ペットサロンプン

pet salon pun

エリア ひたちなか・大洗
ジャンル ペットサロン、トリミング

大切な愛犬と素敵な時間を過ごしていただける、特別な空間をご用意しています

飼い主さまとのコミュニケーションを大切に、愛犬に最適なケアをご提案いたします カウンセリングの際はカットスタイルのご要望はもちろん、ワンちゃんの性格や生活スタイル、既往歴、苦手な事、他のトリミングサロンでの様子など細かくお伺いしています。頂いた情報を基に、その子に最適なメニューをご提案いたしますので、些細なことも気兼ねなくお聞かせください。
また、トリミングをご利用するにあたって年齢に制限は設けていません。シニアの子も飼い主さまとお話した上で出来る限りご対応いたしますので、まずは一度ご相談いただければと思います。

充実のケアメニューで、美容と健康の両方をサポートいたします シャンプーはデリケート肌の子にも安心してご利用いただけるよう、低刺激の製品にこだわっています。複数の種類を取り揃えており、1頭1頭の皮膚・被毛の状態に合わせて使い分けています。また、オゾンペットシャワーを導入しているのも当サロンの特徴の1つです。微細な泡が毛穴の奥の汚れまで洗い流し、ふわふわの仕上がりにする効果が期待できます。
オプションメニューにはハーブパックやホイップアロマバス、泥パック、炭酸泉などをご用意しており、カラーリングにもご対応いたします。愛犬の皮膚トラブルやにおいにお悩みの方、ワンランク上の仕上がりをご希望の方はぜひご検討ください。また、各種オプションメニューがセットになった「エステパック」もおすすめです。

トリミング後は可愛く綺麗になった姿を記念撮影し、お写真データを飼い主さまにお渡ししています。愛犬との思い出や成長記録としてご活用いただけますと幸いです。

24時間体制でワンちゃんのお世話にあたっています ペットホテルではワンちゃんたちに快適に過ごしてもらえるよう、お食事や排泄の時間はもちろん、運動時間もしっかりと設けています。室内プレイルームで遊んでもらっていますので、天候に左右される事なくのびのびと身体を動かす事ができます。
ご希望があればお預かり中の様子をお写真付きで、SNSを用いてご報告するサービスも行っていますので、愛犬がどう過ごしているか心配な飼い主さまにもご安心いただけると思います。
ワンちゃんのお世話に長けたスタッフが大切にお預かりしますので、ご旅行や出張、冠婚葬祭などでワンちゃんをお留守番させる際は、ぜひ当ホテルにお任せください。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

08:30〜18:00

基本情報

住所 〒312-0033
茨城県ひたちなか市市毛532-5
電話番号 0066-9809-5833853
アクセス 国道6号、市毛十文字近く
アクセスをみる

localplace体験談

  • 我が家の猫を動物病院で血液検査をした話

    我が家の猫がぐったりと元気が無かったので、心配になり動物病院へ連れて行きました。血液検査をしたところ、腎臓の数値が高かったので早期の腎臓病との診断。すぐに薬と食事療法を開始しました。その後は毎日のお薬と食事管理で少しずつ元気を取り戻しています。(40代・男性)

  • 私が動物病院で猫の歯科定期健診をした話

    先日、愛猫の歯科定期健診のために、自宅近くの動物病院に行きました。獣医師は丁寧に口腔内をチェックし、歯石や虫歯の有無を診察しました。幸いなことに健康的で、特に異常は見つかりませんでした。これからも定期的に健診を受けることで猫の健康を保ちます。(30代・男性)

  • 子猫にワクチン

    先日、新しく家族になった子猫のワクチン注射のため、動物病院へ行きました。獣医さんは優しく、子猫もびっくりするほどおとなしい。注射のあとは、おやつのご褒美。ワクチンが終わり一安心です。

localplace知恵袋

  • Qノルウェージャンフォレストキャットについて教えてください。

    Aノルウェージャンフォレストキャットとは、北欧のノルウェー原産の長毛種の猫のことを指します。野生の森林地帯で暮らす野生の猫からの進化を遂げたと言われており、長く毛並みと筋肉質の体型が特徴的です。また、性格は陽気で社交的で、飼い主とのコミュニケーションを好みます。運動能力も高く、ジャンプ力があるため、遊び好きな子猫たちを持つ飼い主にも向いています。また、絡まった毛玉を持っていることが多いので、ブラッシングをすることが必要です。

  • Q動物の毛でアレルギーが出ます。出たときの対処法を教えてください

    A動物の毛でアレルギーが出た場合は、次のような対処法があります。 1. アレルギー症状が出たら、すぐに医師に相談しましょう。 2. アレルギーの症状を軽減するため、抗ヒスタミン剤を服用してください。 3. 飼い犬や猫を撫でたあとは、手を洗いましょう。 4. 毛が絡まった洋服や布団には、洗濯洗剤でしっかり洗ってください。 5. アレルギーの症状が強い場合は、動物の毛を持つ家具やカーペットを避けるなど、環境の対応も必要です。

  • Qポメラニアンについて教えてください

    Aポメラニアンは小型犬種の一つで、体重は1.5〜3kgほどの愛らしい犬です。毛色は様々で、オレンジやクリーム、レッド、ブルーといった色が一般的です。毛量が多く、ふわふわで可愛らしい外見が特徴的です。性格は活発で社交的であり、人懐っこくてしつけもしやすいため、初めて飼う人にもおすすめです。しかし、運動量はあまり多くないため、適度な運動と食事管理が必要です。ポメラニアンは鳴き声がやや大きめなので、周囲の環境に注意する必要があります。

周辺にある店舗

最近見た店舗