご提案しています!
お電話での無料相談もOKですので、まずはご状況をお伝えくださいね。
家の鍵をなくしたときには、扉を開けてもらったり、鍵を交換してもらったりするために、鍵業者に依頼することが多いでしょう。鍵をなくしてしまい、「急いでいるのに家に入れない」「たとえスペアがあっても、なくした鍵が悪用されていないか不安」このような状況で、速やかに鍵業者に鍵開けを依頼し、遺失届を出す流れをお伝えします。
まずはお近くの鍵業者に問い合わせてください。「鍵開け・交換を依頼したい」という旨を伝えると、近隣のスタッフが速やかに現場に駆けつけます。現場への到着までは時間がかかりません。10分ほどの短い時間で来てくれることもあります。
現場に駆けつけたスタッフが鍵の形状や内容を確認します。このとき、交換にかかる費用の見積もりがありますので、納得のうえ、交換を依頼してください。費用に納得できない場合、キャンセル可能であることがほとんどです。鍵交換の費用相場は、交換する鍵の種類にもよりますが、出張費込みで1?1.5万円ほどとなります。
契約したら、鍵交換の作業開始です。取り付ける鍵の防犯性能や現場の状況にもよりますが、作業そのものは速くて約15分で終了します。
最寄りの交番・警察署に電話をかけ、「遺失届」を提出すると、親切な人が届けてくれたときに、鍵が手元に戻ってくる可能性があります。落とし物を管理してくれる警察署であれば、どこに問い合わせても大丈夫です。問い合わせの時間帯は、平日の午前8時30分から午後5時15分の間に行うと安心です。電話口では、以下の内容を聞かれますので、速やかに回答してください。
家の鍵をなくしたら、その日歩いた道を確認し、遺失届を出すようにしてくださいね。もしも時間に余裕がある場合、鍵業者に依頼するより先に、(4)を行うのもよいでしょう。
以上、家の鍵をなくしたときの対処法でした。みんなの鍵屋さんでは、家の鍵をなくして家に入れないという方へ、迅速確実な鍵開け・鍵交換を行っています。どんな鍵トラブルにも即日対応いたしますので、お困りの際には、お気軽にお問い合わせくださいね。
鍵の種類とドアの構造によって時間が異なりますが、だいたい下記のお時間で作業を完了しております。
■鍵開け
鍵穴から開ける場合は5~30分
のぞき穴から開ける場合は5~20分
鍵穴をくり抜いて開ける場合は5~30分
■鍵交換
シリンダー部分のみなら15分前後
持ち手と一体になっている鍵は30~1時間
平成15年9月1日に施行された「特殊開錠用具の所持の禁止等に関する法律」によって、専門の道具を使った個人での鍵開けが禁止されました。
お店でも、ピッキング用の工具などは販売されていません。
また、針金を使ったピッキングは、鍵の内側の精密機械を壊す可能性があるのでやめましょう。
結論からすると、鍵交換のDIYはオススメしません。
理由は4つあります。
鍵は複雑な構造をしています。下手に触ると、故障箇所を増やすことになるので、鍵交換はプロの鍵屋さんに依頼してくださいね。
「鍵番号から家の住所が特定されてしまうのでは」と心配する方がいますが、心配は無用です。
鍵番号は、メーカーから鍵を取り寄せるときに「鍵の形状を調べる」ために使われる番号であり、カギ番号だけで住所が特定されることはありません。
ただし鍵を落としたのではなく盗まれた場合は、不法侵入などの危険がありますので、鍵交換をオススメします。
呉市の鍵開け・鍵交換の対応エリアはこちらです。
