ドッグアミーゴカメイドテン

DogAmigo 亀戸店

エリア 赤坂
ジャンル ペット、動物病院(その他)

ペットが快適に過ごせる環境のなか、飼い主さまに代わって大切にお世話いたします

敷地内には広々としたお庭がございます ワンちゃんはスタッフが近くで見守るなか、基本的にケージフリーで過ごしてもらっており、添い寝などにもご対応いたします。各サイズに合ったケージもご用意していますので、ケージのなかの方が落ち着く子もご安心ください。敷地内にはしっかりとした柵で囲った広いお庭があり、お散歩の代わりに朝と夕方遊ばせていますので運動不足によるストレスの心配もありません。お天気が良い日はワンちゃんを車に乗せて公園へお出かけしたり、お天気が悪い日はキャッチボールができるくらいの長さがあるベランダで一緒に遊んだりしています。
ネコちゃんに関しては、基本的にケージ内でお世話いたします。ワンちゃんとお預かりスペースを分けていますので、繊細な子もリラックスして過ごせる空間です。

愛犬愛猫の事を詳しくお聞かせください より安全・快適に過ごしてもらえるよう、お預かりする前にカウンセリングの時間を十分に設けていますので、ペットが普段どのように生活しているのか、お食事やお散歩の回数・時間帯、遊ばせ方、就寝スタイルなど詳しくお聞かせください。ホテルをご利用するにあたってご要望や不安に感じる事がありましたら、どうぞ気兼ねなくお申し付けください。
シニアのペットに関しても健康状態を一旦確認させていただき、飼い主さまとご相談した上で出来る限りご対応いたします。その子の状態によってはお受けできない場合もありますが、まずは一度お問い合わせください。

飼い主さまにご用意いただきたいもの 宿泊日数分のお食事とトイレシートは、飼い主さまにご用意いただくようお願いしています。おやつ、普段お使いのおもちゃなどもお持ち込みが可能で、いつも飲んでいるお薬がある子の場合は事前にご相談ください。
なお、狂犬病・混合ワクチン接種証明書(接種から1年以内)は受付当日に必ずご持参ください。
分業ではなく、1人のトリマーが全てのケアを担当いたします トリミングはワンちゃんだけでなくネコちゃんにもご利用いただけます。シャンプー・ブロー・カットなど、全ての工程を1人のトリマーが責任を持って担当し、ペットの様子を小まめに確認しながら負担の少ない優しい施術に努めています。
また、施術中は全身の状態を注視し、何か異変を見つけた際は必ずご報告して病気の早期発見・治療に繋げられるよう注力していますので、定期的な健康チェックも兼ねてご利用いただければ幸いです。
飼い主さまにもペットにも「また来たい」と思っていただける、地域に根差したトリミングサロンを目指しています。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

10:00〜18:00 - -

基本情報

定休日 火曜日, 金曜日
住所 〒107-0052
東京都港区赤坂東京都江東区亀戸7-30-3
アクセスをみる

localplace体験談

  • 爪切りを嫌がる猫は専門家にお任せ!

    うちの猫は人懐っさ満点なのに爪切りだけは大嫌い。独特な音も、施術中の動きも全てが苦手らしく、隠れてしまうのです。我が家で無理に切ろうとするとストレスもたまるだろうと思い、結局は動物病院へ。専門の方に任せると、まる君も比較的落ち着いた様子。爪切りは、飼い主さんが無理にやるよりも専門家にお任せすることをおすすめします。(40代・女性)

  • 我が家の猫を動物病院で血液検査をした話

    我が家の猫がぐったりと元気が無かったので、心配になり動物病院へ連れて行きました。血液検査をしたところ、腎臓の数値が高かったので早期の腎臓病との診断。すぐに薬と食事療法を開始しました。その後は毎日のお薬と食事管理で少しずつ元気を取り戻しています。(40代・男性)

  • 獣医さんオススメのドックフード

    近所の動物病院の獣医さんからお勧めされたドックフードがすごくいいらしく、買ってみました。本当に結果がよかったです。皆さんも獣医さんに相談してみてください。

localplace知恵袋

  • Qソマリ(猫)について教えてください。

    Aソマリはの最も目立つ特徴は、美しい長い毛と、鮮やかなアカヒゲカラーの組み合わせです。ソマリは活発で遊び好きな性格を持ち、好奇心旺盛で人懐っこいことが特徴です。また、知的で頭の良い猫とも言われ、トレーニングにも良い反応を示します。ソマリは、飼い主との絆を築き、家族の一員として愛される傾向があります。また、定期的なブラッシングと適切な運動を提供することが重要です。

  • Qウェルシュテリアについて教えてください。

    Aウェルシュテリアは、イギリス原産の小型犬で、特徴的なロングボディとフラットな顔が魅力です。コートは柔らかく、シルキーな質感で、さまざまな色があります。短い足としっかりした体は、ハンティングのために作られており、非常にアクティブで元気な性格を持っています。また、頭が良く、訓練にも適しています。ウェルシュテリアは家族に忠実であり、友好的な性格を持っていますが、一部の個体は他の犬や小動物に対して警戒心を示すこともあります。適度な運動と社交化が必要ですが、適切に飼育されれば、素晴らしい家族の一員になり得ます。

  • Q猫が不適切に噛んだり引っ掻いたりする場合、どのように対処すべきですか?

    A猫が噛んだり引っ掻いたりする行動は遊びの一環であることも多いですが、それが度を超えたものや人に対する攻撃っぽいものであれば、以下のように対処することが無難です。 1. 場所を変える: 噛まれたら、すぐにその場から動かずに、静かに指を出す。猫が興奮しているときに逃げると、「追いかけっこ」の一環と理解する可能性があるためです。 2. 痛みを伝える: 軽く猫の鼻に触れるか、驚かせるような音を出すなどして、「それは痛い」、「それはよくない」ということを教えます。 3. おもちゃで遊ぶ: 猫と遊びたいときは、自分の手を使う代わりに、猫用のおもちゃを使用します。 猫は爪と歯を使って遊ぶため、おもちゃを使うことで猫があなたの手を攻撃することを防げます。 4. トレーニング: 許容範囲を超えて噛む・引っ掻くような行動が続く場合は、専門家の助けを借りて行動矯正を検討することも必要かもしれません。 5. 医師に相談: 突然攻撃的な行動を始めた場合や、もし猫が怒って引っ掻いたり噛んだりする理由がわからない場合は、病気や痛みが原因である可能性もあるので、獣医に相談してください。 あくまで猫は生き物で、100%人間の思い通りにはなりません。大切なのは、猫との適切なコミュニケーションを図りつつ、猫がストレスを感じないような環境作りを心掛けることです。

周辺にある店舗

最近見た店舗