ドッグサロンオサンポ

ドッグサロン おさんぽ

エリア 原鶴・筑後川温泉
ジャンル ペットサロン、トリミング

経験豊富なトリマーが、愛犬との充実した暮らしをお手伝いいたします

カウンセリングの時間を大切に、愛犬にぴったりのカットをご提案いたします カウンセリングの際は飼い主さまのご要望をしっかりと汲み取れるよう、細部までヒアリングを行っています。お好みのカットの画像やお写真などございましたら、ぜひご持参ください。ワンちゃんの普段の生活スタイルや既往歴、その日のコンディション、トリミング頻度などもお伺いした上で、その子に最適なカットをご提案いたします。
トリミング後は専用ブースにて、可愛く綺麗になった姿を記念撮影いたします。ご希望の方にはお写真データをプレゼントいたしますので、気兼ねなくお申し付けください。

シニアや持病があるワンちゃんもご相談ください トリミングをご利用するにあたって年齢に制限は設けていません。シニアや持病がある子も飼い主さまとご相談した上で、その子に無理のない範囲でご対応いたします。施術途中で休憩時間を多めに設けたり、素早く施術したりと、極力負担を軽減できるよう努めています。その子の健康状態によってはお受けできない場合もありますが、まずは一度お問い合わせください。
厳選したシャンプーやオプションメニューで、皮膚・被毛の健康をサポートいたします シャンプーはデリケート肌の子にも安心してご利用いただけるよう低刺激の物にこだわり、複数の種類のなかから、ワンちゃんの皮膚・被毛の状態に合わせて使い分けています。
薬用シャンプーや炭酸沐浴、ハーブパック、歯磨きなどもオプションにてご用意していますので、愛犬の皮膚トラブルやにおいにお悩みの方、ワンランク上の仕上がりをご希望の方は、ぜひご検討いただければと思います。
ハーブパック、炭酸沐浴、歯磨きがセットになったお得なコースもおすすめです。

ケージフリーで快適に過ごせるペットホテルです ペットホテルでは日中、基本的に他のワンちゃんたちと一緒にケージフリーでのびのびと過ごしてもらっています。オーナーが近くで見守るなか、ワンちゃん同士の相性を見極めた上で一緒に遊ばせていますのでご安心ください。他のワンちゃんが苦手な子や相性が良くない子の場合は、スペースを区切る、または順番にケージフリーにするなどしています。店舗外にあるウッドスペースでの運動時間も設けていますので、窮屈な思いをする事はありません。
お預かり中の様子を、SNSを用いてご報告するサービスも行っていますので、ご希望の方はカウンセリングの際にお申し付けください。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

10:00〜18:00 -

基本情報

定休日 水曜日
住所 〒839-1321
福岡県うきは市吉井町539-2
電話番号 0066-9809-6466013
アクセス 20普JR久留米駅行 [田主丸・千本杉 西鉄久留米・荘島]バス「扇島」徒歩1分
アクセスをみる

localplace体験談

  • 獣医さんオススメのドックフード

    近所の動物病院の獣医さんからお勧めされたドックフードがすごくいいらしく、買ってみました。本当に結果がよかったです。皆さんも獣医さんに相談してみてください。

  • 少し太ってきた愛犬のフードについて相談

    愛犬の腹がモフっとなった。それで動物病院の先生にフードについて相談。先生のアドバイスは「食事量を見直すのと、成分バランスをチェック」とのこと。愛犬のため、調べるぞ!と気合入れつつ、先生と一緒に解決策を模索。この先も、にっこり笑顔で元気いっぱいの愛犬と一緒に過ごすために頑張ります。

  • 我が家の猫を動物病院で血液検査をした話

    我が家の猫がぐったりと元気が無かったので、心配になり動物病院へ連れて行きました。血液検査をしたところ、腎臓の数値が高かったので早期の腎臓病との診断。すぐに薬と食事療法を開始しました。その後は毎日のお薬と食事管理で少しずつ元気を取り戻しています。(40代・男性)

localplace知恵袋

  • Qラグドール(猫)について教えてください。

    Aラグドールは、比較的大型で力強い体格を持つ猫種で、アメリカ合衆国カリフォルニア州で開発された比較的新しい猫種です。毛色は、シールポイント、ブルーポイント、チョコレートポイント、リラポイントなどがあります。性格は穏やかで人懐っこく、飼い主にとても愛情深くフレンドリーな性格を持っています。また、名前のラグドールの由来である、抱っこされると身体がリラックスして柔らかくなり、ぐにゃっとしてしまう性質が特徴的で、癒し効果が高いとされています。うまく訓練すれば、犬のように散歩に連れて行くこともできます。比較的健康で、平均寿命は15年程度です。

  • Q秋田犬について教えてください

    A秋田犬は、日本原産の大型犬種で、主に猟犬として飼われています。筋肉質で力強く、勇敢な性格が特徴で、体高が60センチメートル以上、体重が30キログラム以上になることが多いです。毛色は、赤や白、虎斑といったバリエーションがありますが、特に赤い毛色が代表的です。飼い主への忠誠心が非常に強く、護衛犬としても優秀なため、警察犬や盲導犬としても活躍しています。ただし、しつけがしっかりとされていないと、他の犬や人間に攻撃的になることがあるので、注意が必要です。

  • Q猫のトイレのしつけ方を教えてください

    A猫のトイレのしつけは、初めて飼うときに重要なポイントです。まずは、トイレの場所を決めます。猫は、清潔で静かな場所を好みます。次に「猫用トイレ」を用意します。砂の種類やにおいに敏感なので、猫が使いやすいものを選びます。砂を入れた猫用トイレに、猫を近づかせることが大切です。トイレの場所に猫が近づいたら、トイレ内で猫を遊ばせたりはしゃがせたりして、トイレという場所を覚えさせるようにします。トイレに入ったら、砂を掘る音を聞いて、トイレの中に用を足すように教えていきます。ただし、決して強い姿勢でしつけをすることがないように注意してください。また、猫がトイレを使った際には褒めたりご褒美をあげたりして、トイレで用を足すことが良いことだと認識させるようにしましょう。

周辺にある店舗

最近見た店舗