トリミングアンドホテルワンカット

トリミング&ホテル ONECUT

エリア 南森町・天満・天神
ジャンル ペット、動物病院(その他)

室内ドッグラン付きホテルを併設しています

ONECUTという店名にはさまざまな思いやコンセプトが込められています 店名であるONECUTには「ワンちゃんそれぞれのオンリーワンなスタイルを通じて飼い主さまとワンちゃんを幸せにしたい」という思いが込められています。そのため当サロンでは「ワンちゃんの幸せは飼い主さまの幸せである」をモットーとして、飼い主さまが笑顔でワンちゃんを抱きしめることができるように最大限のサポートを実施することを心がけています。ワンちゃんに関するお悩みごとやお困りごとは、気兼ねなくお話しください。
ワンちゃんとの時間を大切にしています 店内は冷暖房完備で快適に過ごせるように心がけております。もちろん衛生管理もしっかりしているので安心してご利用ください。大切なワンちゃんが少しでも早く慣れて楽しんでもらえるようにONECUTでは時間が許す限りワンちゃんとのふれあい、コミュニケーションを大事にしております。また飼い主さまにもご安心頂けるよう、滞在中の様子を写真付きでご報告しています。急な用事などにも安心して預けて頂ける短時間のお預かりも承っておりますので、ぜひお気軽にご相談ください。
お散歩や飼い主さまへリアルタイムの報告もしております 朝夕2回のお散歩は、目の前にある町公園でしております。広くて緑一杯なので、大切なワンちゃんもストレスフリーでお散歩を楽しめます。お預かり中のワンちゃんの様子が気になる飼い主さまには、リアルタイム画像送信サービスを実施しています。これは、指定のSNSアカウントをフォローしていただくことによって、食事中や散歩中などワンちゃんの様子を随時画像でお知らせするものです。
また、お預かりしたワンちゃんの食事内容や便の様子などを日記に記録して、飼い主さまがお迎えに来られたときにお渡しするようにしています。そのうえで希望される飼い主さまには日記の内容に関する適切なアドバイスも実施していますので、お気軽にご質問ください。

ワンちゃんのトリミングについて トリミングサロンも併設をしております。当サロンではONECUTという店名のとおり、一匹いっぴきのワンちゃんに対してオーダーメイド感覚のトリミングを実施することをモットーにしています。施術前には飼い主さまとしっかりと打ち合わせさせていただき、ワンちゃんの被毛や体格、性格や生活環境などさまざまな条件を考慮したうえで、適切なスタイルをご提案しています。ワンちゃんの良い部分を生かしつつ、心配な部分にしっかりと対応できるトリミングをぜひお試しください。
品質にこだわったフードやグッズを販売しています 当サロンのおやつは、保存料などの添加物を一切使用することなく注文を受けてから製造しています。安心かつ新鮮で、アレルゲンになりにくい素材にこだわって作っていますので、アレルギーが気になるワンちゃんにもおすすめできるものです。サンプルも多数用意していますので、興味のある飼い主さまはぜひ一度お試しください。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

10:00〜19:00

基本情報

住所 〒530-0024
大阪府大阪市北区山崎町1-8稲村ビル1F
電話番号 0066-9802-9717493
アクセスをみる

localplace体験談

  • 獣医さんオススメのドックフード

    近所の動物病院の獣医さんからお勧めされたドックフードがすごくいいらしく、買ってみました。本当に結果がよかったです。皆さんも獣医さんに相談してみてください。

  • 我が家の猫を動物病院で血液検査をした話

    我が家の猫がぐったりと元気が無かったので、心配になり動物病院へ連れて行きました。血液検査をしたところ、腎臓の数値が高かったので早期の腎臓病との診断。すぐに薬と食事療法を開始しました。その後は毎日のお薬と食事管理で少しずつ元気を取り戻しています。(40代・男性)

  • 子猫にワクチン

    先日、新しく家族になった子猫のワクチン注射のため、動物病院へ行きました。獣医さんは優しく、子猫もびっくりするほどおとなしい。注射のあとは、おやつのご褒美。ワクチンが終わり一安心です。

localplace知恵袋

  • Qハムスターは寒さに弱いですか?

    Aはい、ハムスターは寒さに弱い生き物です。極端な低温環境下では体温を保つことが難しく、体調を崩す可能性があります。室温が5℃以下に下がると冬眠しようとすることもあるので、寒さ対策はしっかりと行うべきです。具体的には、ケージの場所を冷気の直接当たらない室内の中心部に置いたり、保温材を利用したりします。また、ペット用ヒーターや電気毛布を併用するなどして、適切な温度管理を心掛けましょう。

  • Qイタリアングレーハウンドについて教えてください。

    Aイタリアングレーハウンドは小型犬で、その名前の通りイタリア原産です。彼らは美しく優雅な外観を持ち、ショートコートの被毛と細身の体型が特徴です。彼らは非常に活動的でスピーディであり、優れた走力を持っています。また、イタリアングレーハウンドは賢く忠実であり、飼い主に対して非常に愛情深いです。彼らは他の犬とも仲良くすることができ、家族にも適応しやすい性格を持っています。ただし、彼らは神経質な一面もあり、静かで穏やかな環境が望ましいです。また、被毛が薄いため、寒冷地では適切な温度管理が必要です。定期的な運動や社会化訓練が必要ですが、彼らはトレーニングに非常に敏感であり、素晴らしい家庭犬として知られています。

  • Qペットはいつ病院につれて行くべきですか

    Aペットが健康であることが最適ですが、ペットが病気やけがをした場合はすぐに獣医師に診察してもらう必要があります。ペットが定期健診を受けることも重要であり、年に1回の診察がお勧めです。年をとるにつれて、ペットは病気にかかりやすくなるため、より頻繁な健診が必要です。その他、歯の洗浄、ワクチン接種、フィラリアや寄生虫の予防などもペットの健康管理に必要なことです。ペットの健康維持のために、定期的な獣医師の診察をお勧めします。

周辺にある店舗

最近見た店舗