クロスドウブツイリョウセンターアオイ

クロス動物医療センター青井

エリア 綾瀬・竹ノ塚
ジャンル 動物病院、獣医師

身近に&気軽に、いつでも頼れる動物病院

診療方針 一般診療や予防診療はもちろん、整形外科、軟部外科、循環器科、歯科などの専門診療にも対応しており、動物たちが抱える様々な疾患や外傷、トラブルに対して、チームでハイレベルな獣医療をご提供することをコンセプトに、困ったときにいつでもご相談いただける、信頼いただける高度医療拠点を目指しています。
当院では科学的根拠に基づいた診断と、しっかりとご理解・ご納得いただいた上で治療を進めていくことを心掛けています。ご家族ごとのお考えに合わせて最適な方法のご提案に努めていますので、不安に感じることや分からないことがありましたら、遠慮なくご質問ください。

高度医療にも対応 最新の医療機器など充実した設備を整え、一般診療だけでなく専門診療にも積極的に取り組んでいます。東京動物アレルギーセンターなどの他のグループ病院とも連携しつつ、幅広い分野に対応できる体制を整えています。
また、セカンドオピニオンも随時承っていますので、治療を受けていてもなかなか思わしい結果が得られず不安に感じている飼い主さまは、どうぞお気軽にご相談ください。

ワンちゃん・ネコちゃんとの暮らしをトータルサポート トリミングやペットホテルご利用の際も、獣医師による診察を受けることが出来ます。
当院のサービスは年齢や持病による制限を設けず、シニアや持病がある子、介護・介助が必要な子にも無理のない範囲で必要なお手入れを行いますので、ぜひご相談ください。
また、お預かりスペース/入院室はワンちゃん・ネコちゃんで別のお部屋をご用意しており、防音処置もされているのでデリケートなネコちゃんもリラックスして過ごせる環境です。

幅広い動物のお悩みに対応 2022年12月からエキゾチックアニマル(うさぎ、ハムスター、フェレット、モルモット、リス、鳥類、爬虫類、両生類、魚類など)の診療をクロス動物医療センター青井病院にて開始いたしました。

特に鳥類の臨床経験が豊富な獣医師が診療を担当し、専門的な知識をもってそれぞれ動物に合った診察に取り組んでまいります。また、エキゾチックアニマルを対象としたペットホテルサービスも同院にて現在準備中です。受け入れ対応が可能になりましたらお知らせします。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
12月は、月、水、木、土、日が診療可能となります。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

09:00〜12:00
16:00〜20:00

基本情報

住所 〒120-0012
東京都足立区青井1丁目2-15
電話番号 0066-9809-6468863
アクセスをみる

localplace体験談

  • 私が動物病院で猫の歯科定期健診をした話

    先日、愛猫の歯科定期健診のために、自宅近くの動物病院に行きました。獣医師は丁寧に口腔内をチェックし、歯石や虫歯の有無を診察しました。幸いなことに健康的で、特に異常は見つかりませんでした。これからも定期的に健診を受けることで猫の健康を保ちます。(30代・男性)

  • 我が家の猫を動物病院で血液検査をした話

    我が家の猫がぐったりと元気が無かったので、心配になり動物病院へ連れて行きました。血液検査をしたところ、腎臓の数値が高かったので早期の腎臓病との診断。すぐに薬と食事療法を開始しました。その後は毎日のお薬と食事管理で少しずつ元気を取り戻しています。(40代・男性)

  • 愛犬に狂犬病の予防注射をした話

    先日、愛犬と一緒にかかりつけの動物病院に狂犬病の予防注射をしに行きました。この注射は年に一度は必ず打たなければならないもので、愛犬の安全のために、必ず記念日などで忘れずに予防接種をしています。

localplace知恵袋

  • Qパピヨン(犬)について教えてください。

    Aパピヨンはフランス原産の犬種で、翼を広げた蝶のような耳が特徴的な小型犬です。成犬の体高は20cm前後、体重は約4kg程度と小柄で、飼い主との親密な関係を好みます。活発で運動量が多く、トイレトレーニングが上手です。明るく愛嬌がある性格で、子供や老人とも仲良く過ごせます。

  • Qノルウェージャンフォレストキャットについて教えてください。

    Aノルウェージャンフォレストキャットとは、北欧のノルウェー原産の長毛種の猫のことを指します。野生の森林地帯で暮らす野生の猫からの進化を遂げたと言われており、長く毛並みと筋肉質の体型が特徴的です。また、性格は陽気で社交的で、飼い主とのコミュニケーションを好みます。運動能力も高く、ジャンプ力があるため、遊び好きな子猫たちを持つ飼い主にも向いています。また、絡まった毛玉を持っていることが多いので、ブラッシングをすることが必要です。

  • Qラグドール(猫)について教えてください。

    Aラグドールは、比較的大型で力強い体格を持つ猫種で、アメリカ合衆国カリフォルニア州で開発された比較的新しい猫種です。毛色は、シールポイント、ブルーポイント、チョコレートポイント、リラポイントなどがあります。性格は穏やかで人懐っこく、飼い主にとても愛情深くフレンドリーな性格を持っています。また、名前のラグドールの由来である、抱っこされると身体がリラックスして柔らかくなり、ぐにゃっとしてしまう性質が特徴的で、癒し効果が高いとされています。うまく訓練すれば、犬のように散歩に連れて行くこともできます。比較的健康で、平均寿命は15年程度です。

周辺にある店舗

最近見た店舗