スタジオ ポノ

studio pono

エリア 国分寺
ジャンル 美容、サロン(その他)

東京都国分寺市にあるstudio ponoの情報です。(◆JR中央線(快速) 国立駅より徒歩でお越しの場合ロータリーをまわり、正面の大通りへ向かいます。左側の歩道を進み、モスバーガー・ファミリーマートを通過します。ファミリーマートがある次の十字路を左折するとすぐ左手にありますビル301号室が当サロンとなります。)

完全個室・太陽の光が差し込む白ベースの明るい空間です♪オールハンドの施術は頭だけでなく、鎖骨、首、肩、耳、顔まで行うのが特徴的。茶香炉から出るお茶の香りが更に心身をリラックスさせてくれます。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

メッセージ

studio pono 代表井手啓衣

studio pono 代表井手啓衣

お客様が心と体を委ねることができるように細かい部分までこだわりながら空間を作っています。サロンテーマである、”巡る呼吸・巡る身体”に導くことが目標です。そして、心地の良い身体・心地の良い自分で過ごしていただくことを目的に活動しています。お客様の身体と心が少しでも軽くなり、笑顔で帰っていただけるように精一杯、努めます♪

もっと読む

ネット予約の空き状況

※「ネット予約の空き状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。

※情報取得日 2025/04/26 01:11

営業時間

日曜日:10:30〜19:00 最終受付 18:00, 月曜日:休業日, 火曜日:10:30〜20:00 最終受付 19:30, 水曜日:10:30〜20:00 最終受付 19:30, 木曜日:10:30〜20:00 最終受付 19:30, 金曜日:10:30〜20:00 最終受付 19:30, 土曜日:10:30〜20:00 最終受付 18:00, 祝日:10:30〜19:00 最終受付 18:00

基本情報

定休日 月曜日
住所 〒185-0034
東京都国分寺市光町1-43-20 maison de nakatani.301
クレジットカード 利用不可
アクセス ◆JR中央線(快速) 国立駅より徒歩でお越しの場合ロータリーをまわり、正面の大通りへ向かいます。左側の歩道を進み、モスバーガー・ファミリーマートを通過します。ファミリーマートがある次の十字路を左折するとすぐ左手にありますビル301号室が当サロンとなります。
アクセスをみる

localplace体験談

  • 頑固なこわばりをじっくりほぐしてもらいました!

    疲労やストレスでこわばった体に、我慢する前に一度、リラクゼーションサロンに行ってみてはいかがでしょうか?先日私も訪れてみましたが、頑固なこわばりまで丁寧にほぐしてもらえました。心地良いほどの解放感を味わい、気づけばすっきりとした身体に。ぜひ一度、体のメンテナンスにお試しください。本当にオススメですよ。

  • アロママッサージ

    先日、身体の緊張とストレスを解放するためにリラクゼーションサロンに行きました。そこでアロママッサージを受けたのですが、その経験は神秘的でとてもリフレッシュできました。マッサージはゆっくりとした動きで、筋肉のこわばりを和らげ、深いリラクゼーション状態に導いてくれました。終わった後、身体が軽く感じ、頭もクリアになりました。また行きたいと思える素晴らしい体験でした。

  • 初めてのストレッチ専門店体験!

    ちょっと緊張したけど、プロの手の技はまるで魔法のよう。気づいたら体がふわふわ、心地よい疲労感に包まれてました。ハマりそう。

localplace知恵袋

  • Qマッサージ後の効果的なストレッチ方法は何ですか?

    Aマッサージ後に効果的なストレッチ方法は、まずゆっくりと伸ばすことです。身体の各部位を順番にストレッチしていきましょう。例えば、腕を上下に伸ばしたり、背中を反らせたり、脚を伸ばしたりすることが有効です。また、深呼吸をしながらストレッチを行うと、より効果的に筋肉を伸ばすことができます。ストレッチ中に軽い痛みや違和感を感じた場合は、無理をせずに緩めるようにしましょう。全身のストレッチを行うことで、マッサージの効果をより長く維持することができます。

  • Q夫婦でエステに行くと良い点を教えて

    A夫婦でエステに行くと、お互いにリラックスすることができます。マッサージやフェイシャル等の施術を受けることで、体や心の疲れを癒やし、一緒にリフレッシュすることができます。また、共通の興味や関心を持つことで会話が弾み、コミュニケーションが深まります。エステに行くことで、より良い夫婦関係を築くことができます。さらに、美容や健康に対する意識を高めることができ、共同で健康的な生活を送るためのモチベーションにもなります。

  • Q肩こりを簡単に軽減する方法を教えてください

    A肩こりを簡単に軽減する方法としては、以下のような方法があります。 1. 首や肩をまんべんなく軽く揉む 2. 首や肩のストレッチを行う 3. 肩甲骨を意識して回す 4. 良い姿勢を保つ 5. 目を休めるために、遠くを見たり、ブルーライトを避ける これらの方法は、簡単にできることばかりなので、日常生活で実践しやすいです。また、肩こりが慢性化している場合は、マッサージや整体などの専門家のサポートを受けることも考えてみてください。

周辺にある店舗

最近見た店舗