ネコセンモンサロンココアンジュ

猫専門サロン Coco Ange

エリア 倉敷市
ジャンル ペットサロン、トリミング

デリケートなネコちゃんに優しく寄り添う「猫専門のグルーミング サロン」です

愛猫のことを詳しくお聞かせください 事前のカウンセリングでは、病歴、ワクチン接種の有無、嫌がる体勢、これまでにトリミングサロンを利用したことがあるかなど、ネコちゃんの情報を詳しくお伺いしています。サロン経験がある子の場合は、その時にバリカン負けや何かトラブルがあったかなども教えていただけると助かります。
「脇やお腹に毛玉ができやすい…」などのお困りごとを教えていただければ、その部分を短くカットしてあげるなど、飼い主さまもお手入れしやすく、ネコちゃんも快適に過ごせるようなスタイルをご提案させていただくことも可能です。普段の生活から気になっていることなどあれば遠慮なくご相談ください。
出来る限り負担のないグルーミングをご提供するために 繊細なネコちゃんを怖がらせないようにするためにも、グルーミング中の「音」には特に注意してあげることが大切です。物音を立てないようにすることはもちろん、シャワーやドライヤーの音にびっくりしてしまう子は手桶で優しくお湯をかけてあげたり、ドライヤーの風量は必ず弱からスタートするなど、その子にとって何が怖いのかを理解してあげながら進めていきます。
保定の際、変に力を加えてしまわないよう、お手入れの内容によってはトリマー2人態勢で施術を行うなど臨機応変に対応しながら、ネコちゃんファーストのグルーミングが出来るよう努めています。
シャンプーへのこだわり ネコちゃんは皮脂が多い子もたくさんいるため、その子の状態を見た上で必要であれば専用のクレンジングクリームを使用して手早く落としていきます。そのあとは基本的にクレンジングシャンプーで1~3回ほど洗ったあと、毛色や季節を考えその子にあったシャンプーでもう一度優しく洗い、マイクロナノバブルシャワーを使って汚れを流していきます。仕上げのコンディショナーやトリートメントも飼い主さまのご要望や被毛の状態に合わせてその子にピッタリだと感じたものを使い分けているのも特徴です。
お写真撮影やネコちゃんのブリーディングについて シャンプー後は、毎月変わるオリジナルのフォトブースでお写真撮影を行い、データはSNSなどを通じて飼い主さまにプレゼントしています。撮影用の小物なども活用し、その子の可愛さを存分に引き出せるようなお写真をお撮りしますので、こちらもお楽しみにお迎えにいらしてください。
また、当キャッテリーではブリティッシュとスコティッシュを専門にブリーディングを行っています。TICAのキャットショーに出陳しチャンピオンの親ネコちゃんも在籍しています。この春(2022年現在)には日本ではまだ珍しいブリティッシュゴールデンをロシアから迎えます。
新しいご家族をお探しの方は出産予定などお気軽にお問い合わせください。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

10:00〜18:00 -

基本情報

定休日 木曜日
住所 〒710-0064
岡山県倉敷市青江864-8
電話番号 0066-9809-6469203
アクセス 両備バス「川入」徒歩15分
アクセスをみる

localplace体験談

  • 少し太ってきた愛犬のフードについて相談

    愛犬の腹がモフっとなった。それで動物病院の先生にフードについて相談。先生のアドバイスは「食事量を見直すのと、成分バランスをチェック」とのこと。愛犬のため、調べるぞ!と気合入れつつ、先生と一緒に解決策を模索。この先も、にっこり笑顔で元気いっぱいの愛犬と一緒に過ごすために頑張ります。

  • 愛犬に狂犬病の予防注射をした話

    先日、愛犬と一緒にかかりつけの動物病院に狂犬病の予防注射をしに行きました。この注射は年に一度は必ず打たなければならないもので、愛犬の安全のために、必ず記念日などで忘れずに予防接種をしています。

  • 子猫にワクチン

    先日、新しく家族になった子猫のワクチン注射のため、動物病院へ行きました。獣医さんは優しく、子猫もびっくりするほどおとなしい。注射のあとは、おやつのご褒美。ワクチンが終わり一安心です。

localplace知恵袋

  • Qペットにトリミングが必要な理由教えて

    Aペットにトリミングが必要な理由はいくつかあります。まず、毛や爪を綺麗に整えることで、健康面でのリスクを軽減することができます。例えば、長い毛や爪は汚れがたまりやすく、皮膚病や菌の繁殖の原因になるため、定期的にトリミングすることで衛生的に保つことができます。また、トリミングはペットの見た目を美しく整えることができるので、飼い主や周りに与える印象も良くなります。さらに、トリミングはペットの行動面でも効果があります。例えば、爪を短くすることで飼い主や人に傷つけることを防ぎ、また、毛の量を減らすことで暑さやストレスを軽減することもできます。

  • Qアビシニアン(猫)について教えてください。

    Aアビシニアンは、美しいコートと独特の外観が特徴の猫の品種です。彼らは中型から小型で、筋肉質で引き締まった体型をしています。彼らは非常に活発でエネルギッシュな性格であり、知識欲も旺盛です。彼らは知恵を活かして問題解決にも挑戦します。 アビシニアンは非常に社交的で人懐っこい性格をしています。彼らは飼い主との絆を重視し、一緒に遊ぶことを楽しむでしょう。彼らは活発で知恵もあるため、刺激的な遊びや知恵の餌を与えることが重要です。

  • Q家族にペットを迎える時の準備で大事なことは?

    A家族にペットを迎える時の準備で大事なことは、以下の通りです。 1. ペットを飼うことができるか確認する。 アパートやマンションなどは、ペットを飼うことができない場合があるので、事前に確認することが大切です。 2. ペットの種類や性格を理解する。 飼うペットの種類や性格、餌やトイレの習慣などを理解することで、一緒に過ごす時間がより楽しくなります。 3. 必要な用品を揃える。 餌や水の入れ物、トイレ、おもちゃなど、ペットが必要とする用品を準備することが大切です。 4. ペットを飼う場所を決める。 ペットを飼う場所を決めて、家族で話し合い、ペットが安心して過ごせる環境をつくります。 5. 健康管理のために獣医に相談する。 ペットの健康管理のために、獣医師に相談し、予防接種や健康状態のチェックを定期的に行うことが大切です。

周辺にある店舗

最近見た店舗