阿賀中央|阿賀町|阿賀南|阿賀北|安浦町安登|安浦町安登西|安浦町安登東|安浦町下垣内|安浦町原畑|安浦町三津口|安浦町女子畑|安浦町水尻|安浦町赤向坂|安浦町中央|安浦町中央ハイツ|安浦町中央北|安浦町中切|安浦町中畑|安浦町内海|安浦町内海南|安浦町内海北|安浦町内平|安浦町野呂山|押込|押込西平町|音戸町鰯浜|音戸町引地|音戸町高須|音戸町先奥|音戸町早瀬|音戸町坪井|音戸町田原|音戸町渡子|音戸町藤脇|音戸町南隠渡|音戸町波多見|音戸町畑|音戸町北隠渡|音戸町有清|下蒲刈町下島|下蒲刈町三之瀬|下蒲刈町大地蔵|下山田町|海岸|蒲刈町宮盛|蒲刈町向|蒲刈町大浦|蒲刈町田戸|吉浦岩神町|吉浦宮花町|吉浦松葉町|吉浦上城町|吉浦新出町|吉浦新町|吉浦神賀町|吉浦西城町|吉浦池ノ浦町|吉浦中町|吉浦町|吉浦東町|吉浦東本町|吉浦本町|吉浦潭鼓町|宮原|郷原学びの丘|郷原町|郷原野路の里|郷町|警固屋|見晴|吾妻|光町|幸町|広駅前|広塩焼|広横路|広黄幡町|広吉松|広古新開|広杭本町|広三芦|広小坪|広石内|広多賀谷|広大広|広大新開|広中新開|広中町|広中迫町|広町|広町田|広長浜|広津久茂町|広徳丸町|広白岳|広白石|広文化町|広弁天橋町|広本町|広末広|広名田|広両谷|江原町|溝路町|三条|三和町|山手|寺本町|汐見町|室瀬町|若葉町|狩留賀町|昭和町|焼山|焼山ひばりケ丘町|焼山宮ケ迫|焼山此原町|焼山桜ケ丘|焼山三ツ石町|焼山松ケ丘|焼山政畝|焼山西|焼山泉ケ丘|焼山中央|焼山町|焼山東|焼山南|焼山北|焼山本庄|上山田町|上長迫町|上内神町|上二河町|上畑町|上平原町|新宮町|神原町|神山|仁方皆実町|仁方宮上町|仁方錦町|仁方桟橋通|仁方西神町|仁方大歳町|仁方中筋町|仁方町|仁方本町|瀬戸見町|畝原町|晴海町|清水|西愛宕町|西塩屋町|西三津田町|西鹿田|西川原石町|西惣付町|西辰川|西谷町|西中央|西畑町|西片山町|青山町|川尻町沖田|川尻町岩戸|川尻町久筋|川尻町久俊|川尻町原山|川尻町後懸|川尻町才野谷|川尻町小仁方|川尻町小畑|川尻町小用|川尻町上畑|川尻町森|川尻町真光地|川尻町水落|川尻町西|川尻町大原|川尻町東|川尻町板休|川尻町野呂山|川尻町柳迫|船見町|倉橋町|荘山田村|大山町|築地町|中央|中通|朝日町|長ノ木町|長谷町|長迫町|坪ノ内町|的場|天応塩谷町|天応宮町|天応西条|天応大浜|天応伝十原町|天応東久保|天応南町|天応福浦町|東愛宕町|東塩屋町|東三津田町|東鹿田町|東川原石町|東惣付町|東辰川町|東中央|東畑|東片山町|栃原町|内神町|南辰川町|二河峡町|二河町|梅木町|八幡町|苗代町|伏原|平原町|宝町|豊町沖友|豊町久比|豊町御手洗|豊町大長|豊浜町斎島|豊浜町大浜|豊浜町豊島|望地町|北塩屋町|本町|本通|野呂山|弥生町|両城|和庄|和庄登町|和庄本町
かるが浜駅|安浦駅|安芸阿賀駅|安芸川尻駅|安登駅|吉浦駅|呉駅|呉ポートピア駅|広駅|新広駅|仁方駅|川原石駅|天応駅
3月は引っ越しシーズン。賃貸の大家さんから、前入居者の引っ越しに伴い、鍵交換をしてほしいとご依頼をいただきました。防犯性の高いディンプルキーへの交換をご提案し、安心して新生活をスタートできるようサポートさせていただきました。新しい住まいでの安全を確保することができて嬉しく思います。賃貸住宅では、大家さんや管理会社さまが人の入れ替わりとともに鍵交換をすることで、「前居住者がスペアキーを使って部屋へ侵入し、盗難被害が発生した」という事例を防いでいます。ちなみに、費用負担は入居者がもつのが一般的ですが、「リフォーム費用」の名目で前入居者負担となっているところもあります。引っ越しシーズンでは、防犯のためにも、鍵交換をご検討くださいね。
閉じる
<前の写真へ
次の写真へ>