フォーアンドトゥーウメガオカテン

4&2梅ヶ丘店

エリア 世田谷代田・梅ヶ丘
ジャンル ペットサロン、トリミング
新着情報
最終更新日:2024年03月05日
やせ気味のペットには特別な注意が必要です。
やせ気味のペットには特別な注意が必要です。まず、適切な栄養摂取が重要であり、バランスの取れた食事を提供することが大切です。特に、高品質のプロテイン、ビタミン、ミネラルが含まれたフードを選ぶことが推奨されます。また、ペットが十分な量を食べているかを常に監視し、食欲不振の兆候が見られる場合は、早急に獣医師の診察を受けることが重要です。さらに、定期的な健康診断を受けて、隠れた健康問題がないかを確認することも、ペットの健康維持には欠かせません。

リラックスも安心も大切に。クリニック併設のトリミングサロン

ヒアリングについて トリミングが苦手になってしまうと、サロンに通うたびに辛い思いをさせてしまうことになります。初めて来た場所で知らない人に触られるというのは「自分がこの子の立場だったら」と思うとやはりストレスがかかりますので、できるだけリラックスできるよう配慮しています。
当サロンでは苦手なことや性格などをしっかりヒアリングして、苦手なケアは複数回に分けてケアする場合もあります。また、お時間もしっかりいただいてケアとケアの間に休憩もはさみます。そうすることでリラックスできるので、なかにはお昼寝しちゃう子もいるんですよ。

トリミングについて 飼い主さまのご希望を伺うことはもちろんですが、その子の毛質や骨格、お顔立ち、雰囲気などを総合的に判断してよりかわいらしく見えるカットをご提案します。トリミング後にはフリースペースで少し遊んでもらい、最終調整を行うのでおうちに帰って動いても可愛らしさが長持ちします。
また、当サロンはパピーやシニア(ご利用制限あり)のワンちゃん・ネコちゃんの施術も行っております。立ちっぱなしがつらい、トリミング台に乗るのが怖い、などの場合は座ったままや伏せたままトリミングを行うこともございます。その子の年齢や体調に合わせて臨機応変な対応を行いますのでご安心ください。

シャンプーについて 当サロンではできるだけ怖くないように、その子の性格に合わせて洗い方を変えています。シャワーの音が怖いのであればスポンジを使う、貯め湯をしてやさしくお湯をかけてあげるなどベストな方法を模索します。
なお、当サロンで使用しているシャンプーは無香料とフローラルの2種類ございますがどちらも低刺激。ドライヤーの熱でダメージを補修し、スタイリングが美しく決まります。
そのほか、通常のシャンプーとは別に、オプションでご利用いただけるものもご用意しています。ひとつ目は皮膚がデリケートな子用に、より低刺激なナチュラルシャンプー。ふたつ目は獣医師がワンちゃんの状態に合わせて選ぶ薬用シャンプーです。ペットのお肌は人間以上にデリケートですので、皮膚や被毛にトラブルがある場合はぜひご相談ください。

おすすめのオプションについて 最近はご自宅内でワンちゃんを飼われる方が増えているかと思います。多くはフローリングですので、ワンちゃんやネコちゃんが滑りやすい状況。滑ると関節に負担を掛けたり腰を痛めたりしてしまいます。当サロンのパウケア(肉球ケア)は、専用の石鹸で洗ってから保湿スプレーを掛けてクリームを塗布。ペットの肉球をしっとりと仕上げます。最近ちょっと床で滑っているかな、と思ったらぜひご相談ください。
おすすめのフードについて ワンちゃんが食べるものの原材料には非常にこだわりを持っており、低温加熱調理を行った無添加フードや人間が食べても問題ないヒューマングレードの商品を扱っています。必ずスタッフも試食をして、問題ないかどうかをチェック。ワンちゃんの年齢や体調などに合わせた商品をご提案させていただきます。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

10:00〜13:00
14:00〜19:00

基本情報

住所 〒154-0022
東京都世田谷区梅丘1丁目43-37
電話番号 0066-9809-5075293
アクセスをみる

localplace体験談

  • 我が家の猫を動物病院で血液検査をした話

    我が家の猫がぐったりと元気が無かったので、心配になり動物病院へ連れて行きました。血液検査をしたところ、腎臓の数値が高かったので早期の腎臓病との診断。すぐに薬と食事療法を開始しました。その後は毎日のお薬と食事管理で少しずつ元気を取り戻しています。(40代・男性)

  • 子猫にワクチン

    先日、新しく家族になった子猫のワクチン注射のため、動物病院へ行きました。獣医さんは優しく、子猫もびっくりするほどおとなしい。注射のあとは、おやつのご褒美。ワクチンが終わり一安心です。

  • 愛犬に狂犬病の予防注射をした話

    先日、愛犬と一緒にかかりつけの動物病院に狂犬病の予防注射をしに行きました。この注射は年に一度は必ず打たなければならないもので、愛犬の安全のために、必ず記念日などで忘れずに予防接種をしています。

localplace知恵袋

  • Q秋田犬について教えてください

    A秋田犬は、日本原産の大型犬種で、主に猟犬として飼われています。筋肉質で力強く、勇敢な性格が特徴で、体高が60センチメートル以上、体重が30キログラム以上になることが多いです。毛色は、赤や白、虎斑といったバリエーションがありますが、特に赤い毛色が代表的です。飼い主への忠誠心が非常に強く、護衛犬としても優秀なため、警察犬や盲導犬としても活躍しています。ただし、しつけがしっかりとされていないと、他の犬や人間に攻撃的になることがあるので、注意が必要です。

  • Qペットはいつ病院につれて行くべきですか

    Aペットが健康であることが最適ですが、ペットが病気やけがをした場合はすぐに獣医師に診察してもらう必要があります。ペットが定期健診を受けることも重要であり、年に1回の診察がお勧めです。年をとるにつれて、ペットは病気にかかりやすくなるため、より頻繁な健診が必要です。その他、歯の洗浄、ワクチン接種、フィラリアや寄生虫の予防などもペットの健康管理に必要なことです。ペットの健康維持のために、定期的な獣医師の診察をお勧めします。

  • Q犬に好かれるには

    A犬に好かれるためには、以下のような方法があります。 1. 犬の体語を理解する 犬の体の動きや表情を観察し、状況に応じて適切な反応をすることが大切です。 2. 肯定的な接し方をする 犬に対して常に肯定的な態度で接することで、信頼関係を築くことができます。 3. 適度な距離を保つ 犬にとって適度な距離を保つことで、自分の領域や安全なスペースを確保できます。 4. 適切な運動や遊びを提供する 犬は適度な運動や遊びをすることで健康的な生活を送ることができます。 5. 適切なトレーニングを行う 基本的なトレーニングを行うことで、犬の行動をコントロールし、共存することができます。

周辺にある店舗