ドッグサロンプチボヌール

Dog salon Petit Bonheur

エリア 福岡市東区
ジャンル ペットサロン、トリミング

我が子に愛情を注ぐようにワンちゃんにも接したいから

トリミングをする前に まずはカウンセリングからスタートいたします。性格・これまでのトリミング経験・苦手な事・病歴・気になっていること・おうちでの過ごし方などをお伺いし、その子に合ったトリミング方法を考えていきます。特に初めてご来店いただいた際はワンちゃんにマメに声掛けをして、気持ちをほぐしてあげるようにしています。
次回も喜んで来ていただけるよう、優しい空間づくりを意識し、安心・安全を第一に心がけております。
トリミング・シャンプーについて 低刺激・高品質のシャンプーを使っていますので、健康な子はもちろん肌の弱い子やパピーの肌にも負担を掛けずに汚れを落としていきます。カットの際はその子の被毛の質やご家庭での暮らし方をイメージしながら、その子の自然な表情が引き出せるスタイルに仕上げてまいります。なかでも当店はシュナウザーの子が多く、ベアカットが人気。リピート率が高くご好評いただいております。グルーミング単品でもご利用いただけますので、お気軽にお申し付けください。
なお、オプションとなりますが、オールシザーカットも行っています。バリカンを使うよりも被毛がふんわり優しい雰囲気に仕上がります。パピーのファーストカットなどにもぜひご利用いただければと思います。

なお、月曜日はシャンプーデーを開催し、シャンプコースの子は10%オフとなります。
カットと次のカットまでの間に、一度シャンプーを行うことで、体も清潔に保てますし、もつれ等も防ぐことができます。ぜひご利用ください。

オプションについて ご希望に合わせてオプションメニューをご用意しています。
おすすめはセットオプション。クレイシャンプー・クレイトリートメント・肉球ケアクリームがセットになったメニューで、肌の健康を守るUVケア効果も期待できます。泥の力で優しく汚れを吸着してにおいや汚れを落としていきますが、必要な油分はしっかりとキープしてくれるので乾燥肌の子のケアにも安心してご利用いただけます。
また、お散歩などでがさつきがちな肉球までしっとりなめらかに仕上げますので、フローリングで滑るなどのトラブルも予防できます。

トリミングノートを活用しシニアの子も安心 特に年齢制限は設けておりませんが、事前にカウンセリングをしっかりと行って、トリミングをしても良いかどうかを判断いたします。またトリミングノートを作っており、トリミング後のお写真やお預かり中の1日の様子をまとめて記入しております。
その子の体調に合わせてトリマーが二人ペアになってご対応したり、時間がかからないシンプルなスタイルをご提案したりするなどして、体力の消耗を最小限に抑えていきます。
無理のない範囲でケアいたしますので、まずはご相談くださいませ。

フードについて 体の内側からも健康や美容のサポートしたい
そんな想いから
当店ではCHROME L SHAKEさんの生食をご提案しています。
犬の目線を最重要し、研究を重ねてこられた犬の生食メーカー。
ドライフードが普及し始めてから
アレルギーや癌、消化器官の病気などが増加したと言われています。
大切なのは、犬の体に合った食事がどうかと言うこと。
それは生からの栄養であり
人と暮らす現代においても生食が最も適した食事ということは世界中の有識者が唱えています。
今まで食事に興味のなかった犬は喜んで食べるようになり、生命力がみなぎり体も強くなっていきます。
ぜひ、お試しください。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

10:00〜18:00 - -

基本情報

定休日 火曜日, 金曜日
住所 〒813-0042
福岡県福岡市東区舞松原1丁目9−28
電話番号 0066-9809-6467723
アクセスをみる

localplace体験談

  • 我が家の猫を動物病院で血液検査をした話

    我が家の猫がぐったりと元気が無かったので、心配になり動物病院へ連れて行きました。血液検査をしたところ、腎臓の数値が高かったので早期の腎臓病との診断。すぐに薬と食事療法を開始しました。その後は毎日のお薬と食事管理で少しずつ元気を取り戻しています。(40代・男性)

  • 少し太ってきた愛犬のフードについて相談

    愛犬の腹がモフっとなった。それで動物病院の先生にフードについて相談。先生のアドバイスは「食事量を見直すのと、成分バランスをチェック」とのこと。愛犬のため、調べるぞ!と気合入れつつ、先生と一緒に解決策を模索。この先も、にっこり笑顔で元気いっぱいの愛犬と一緒に過ごすために頑張ります。

  • 愛犬に狂犬病の予防注射をした話

    先日、愛犬と一緒にかかりつけの動物病院に狂犬病の予防注射をしに行きました。この注射は年に一度は必ず打たなければならないもので、愛犬の安全のために、必ず記念日などで忘れずに予防接種をしています。

localplace知恵袋

  • Q動物病院の選び方

    A動物病院の選び方には、以下のようなポイントがあります。 1. 正規の資格を持った獣医師がいるかどうか 2. 設備が整っているかどうか 3. アフターケアや緊急時の対応がきちんとしているかどうか 4. 安心できるリピーターの口コミが多いかどうか 5. 料金が適正かどうか これらのポイントをチェックして、自分のペットに合った動物病院を選びましょう。また、緊急時にどこにかかるか決めておくことも重要です。

  • Qゴールデンレトリバーについて教えてください

    Aゴールデンレトリバーとは、イギリスで生まれた犬種で、非常に人懐っこく、愛される性格が特徴的です。元々は狩猟犬として、鳥を取るのに適した犬種として育てられましたが、現在ではペットとして飼われることが多くなりました。体重は20〜36kg程度で、毛色は濃いゴールドから薄いゴールドまで様々なバリエーションがあります。運動量が多く、元気いっぱいな性格なので、しっかりとしたしつけや適度な運動が必要です。また、肉球や耳などの部位に感染が入りやすいため、定期的なケアが必要です。

  • Qラグドール(猫)について教えてください。

    Aラグドールは、比較的大型で力強い体格を持つ猫種で、アメリカ合衆国カリフォルニア州で開発された比較的新しい猫種です。毛色は、シールポイント、ブルーポイント、チョコレートポイント、リラポイントなどがあります。性格は穏やかで人懐っこく、飼い主にとても愛情深くフレンドリーな性格を持っています。また、名前のラグドールの由来である、抱っこされると身体がリラックスして柔らかくなり、ぐにゃっとしてしまう性質が特徴的で、癒し効果が高いとされています。うまく訓練すれば、犬のように散歩に連れて行くこともできます。比較的健康で、平均寿命は15年程度です。

周辺にある店舗

最近見た店舗