サッポロクラークドウブツビョウイン

札幌クラーク動物病院

エリア 札幌市豊平区
ジャンル 動物病院、獣医師

動物との楽しい暮らしをサポートします

診療方針 犬・猫、ウサギ、モルモットなどの小動物を対象に診察を受け付けており、多角的な検査による正確な診断とご家族ごとのお考えに合わせた治療のご提案を行っています。
身体の状態を正確に把握することは的確な治療を行うために重要で、血液検査、生化学検査、ホルモン検査、レントゲン、エコーなど、複数の検査を組み合わせて正確な診断を行う「質の高い多角的な総合診断」を心掛けて診察に取り組んでいます。

気軽に・身近に頼れる環境 定期的に継続した健康管理をご利用いただけるよう、動物たちにも飼い主さまにも身近に、気軽に、いつでも頼りにしていただける親しみやすい空間作りを心掛けています。
初めての場所が苦手…、病院の雰囲気が苦手…、知らない人に触れられるのが苦手…という子でも無理のない範囲で、出来る限り診察の負担を少なくできるようご案内しています。

ご家族に合わせた提案を行います 各検査は院内で完結できるよう環境を整えているほか、検査・治療は飼い主さまとのご相談のうえで進めていきます。ご相談を伺う時間や検査内容の説明を行う時間を十分に設けて、ご納得いただいたうえで行いますので、受診にあたって気になる点があれば何でも何でもお伝えください。
また、ご事情によりご来院が難しい場合には、訪問診療のご要望にもお応えしており、継続治療や予防診療をご利用いただけます。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

10:00〜13:00 -
16:00〜19:00 - -

基本情報

定休日 月曜日
住所 〒062-0042
北海道札幌市豊平区福住二条10-15-1
電話番号 0066-9809-6354543
アクセス 北海道中央バス 西岡3条8丁目 徒歩5分
アクセスをみる

localplace体験談

  • 我が家の猫を動物病院で血液検査をした話

    我が家の猫がぐったりと元気が無かったので、心配になり動物病院へ連れて行きました。血液検査をしたところ、腎臓の数値が高かったので早期の腎臓病との診断。すぐに薬と食事療法を開始しました。その後は毎日のお薬と食事管理で少しずつ元気を取り戻しています。(40代・男性)

  • 獣医さんオススメのドックフード

    近所の動物病院の獣医さんからお勧めされたドックフードがすごくいいらしく、買ってみました。本当に結果がよかったです。皆さんも獣医さんに相談してみてください。

  • 私が動物病院で猫の歯科定期健診をした話

    先日、愛猫の歯科定期健診のために、自宅近くの動物病院に行きました。獣医師は丁寧に口腔内をチェックし、歯石や虫歯の有無を診察しました。幸いなことに健康的で、特に異常は見つかりませんでした。これからも定期的に健診を受けることで猫の健康を保ちます。(30代・男性)

localplace知恵袋

  • Q猫の体温について

    A通常、猫の体温は38℃から39℃程度です。猫は体温調節能力が非常に高く、体温が1℃程度上下することもありますが、これは正常範囲内とされています。ただし、体温が大幅に上昇する熱中症や体温が下がる低体温症などの病気があるため、猫の体温を定期的に測定し、異常があれば獣医師に相談することが重要です。また、冬場の寒さに備えて、猫が暖かく過ごせる場所を用意してあげることも大切です。

  • Qペットにトリミングが必要な理由教えて

    Aペットにトリミングが必要な理由はいくつかあります。まず、毛や爪を綺麗に整えることで、健康面でのリスクを軽減することができます。例えば、長い毛や爪は汚れがたまりやすく、皮膚病や菌の繁殖の原因になるため、定期的にトリミングすることで衛生的に保つことができます。また、トリミングはペットの見た目を美しく整えることができるので、飼い主や周りに与える印象も良くなります。さらに、トリミングはペットの行動面でも効果があります。例えば、爪を短くすることで飼い主や人に傷つけることを防ぎ、また、毛の量を減らすことで暑さやストレスを軽減することもできます。

  • Q動物病院の選び方

    A動物病院の選び方には、以下のようなポイントがあります。 1. 正規の資格を持った獣医師がいるかどうか 2. 設備が整っているかどうか 3. アフターケアや緊急時の対応がきちんとしているかどうか 4. 安心できるリピーターの口コミが多いかどうか 5. 料金が適正かどうか これらのポイントをチェックして、自分のペットに合った動物病院を選びましょう。また、緊急時にどこにかかるか決めておくことも重要です。

周辺にある店舗

最近見た店舗